注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

買い物依存?オムツ依存?

回答14 + お礼1 HIT数 3367 あ+ あ-

専業主婦さん
14/04/10 02:34(更新日時)

子供のオムツやおしりふきの大量買いが止まりません。

5ヶ月の赤ちゃんのママです。色んなオムツを使ってみたいなーと思い、ついついお得なケース買い。更に品薄でなかなか買えないメリーズを見かけては買い、、、ストックはもう20個くらいありそうです。これは、依存?買い物依存ですか?

No.2081795 14/04/08 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/08 23:42
通行人1 ( 20代 ♀ )

こんなに買ってどうしよう。
あーまた買ってしまった。
と、思ってるなら依存ですよ!

主さんは何のために購入してるんですか?

No.2 14/04/08 23:53
悩める人2 ( ♀ )

アハハ(((^^;)

分かる気がするな。
私も子供が赤ちゃんの頃、オムツとおしり拭きが切れたら大変!!!!!
って思い常にストックしてたな。

とにかく買わない様にするしかないかな。
ストックするにしても、数を決めておくとか。

大丈夫、いずれ赤ちゃんもオムツ外れるんだし、依存にしてもずっと続くわけじゃ無いからね。

No.3 14/04/09 00:01
お師匠さん3 

買い物依存っていうか、ちょっとした趣味?みたいなもの?😊
自分の子どものために買う必要なものだし、大きくなれば必然的に買わなくなるでしょう。

No.4 14/04/09 00:08
経験者さん4 ( ♀ )

私もだいぶ以前の事ですが、子供のオムツは安くて品質の良い物を見つけては買いだめしていましたね
でも赤ちゃんの成長は早くてすぐにサイズも変わってしまい友達に譲ったりもしました

最近はメリーズがどこでも品薄らしいですね
外国人が買い占めて余所の国へ個人輸出しているってニュースでやっていましたね

主さんが自身でちょっと依存気味かなと思ったら、一回買うのを我慢してみてください
それでも大丈夫と意識出来たらもう一回我慢

繰り返してるうちにお子さんのサイズも変わって来ますよ

今はいくらでも品物を手に入れる方法が有ります(ネット通販等でも)からたとえ店頭に無くても慌て無くても大丈夫ですよ

No.5 14/04/09 00:16
お礼

レスありがとうございます。

やっぱり、依存っぽいですね。。。何のために買ってるんですか?の問に答えがでません、オムツを買って、使用感とかを見比べたりするのも楽しいし、おかしいかもですが、オムツがたくさんあるとまるで貯金がたくさんあるかのように気持ちが満たされるんです。。。

でも、これ以上は、さすがに置く場所が無くて買えません、でもしばらく買わないなんて出来ない、、。赤ちゃん、ハイペースで使っておくれって感じです。

No.6 14/04/09 03:50
専業主婦さん6 ( 20代 ♀ )

逆に言うと凄く贅沢ですよ!うちなんて ずっと特売品しか買わないので・・・サイズアウトとか出てきますので、気をつけて下さいね

No.7 14/04/09 04:46
専業主婦さん7 ( 30代 ♀ )

うーん。
パンツ式になるかもしれないのに全部テープ式にしちゃってたりしません?
おしりふきも夏と冬は水分量が変わります。

子どもは春から秋にかけてすくすく育つから、無駄にならないといいけれど😅


No.8 14/04/09 08:38
通行人8 

ストック20個とはオムツとかで、20袋あるということですか?
サイズアウトして無駄になってもお金に余裕があるのならいいのでは?
人にあげたらいいです。
オムツを使わない時期になればおさまるでしょう。
それより他のものを子供に買ってあげるかその分貯金した方が利口ですがね!

No.9 14/04/09 19:57
専業主婦さん9 

異常です。
みなさんが言う様にサイズが合わなくなったり考えないんですか?
うちは、お出かけ以外は布です。
主も布どうですか?
カバーなら多少成長しても大丈夫ですし
無くなったらって心配もないですよ。
オムツ買うより洋服買ったり、子どもの口座作って
貯金してあげた方がいいと思います。

No.10 14/04/09 21:00
通行人10 

そんなに買う余裕あっていいですね。
うちはサイズが合わなくなって無駄にならないようにストックゼロです。幸い?オムツ汚れ気にならない子みたいなので、ウンチ以外は1日5回しかオムツ変えないです。袋の中が半分以下になったら買ってます。
余ったらネットで安く売ってもいいと思います。

No.11 14/04/09 22:05
通行人11 ( ♀ )

買うことを我慢できない、とありますので、
買い物依存だと思います。

使用感を比べて、
何のためになるのでしょうかね。

そんな言葉でごまかしているだけ
馬鹿らしい。

No.12 14/04/09 22:50
通行人12 


育児を楽しみながら、ストレス発散してるみたいで微笑ましいと思いましたが、
今サイズより大きいサイズを買うとかは駄目ですか?
おしりふきは余ったら、トイレ掃除等に使えますよ(^。^)

No.13 14/04/09 22:57
通行人13 ( ♀ )

5ヵ月でしょ?

サイズ大丈夫?

ハイハイしはじめたらパンツ式に移行する場合もあるし。

消費しきれるの?

No.14 14/04/10 01:40
働く主婦さん14 

20袋はちょっと異常な数かな。
私は最高でストック3袋でした。

お尻ふきも箱買いしたけど、ひと箱買えばとりあえずOKでした。

買わなきゃ!の強迫観念みたいなのもあるのでは?
育児ノイローゼとかは大丈夫ですか?
精神的な事も関係しているかも。

No.15 14/04/10 02:34
通行人15 

私もサイズが気になりますが…

性格なんでしょうね。


私にも買いだめ商品が沢山あります!

震災用で、10日~2週間分の備蓄はあります((笑))
備蓄貧乏ですが……それで私は安心なんです。満足なんです。

主さんは、お子さんのオムツが必要なくなったら、別の物に走るのかなぁ~?


自分にとっての絶対量とか安心量ってあると思いますから、気持ちを抑えたらストレスになるかもしれませんし、依存とかって深く考える必要はないかと私は思いますよ。


私が言うと説得力ありませんねぇ~失礼しましたぁ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧