注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

子作りに協力してもうには

回答4 + お礼4 HIT数 1917 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
14/04/10 13:36(更新日時)

私は34歳、旦那は32歳。
結婚し一度は妊娠しましたが、稽留流産でダメでした。
私には子宮筋腫があり、病院ではそれが原因で流産したのではない。と言われましたが、それもふまえて旦那に伝えました。
それから半年以上経った今、旦那は子作りを協力してくれないので、悩んでいます。
交際中や結婚式を終えた辺りまでは毎日のように旦那は求めてきたのですが、職場が変わり、私の流産後あたりから月に二回ほどになってしまいました。
子供は欲しいとは言いますが、夜は携帯ばかりさわり、アダルト画像を眺めている姿も見てしまい。どうやら深夜起きてはトイレで自分で性処理をしているようで。
それは仕方ないのですが、子供をのぞんでいるのなら、何故⁈私に興味がない⁈子宮筋腫がある私とは無理⁈と私自身をせめてしまいます。
ある日、辛くなり旦那に気持ちを伝えました。私も歳が歳だけに早く子供をのぞんでいる。いろんなリスクも増えるし。とお願いしました。
旦那は早い方がいいもんな。と、でも今日は疲れてるからごめん。と言われました。それからは生理中に一度だけの行為。生理中なんかに妊娠は出来ません。私も濡れませんし痛いだけでした。
旦那は精神的に弱く、仕事も一人でため込んで悩んでいます。
こんな状態がいつまで続くのか。。
この先続くのか不安です。
どうしたら、旦那にプレッシャーにならず、子作りに協力してもらえるでしょうか?
また、みなさまは少ない夫婦の営みでどういう方法で子供ができましたか?
アドバイスを頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。


14/04/10 10:31 追記
妊娠しやすいカラダになる為に何か良い方法をご存じの方、教えて下さい!
例えば漢方などです。
よろしくお願いします。

No.2081633 14/04/08 16:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/08 16:26
働く主婦さん1 ( 30代 ♀ )

旦那さんはもしかして今は子供のことまで考えられないのかもしれませんね。女性からしたら悠長に構えてる場合じゃないけど、旦那さんの気持ちが子作りに向くまで待ってみるしかないんじゃないかな。

No.2 14/04/08 18:39
お礼

>> 1 ご親切にありがとうございます!
今はそっとしておくのがいいのかもしれません。仕事の事で悩むと言ってましたので。私は私で妊娠できるように体調整えてじっと見守ることにします。

No.3 14/04/08 18:48
専業主婦さん3 ( 20代 ♀ )

子作りの為の行為になると男の人は嫌だと聞いた事があります。

No.4 14/04/08 19:54
お礼

>> 3 ありがとうございます!
愛のあるセックスがしたいのは私なのですが、肝心なそれがないのは悲しい。。
子作りと言う言い方はやめておきます。
今は向こうがその気になるのを待つだけなのかな。。

No.5 14/04/09 12:31
通行人5 ( 30代 ♀ )

生理中の行為はしない方が良いですよ…? マッサージ(肩を揉んだり 温泉に出掛けてみたり… 気分転換とか良さそうですが…

No.6 14/04/10 10:27
お礼

>> 5 ありがとうございます!
生理中は、なんとなく不衛生かなと思ってましたが、やっぱりHはしない方がいいのですね。アドバイスありがとうございます!
気分転換に今度二人で美味しい料理を食べに行こうと思います。

No.7 14/04/10 12:39
通行人7 ( 30代 ♀ )

流産された時の主さんの様子はどうだったのでしょうか。激しく落ち込んだりしませんでしたでしょうか。

もう同じ事になりたくないのだと思います。生理中にすると言うのが、子供が欲しい気持ちがなくなっているんだと思います。

子作りは一旦切り離して、旦那さんと仲良くする事から始めてみたら如何でしょうか。
デートとか、チラ見せな服にしてみるとか、先ずは女性として見て貰えるようにした方が良いです。

「子作りの為」と言われると、やりたくなくなるし、一緒に居たくなくなる人も居るみたいです。

主さんが逆の立場で、子作りの為だけに穴を差し出せ、なんて雰囲気を感じたら嫌ではありませんか?


でも…年齢的に焦りはありますよね。主さんの中で期限を決めて、それまでに改善しなかったら、子供は諦めるか、離婚するか良く考えておいた方が良いですよ。

No.8 14/04/10 13:36
お礼

>> 7 ご意見ありがとうございます!
流産後は赤ちゃんのエコー写真をじっと見つめている旦那がいました。
お腹痛めて精神的にも肉体的にも辛かったやろ、俺も辛いけど、こうなった以上前を向いて二人歩いて行こうと言ってくれたので、本人も辛かったと思います。
自宅付近で子供を抱く家族を見ていたり。
私は旦那は赤ちゃんをのぞんでいる。その言葉を信じようと思います。
妻として、女として磨き続けて行こうと思います!
ちょっとセクシーな下着を買いました。
旦那の体調を見ながら、子作りという言葉は使わずにムードを高めてHができるように誘ってみますね!
もし、それでも。。だったら
私自身の幸せも考え期限つけなければと思います。
率直なご意見ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧