注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

内容証明書 10万円支払え

回答12 + お礼10 HIT数 2805 あ+ あ-

くりすけ( 38 ♂ vWxNCd )
14/04/04 05:56(更新日時)

はじめまして。くりすけと申します。
実は最近、mixiというSNSサイトで遠距離恋愛(ネット恋愛)を始めました。お互い鬱病持ちで、支え合っていたのですが、「僕の考え方が幼稚だから一緒にいた ら傷つくから別れましょう」と言われ、別れることになりました。
そうしましたら、「内容証明書」というものが速達で送られてきて、内容を見てみますと、「精神的苦痛を受けたため10万円を支払いなさい」というものが書かれておりました。

僕は鬱病で精神障害者2級であるし、障害者年金で生活しているため、とても10万という金額を出せる余裕はありません。

友達からのアドバイスで、法テラスか、消費者生活センターに連絡すれば大丈夫とは聞いたのですが、

今回のケースはどのように解決すれば良いなのかわかりません。

アドバイスをいただけたらとても助かります。

どうぞよろしくお願いします。

追伸
彼女とはネットのみでの知り合いで実際会ったことはありません。

No.2079829 14/04/03 14:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/03 15:06
通行人1 ( ♀ )

内容証明に法的効力はほぼ無いとききましたけどね。

顔も知らない人とガチに付き合っちゃダメですよ。

この内容証明に応えたら支払いしますと応じるようなものでしょうからしばらくは無視で良いと思いますけどね。

No.2 14/04/03 15:08
通行人2 

無視でOKです。例え裁判起こされたとしても負ける要素は
何もありません。あまりにもしつこいようなら警察に相談しますと
返信すればOKです。👮

No.3 14/04/03 15:13
通行人3 ( ♀ )

無視して大丈夫です。
1さんの言うように、内容証明に法的効力はありません。
おそらく相手は『相手が内容証明にビビって払ってくれたらラッキー』くらいの考えだと思います。
主さんには何の落ち度も無いから相手は裁判しようが無いし、無視でOKです。

No.4 14/04/03 15:15
お礼

>> 1 内容証明に法的効力はほぼ無いとききましたけどね。 顔も知らない人とガチに付き合っちゃダメですよ。 この内容証明に応えたら支払いし… 大変、早急なご対応いただきありがとうございました!
内容証明書には法的にはあまり効力が無いのですね。
相手の女性が法学部出身なものですから、こういったことに詳しいのかと思われて、心配しておりました。
今後一切連絡は取らないようにします。
ありがとうございました!

No.5 14/04/03 15:19
お礼

>> 2 無視でOKです。例え裁判起こされたとしても負ける要素は 何もありません。あまりにもしつこいようなら警察に相談しますと 返信すればOKです… 素早いご対応、ありがとうございました!
大変助かります。
無視でよろしいのですね。
このまま、なにもせずに連絡も取らないようにします。
相手の女性が法学部出身なものですから、法律に詳しいのかと思われて、心配しておりました。
今回は本当にありがとうございました!

No.6 14/04/03 15:28
お礼

>> 3 無視して大丈夫です。 1さんの言うように、内容証明に法的効力はありません。 おそらく相手は『相手が内容証明にビビって払ってくれたらラッキー』… ありがとう御座います。大変素早いご対応で感謝です。
今回の件は無視でいいのですね。
相手の女性が法学部なので、こういうことに詳しいのかと思いましてビビりました。
裁判のしようがないと聞きまして安心しております。
今回は本当にありがとうございました。

No.7 14/04/03 15:34
通行人1 ( ♀ )

あまりにしつこいようなら、そのしつこさでこちらも精神的苦痛を受けましたと言ってあげたらいいですよ。

No.8 14/04/03 15:37
お礼

>> 7 お返事ありがとう御座います!
はい、そうですね!
あまりにしつこかったら精神的苦痛を受けたと返事をだそうと思います。
ありがとうございました!

No.9 14/04/03 16:05
お師匠さん9 

付き合ってどのくらいですか?
直接合ったことない相手ですよね?
最初から騙すつもりだったのかもしれないですよ😨
鬱も、法学部出身もうそかも。
放置でいいです。

No.10 14/04/03 16:15
お礼

>> 9 お返事ありがとう御座います!
付き合ってまだ1週間なんですよ。
直接会ったことはないです。
全部嘘なんですかね?
今回の内容証明書がきたおかげで家族にも迷惑かかったし、大変なことになりました。
最悪です。

No.11 14/04/03 16:30
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

>相手の女性が法学部出身なものですから、法律に詳しいのかと思われて、心配しておりました。
今回は本当にありがとうございました!


てか、相手に会った事あんのかよ?

女とは限んねえぞ。

はなから騙されてる可能性が強いな。

No.12 14/04/03 16:55
通行人12 ( ♀ )

ネットでつきあって1週間だけ。
それ詐欺じゃない?

私なら100%詐欺だと思うから警察に言っちゃいます。

No.13 14/04/03 17:31
お礼

>> 11 >相手の女性が法学部出身なものですから、法律に詳しいのかと思われて、心配しておりました。 今回は本当にありがとうございました! … 相手の方とは直接あったことは無いのですが、Skypeでカメラ通話していました。ちゃんと女性の方でしたよ。
最初から騙すつもりだったのかもしれないですね。
今後気をつけたいと思います。
返信してくださってありがとう御座います。

No.14 14/04/03 17:34
お礼

>> 12 ネットでつきあって1週間だけ。 それ詐欺じゃない? 私なら100%詐欺だと思うから警察に言っちゃいます。 返信ありがとう御座います。今後なんらかのアクションが起きたら、直ぐに警察に届けたいと思います。
最初から詐欺のつもりだったのかもしれないですね。

No.15 14/04/03 18:17
通行人15 

内容証明は皆さんが、仰るように無視で宜しいかと思います。
法律事務所や裁判所から来る内容証明は、さすがに無視出来ないと聞いた事があります。
(うろ覚えでスミマセン💧)
それと「法学部出身」についてですが、ひとえに法学部出身と言っても、国立大や名門私立大もあれば三流私立大までピンからキリまでですのでビビらないで宜しいかと…
若いんだし元気出して💪

No.16 14/04/03 20:10
お礼

>> 15 返信ありがとうございました。
内容証明書は無視でよろしいのですね。
彼女の大学は偏差値56とかなんとか言ってました。
そんなにビビることはないですね。
まあ、まだ若いんだから頑張ろうと思います。ありがとうございました。

No.17 14/04/03 20:19
通行人3 ( ♀ )

主さん、内容証明はどこから来ても無視で良いです。
15さんが言う『無視しちゃダメな内容証明』は、離婚の時とか、主さんが何かしでかした時ね。
放っとくと相手が裁判に踏み切るかも知れないから。

絶対無視しちゃダメなのは訴状。裁判所から来るヤツ。
ソレは放っとくと大変な事になります。

でもまぁ、レス見る限り相手はただの小物詐欺師なんで、心配はいらないと思います。

No.18 14/04/03 20:25
お礼

>> 17 返信ありがとうごさいます。
とりあえずは無視でいいのですね。
僕の方はなにもしでかしていないので、大丈夫かと思います。
もし訴状とやらが来た場合には、また対応を考えたいと思います
ありがとうございました!

No.19 14/04/03 20:55
通行人19 ( ♀ )

ネットで知り合って顔も知らない人がなぜ貴方の家の住所を知っているの❓又なぜそんな簡単に住所を教えるの❓しかも知り合ってたった1週間の人だよ。そこからしておかしいよ。

No.20 14/04/03 22:37
通行人20 ( 30代 ♂ )

新手のサギのような気がします。

No.21 14/04/03 22:42
お礼

>> 19 ネットで知り合って顔も知らない人がなぜ貴方の家の住所を知っているの❓又なぜそんな簡単に住所を教えるの❓しかも知り合ってたった1週間の人だよ。… 返信ありがとうございます。
実は知り合ったのはmixiというSNSで、約4年前からの知り合いでして、Skypeのビデオ通話を通して顔も知っていました。

でも今回のことは実際にあったこともない人とお付き合いすることは、おかしいと
色々な方からお叱りを受けまして、反省しております。

もう二度とこんなことはしないです。

No.22 14/04/04 05:56
通行人 ( r2rWw )

常習犯の可能性が高いですね。支払い期日までに内容証明郵便で反論するか、主さんも慰謝料請求しないと、6ヶ月以内に裁判起こされる可能性大です。また相手が診断書を用意していた場合は詐欺を立証する事はほとんど不可能ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧