注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

連続投稿すみません。

回答3 + お礼1 HIT数 649 あ+ あ-

悩める人
14/04/07 14:32(更新日時)

連続投稿すみません。

前回の相談の件ですが、結局私はどう行動すべきだったのでしょう。段々と責任感がない、あまえたといわれ、もう怖くなってきました。確かに当たっていますし、軽い愚痴(人に対してではなく、忙しすぎた状況への愚痴と弱音)書き込むために掲示板を利用した私も悪いですが…。メンタルが弱いので、あまりきついことは正直、めちゃくちゃへこみます。

正直、店長代理が精神的につらすぎてもうやめたいと思っているからこうなっているんでしょう。


きっと上記の文字にまた甘えた、贅沢と言われるんでしょうが、リアルのブログやSNSにこんなこと書き込めないです。

No.2079744 14/04/03 08:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/03 10:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

前回のことがわからないですが、メンタルが弱いのであれば、カウンセラーなど専門家を頼るのがいいですよ。
今はメールや電話でも利用できますから。

No.2 14/04/03 11:31
通行人2 ( 30代 ♀ )

店長代理されてるならプレッシャーも相当なものでしょう??職場に誰か相談できる方・上司はいませんか??主さんは、ちょっと励ましてもらったり、労って欲しかったんですよね。💜あまりむりしないでね

No.3 14/04/03 13:30
お礼

>> 2 優しいお言葉を本当にありがとうございます。前回の質問で叩かれてたくさん泣いた後だったので、本当にうれしかったです。もう少しがんばります。

No.4 14/04/07 14:32
通行人 ( 30代 ♀ XM32Cd )

休憩時間の件の方でしょうかね?
1時間取らなければならなかったのであれば、昼の時点で1時間取れば良かったのかと。
時給制だから納得できないというのであれば、お客が来ようが後輩が呼ぼうが、休憩時間は崩さない、ということもできたはずです。権限があったなら尚更です。
残業の申請をして、しかも後輩が手伝ってくれると申し出てくれてから残りの休憩に行くというのは、上司の心証も後輩の心証も悪くなるのは当たり前では、と感じましたよ。
忙しかったのは勿論、大変だったとは思いますが、こだわるポイントを間違えてしまったように感じます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧