注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

苛立ち

回答5 + お礼5 HIT数 607 あ+ あ-

学生さん
14/04/03 23:31(更新日時)

私は高3、女です。

最近両親に対してかなりの頻度で苛立ってしまいます。
顔を見合わせたら腹が立ち1人で苛々し、最後は怒鳴り、頭に血の登ったまま自室にこもり、泣き散らかすなり物に当たるなりしないとおさまりません。

なぜか耐えられません。
両親の何が耐えられないのか分かりません。でも体の底から苛立ち、その気持ちを抑えられません。
特に父に対しては何故か常に苛立ってしまいます。


この訳の分からない苛立ちはどうしたら抑えられますか?
両親にこれ以上迷惑をかけたくありません。

タグ

No.2079931 14/04/03 20:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/03 20:38
eee ( 30代 ♀ dPsKCd )

それは反抗期でしょうね↷( ó╻ò)わたしもかなり酷い反抗期がありました。わたしは親と仲良くなったのは20才すぎてからでした。当時は親も辛かっただろうけど、自分自身も辛かったです。だから気持ちはわかります。
反抗期はホルモンのバランスなので、なんとも。。
両親はどんな態度で接してくれてますか?
親御さんに至っては耐える、しかないと思います。担任の先生とか、誰か信頼できる方に相談できるかたはいないですか?

No.2 14/04/03 20:48
通行人2 ( 30代 ♀ )

反抗期だと思います。
この時期がないと、大人になってから苦労しますから辛いとは思うけど、日記書いたり好きな音楽聞いて、やり過ごしましょう。

No.3 14/04/03 21:05
通行人3 ( ♀ )

反抗期かな、そういう時期ありましたよ。何にイライラしてるか自分でも分からないから余計にイライラしちゃって。父に対しては本当に毛嫌いしてましたね~。

No.4 14/04/03 21:19
先輩4 

主がキチンと成長してるって事です。
主が子供を産めるように成長すれば、まず一番近い父親に対して臭い、汚い…本当はそうでは無くても拒絶反応でます。
一番最初の赤ちゃんの時のイヤイヤ期を主は覚えて無いだろうけど、それはご両親も困ったと思います。 今も困ってると思うけど、でもご両親も通って来た道だから理解してくれてますよ。
反抗期の時は、親は誰にとってもウザイ存在なんです。

No.5 14/04/03 23:20
お礼

>> 1 それは反抗期でしょうね↷( ó╻ò)わたしもかなり酷い反抗期がありました。わたしは親と仲良くなったのは20才すぎてからでした。当時は親も辛か… 反抗期ですか。なるほど。
ということは解決してくれるのは時間だけですね、、。
両親はとても心配しているようで色々気にかけてくれるのですか、逆にそれに苛立ってしまう感じです。
少しでも怒らないよう気をつけてみます。
コメントありがとうございました。

No.6 14/04/03 23:21
お礼

>> 2 反抗期だと思います。 この時期がないと、大人になってから苦労しますから辛いとは思うけど、日記書いたり好きな音楽聞いて、やり過ごしましょう。 やはり反抗期なのですね。
音楽やラジオなどで気分転換しながら上手くやってみます。

コメントありがとうございました。

No.7 14/04/03 23:24
お礼

>> 3 反抗期かな、そういう時期ありましたよ。何にイライラしてるか自分でも分からないから余計にイライラしちゃって。父に対しては本当に毛嫌いしてました… どこから湧き上がってくるのか分からない、という変な恐ろしさまで感じます。。
誰でも通る道なのですね。
父のことも上手くかわせる工夫がないか考えてみます。

コメントありがとうございました。

No.8 14/04/03 23:24
通行人8 

仕方ないですよね。反抗期ですよ。私もそんな時期があったなぁ。主さんが、結婚して子供を生んだ時に両親の気持ちがわかるでしょう。

No.9 14/04/03 23:27
お礼

>> 4 主がキチンと成長してるって事です。 主が子供を産めるように成長すれば、まず一番近い父親に対して臭い、汚い…本当はそうでは無くても拒絶反応… 成長している証拠なのですね、、。
そう考えると少し軽くなります。
将来自分もウザがられる側になる時が来るのかな、と少し複雑な気持ちです。

コメントありがとうございました。

No.10 14/04/03 23:31
お礼

>> 8 仕方ないですよね。反抗期ですよ。私もそんな時期があったなぁ。主さんが、結婚して子供を生んだ時に両親の気持ちがわかるでしょう。 本当に誰でも通る道なんですね。
将来自分に、今自分が持っている感情をぶつけられる時がくる、と考えると複雑な気持ちになりました。
親ってすごいのですね、、

コメントありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧