注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

本当はハローワークすら怖いのですが…

回答4 + お礼3 HIT数 1450 あ+ あ-

悩める人
14/04/03 11:36(更新日時)

仕事が長続きしない22歳無職です。
たびたびハローワークに通って仕事を探しているのですが、
以前仕事場で物を投げつけられたり、新人三人居る中で私だけ仕事を割り振られなくてつらかったことがあって、一歩を踏み出せません。

求人見る度にそこで働く自分をイメージするのですが、うまくいきません。


ちょっと前にとある雑貨屋さんに勤めたことがあるのですが、休憩時間に涙が出てきて……結局すぐに辞めてしまいました。

行動しなきゃいけないのは分かってるんですが、怖くて動けないです。

どうしたら良いのでしょうか?


No.2079592 14/04/02 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/02 22:07
通行人1 

人と関わるのが怖いならあまり人との関わりがない仕事を選ぶのは
どうでしょう。例えば運転手なら会社をでたらお客さんに
納品する以外はあまり面倒な人間関係もありません。
あとは安いですがパソコンの仕事など在宅できる仕事もあるので
ハローワークに行き相談することをおすすめします。👵

No.2 14/04/02 22:09
通行人2 ( 30代 ♀ )

ハローワークで、マンツーマンで支援してくれる制度があります。
窓口で聞いてみてください。

ひどい職場で疲弊してしまった心身を、ともかくもいたわってくださいね。

No.3 14/04/02 22:23
お礼

まとめてのお礼で失礼します。

そういう風に相談して良い場所だったんですね、ハローワークって……!全然知りませんでした……。
相談、してみたいと思います。
お二方、優しいお言葉ありがとうございました!

No.4 14/04/03 07:04
通行人4 

あまり接客がなかったり、できるだけ人間関係に疲れない職場を選べたらいいですね
入るまでは分からない部分もありますし、難しいかもしれませんが頑張ってください😵

No.5 14/04/03 11:03
経験者さん5 

辛い経験があると、なかなか先に進むことができませんね😥

でも、自分で変わろうとしないと何も変わりません。

ハローワークも若者を対象にした「ヤングハローワーク」があります。

就職の悩みや相談なども受け付けていますよ。

No.6 14/04/03 11:34
お礼

>> 4 あまり接客がなかったり、できるだけ人間関係に疲れない職場を選べたらいいですね 入るまでは分からない部分もありますし、難しいかもしれませんが… そうですね。
今はなかなか就職が難しいので……
入ってみないと分からない、というのも味噌ですよね……
優しい回答ありがとうございました!やれるだけやってみます。

No.7 14/04/03 11:36
お礼

>> 5 辛い経験があると、なかなか先に進むことができませんね😥 でも、自分で変わろうとしないと何も変わりません。 ハローワークも若者を対… 就職の悩み相談も受け付けているんですね……!
それは相談に行きたいです。田舎にもあるのか不安ですが……

優しい回答ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧