注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

保育ママ

回答6 + お礼0 HIT数 2071 あ+ あ-

悩める人
14/04/03 18:12(更新日時)

1歳4ヶ月になる4人目の息子を保育ママに預け、働こうと思っております。 2人の保育ママがいるのですが、どちらの保育ママに預けようか迷っています。
保育ママに預けた事がある方などアドバイス 頂けたらと思っています。
保育ママAさん
*年齢40歳位 性格 温厚 子育て経験あり 保育士資格あり 保育園職歴あり 家から自転車1分 徒歩で5分~8分 保育の対応 保育園の先生のように明るく気さく、元気でハキハキしてパワフルな感じ 現在2人 一歳女の子、2歳男の子 預かっている
自分の子供 大学、高校、中学の3人
一軒家の一階で3人を預かっている 現在は補助さん1人いるが来月から辞めてしまうため、保育ママ1人で3人みることになるので、ちゃんと目が行き届くのかが不安、、

保育ママBさん

*年齢50歳位 性格温厚 子育て経験あり 保育士資格あり 保育園職歴あり 自転車で10分 マンション2階 2名空きあり
2人預かり
保育の対応 ゆったりのんびり 優しい 自分の子供 3人みんな成人
です。
皆さんならどちらの方にお願いしますか?

アドバイスよろしくお願い致します。

タグ

No.2079734 14/04/03 07:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/04/03 08:10
通行人1 

自宅から近いと何かと便利な気がしますから、

私だったら最初はそちらにお世話になりたいかな…。👶

3人は無理なんだなと感じたら、遠くの方へ預けたいです。

No.2 14/04/03 10:23
通行人2 ( 30代 ♀ )

可能ならBさんかな〜
三人より二人の方が、ちゃんと見てもらえそう

No.3 14/04/03 11:43
通行人3 

Bさんがイイかなって感じました。
少し遠いけど、
50代だとちょっと余裕をもって見てくれそうな気がしますね😃

No.4 14/04/03 12:01
働く主婦さん4 

どちらの保育ママもスペック的には変わらないですよね。保育ママ一人で3人は普通に見れると思いますよ。普通の保育園ではもっと大勢の子供を一人の保母さんが見てくれるわけですし。
私はゆったりのんびり優しいよりも、元気でハキハキしてるほうが子供にはいい影響があるんじゃないかと思う。

No.5 14/04/03 17:06
案内人さん5 

主さんの直感で、良いな!と思った方にしたほうがいいと思います😊
どちらもそんなに大差ないような気がします。
信頼できる所を選んでください。

No.6 14/04/03 18:12
通行人6 ( ♀ )

私ならBさん。

Aさんはまだ中高生がいるようなので。
その年頃の子供のいる方は、考える事が多かったりで精神的に忙しい。
感情が安定してる方がいいので、精神的に安定してるBさんが良いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧