注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

あ~もういやだ

回答4 + お礼4 HIT数 1015 あ+ あ-

悩める人
14/04/04 08:02(更新日時)

21歳です!
私は今事務の仕事をしています!
今の会社は事務の全く仕事とは関係ないし
事務の経験も全くありませんでした!
会社の付き合いもあり他社に少しの期間だけ事務員がほしいということで私が事務の仕事に行くことになりました!
ぽつんと一人だけ他社に入り
全く違う環境で約2ヶ月ですが
わからないことは教えてくれるし
気さくに話しかけてくれるし
経験もないのですがすっかり覚えて頼まれた仕事もすんなりこなしてきました。
ただ私の欠点は人見知りな事です
ある日急に電話対応を頼まれました
電話対応もはじめですしとっても嫌でした
その日から毎日私が電話対応になり
だんだんなれてきた頃
電話の相手から
電話対応の子元気がないし、冷たいな
って一件の苦情が入りました。
注意をされ、慰めてくれましたが
本当に切ないです。
声は低いのは元からですしコンプレックスでした
わからないことはわからないから担当者に変わったり
別に大きなミスをしたわけでもありませんでした
ただ
元気がない
と言われたのがどうしても気にさわりました
よくサバサバとは言われますが
普段はハキハキして友達や自分の会社では
明るくて、元気とは言われるのですが
環境が変わってからか、今の職場ではその自分が出せず
また、事務所の空気もシーンとしてたりするので気まづいし
間違えた事言ってないかなってとても気をつかってしまいます
そんなんではなんの仕事もできないと思うと思いますが
一度こういうことがあるとトラウマのようになってしまいます
回りには気にするなと言われましたが
自分の会社の看板も背負ってますし
本当に申し訳なくて、悲しいです

くだらないと思う方もいると思いますが
どなたか、このモヤモヤにアドバイスください


タグ

No.2079999 14/04/03 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/03 22:49
先輩1 

心ないこと言う人も中にはいますからね。
主さんは悪くないですよ!
たまたまその人が気に入らなかっただけですから、
これから少しずつ慣れていけばいいですよ

No.2 14/04/03 22:59
通行人2 ( 30代 ♀ )

いい会社じゃないですか!人に恵まれて良かったですね。
わたしも内向的な性格なので気持ちわかります。でも、クレームが来て、上の方も良くなることを見越して言ってくれてるんだと思いますよ!
あのこは、ああいうこだから仕方ない、じゃなくて、もっとこうしたら良くなるって思ったからアドバイスと受け取ってみてはどうでしょう。
わたしは電話に携わる仕事が多かったので、電話のときは女優です笑
お客様からクレームが入ったときは、スイッチ入ります笑
そこまではやりすぎですが、みなさん暖かく見守ってくださるようですし、もっと自信もっていいんじゃないかなー?と思います。きっと、主さんに足りないのは自信だけと思います★

No.3 14/04/03 22:59
お礼

>> 1 心ないこと言う人も中にはいますからね。 主さんは悪くないですよ! たまたまその人が気に入らなかっただけですから、 これから少しずつ慣れ… ありがとうございます。
十人十色ですね♪
言いたいやつには言わせといて
私の本当の仕事は事務じゃないですもんね♪

No.4 14/04/03 23:04
お礼

>> 2 いい会社じゃないですか!人に恵まれて良かったですね。 わたしも内向的な性格なので気持ちわかります。でも、クレームが来て、上の方も良くなるこ… ありがとうございます。
じわじわ来ました。深いです(*´ω`*)

自信ですか!
自信、う~ん、ないですね(笑)
当たってます(*^^*)

女優、素晴らしいと思います!
切り替えが難しくて(泣)
上手く自分をコントロールしなきゃ
この先もっと嫌なことあっても
自力で建て直せるようにしなきゃですもんね!

本当に染みました!
ありがとうございます(*´ω`*)

No.5 14/04/04 04:28
通行人5 

職場のみなさんがいい方達ばかりで素敵ですね👶
そういった苦情は、頑張ってやっていても入りますし、接客をしたら何かしらあります!
気にしなくてOKだと思います🐠

No.6 14/04/04 06:16
通行人6 

主さん、お疲れさまです。
21歳との事。その若さで仕事に対する考え方というか、対し方というかがしっかりしていて感心しました。その姿勢は無くさないで頂きたいです。

言いたい人には言わせとけ!
でいいと思いますが、それでは主さんの成長がありません。
きっと会社は「主さんならちょっとの指導でもっと出来る」と思っているので言ってくれていると思います。期待しない人には言いません。

先日辞めていったうちの会社の人は20代ですが主さんよりもっと年上。やはり事務はうちの会社が初めてという子で電話対応などは一見完璧に思えましたが、電話を取った後の社内の人間への通達や連絡があまりに出来なくて、何度も「わからないなら確認して」と言いましたが、自分で判断しては勝手に処理をするのでトラブルも多くて、遠回しに辞めて頂くような結果になってしまいました。
こういう子には何も言いたくなくなります(笑)
『言われるうちが花』とはよく言ったものだと今回実感しました。

主さんも注意されたなら、ほんの少しだけ気を付ければいいと思いますよ。
電話は慣れです。慣れます!(笑)
私も事務系の仕事ばかりウン十年ですが、電話は嫌いです。若い時から声も低いです。
よく「何を言ってるかわからない」「恐い」とかも言われた事があります。
先輩には『電話にでる時はワントーン声を高くするつもりで。相手には声しか聞こえてないけど、こちらの態度は伝わるので、電話の前でも頭を下げるようなつもりで』と言われました。今も実践しています。
忙しかったり、適当に出たりした時って本当に相手に伝わるらしく、そういう時に限って文句言われたり、トラブったりします。不思議です(笑)

主さんも頑張って下さいね(^^)

No.7 14/04/04 07:56
お礼

>> 5 職場のみなさんがいい方達ばかりで素敵ですね👶 そういった苦情は、頑張ってやっていても入りますし、接客をしたら何かしらあります! 気にしな… いいことばっかの仕事なんかないですよね♪
気にせず頑張りたいと思います!

No.8 14/04/04 08:02
お礼

>> 6 主さん、お疲れさまです。 21歳との事。その若さで仕事に対する考え方というか、対し方というかがしっかりしていて感心しました。その姿勢は無く… ありがとうございます(*´ω`*)
まだまだ未熟者ですよ(泣)

そうですよね!
言われてるだけありがたいと思いたいと思います!
まだまだこれからだと自分でも思います!
これをバネに学んだことを吸収して成長していきます!
電話対応は大嫌いですが(笑)
私も少しめんどくさいように対応していたかもしれません!(笑)
それが仇になって帰ってきましたね
恥ずかしさを消して、堂々と仕事したいと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧