注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

コレステロールについて

回答4 + お礼0 HIT数 1063 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
14/04/02 15:40(更新日時)

健康にとくに問題は無いつもりですが気になるので。。。
身長161cmで毎年年、数回献血を受けてます
その時のコレステロール値です

17~20歳:体重68kg体脂肪率28%
重労働し食事は一日夜中にコンビニ弁当二つ、オヤツにジュース
の生活で、コレステロール125~145でした
21~23歳:子供を産んでからみるみる痩せました体重43kg体脂肪率16%キープ
とくに散歩程度しか運動はせずに専業主婦
自炊で三食一日1600kcal程度でコレステロール195~210に
24~25歳:体重47~51体脂肪17~19%変動
昨年225先月240!
食事は上と同じ1600kcalに抑え塩分糖分を控えてます。

飲み物は基本緑茶かコーヒー無糖で、お菓子やケーキは食べずに果物を食べます。

何故ブヨブヨに太っていたコンビニ食の頃に比べ、コレステロール値が年々上昇しているのでしょうか??年齢が上がる事に関係が?


14/04/01 21:59 追記
健康カテゴリーと間違えました…涙
が、コレステロールに詳しい方がいましたら食事や生活の注意点等ありましたら宜しくお願いします

No.2079245 14/04/01 21:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/04/01 22:10
先輩1 

コレステロールに詳しいわけではないですが、失礼します。
食事も大いに関係してるとは思いますが、体質も変化したのかもしれません。
食事だけでコントロールできないなら、薬にも頼らないといけないかもしれませんね。

No.2 14/04/01 22:11
通行人2 ( 30代 ♀ )

卵とか食品によって、コレステロールが高いのがあると聞きました。
私の上司もとても痩せているのに、コレステロールひっかかっていました。

No.3 14/04/01 22:27
通行人3 ( ♀ )

卵を1日に2~3個食べたりは、していませんか?
もし食べているなら、卵を食べる量を減らせば、コレステロール値が下がりますよ。

No.4 14/04/02 15:40
通行人4 

食品でコレステロール値が…てのは、もう古い考え方です。


コレステロール値が高い人は、ストレスを抱えてる場合が多いです。コレステロールはホルモンの材料となるので、身体が抗ストレスホルモンを作り出す為に、肝臓でコレステロールを作り出している為に、コレステロール値が高くなってるのだそうです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧