注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

情緒不安定で怖がらせてしまう。

回答4 + お礼4 HIT数 1299 あ+ あ-

悩める人
14/04/09 18:41(更新日時)

私は鬱病や適応障害と病院の先生に言われました。それが数年前で今はかなり回復しました。学生時代はいじめや家族の問題に悩み、数年前では社会に出て会社の先輩の無視や色んな事が多々あり心が病み家から出れなくなりました。今や精神疾患があるからと友達だった子にも避けられ友達が一人もいなくなりました。そんな感じで性格が少しヒステリー気味になってしまい、情緒不安定でした。顔も痙攣して頭まで痙攣が広がり息も苦しくなり人と話すのも困難でした。でも、一年前に急に母が「犬を飼わない?」と言うきっかけから犬を探して、せっかくならば命を助けたいと言う話になり、保健所から子犬を譲ってもらいました。愛犬がきてからは楽しく過ごせてました。でも、最近は私も親や愛犬に頼るばかりで就活して社会に戻る準備をする為にハローワークに通ってますがなかなか私の就ける仕事がなく(ブランクもかなりあるので書類選考で落ちたりしてます)短時間から探しても受からず、母と喧嘩して声が大きくなり愛犬を見ると、服従の格好をしながら震えていて怖がらせてしまって申し訳ない気持ちになります。愛犬は私の事が怖いみたいで上目遣いで様子を確認してきます。私のいる間は様子をうかがいながら服従の格好をずっとしてます。私が触ると噛んだりなぜてると愛犬が自分の手を噛む仕草をするんです。私はこの子のストレスになってるんだと実感しました。私が触ろうとすると怖いものを見るように目を見開きながら服従するんです。触ると心臓もドキドキと早くなってます。愛犬は私の唯一の友達だったのに愛犬にまで私は怖いと思われていて死にたくなりました。友達も私が病気になり「怖い」と言われ離れていきました。

私だけが仕事もしてなくて一人だけ時が止まってるような取り残されているように感じてしまいます。頑張っても空回りして大事な人達を傷付けてばかりで自分が嫌になります。

もう本当に私さえいなければと思います。死んでしまいたいです。愚痴ってすみません。

No.2081812 14/04/09 00:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/09 01:13
通行人1 ( ♀ )

主さんが悪いようにとらえてるだけで、喜びのポーズでないの?

まぁ、怯えてるにしてもこれからまた信頼を取り戻していけば良いですよ。
そういうの犬も分かるから。

No.2 14/04/09 01:17
通行人2 ( ♀ )

何年程 無職(ブランク)なのでしょうか?

ハローワークよりも他の自立支援はないでしょうか?

No.3 14/04/09 03:37
通行人3 

また犬とは仲良くなれると思いますよ、これから積極的にご飯をあげるとか、
おやつをあげたり遊んであげるといいですよ
ハローワークで、ブランクの部分も相談できるといいですね😵

No.4 14/04/09 15:35
お礼

>> 1 主さんが悪いようにとらえてるだけで、喜びのポーズでないの? まぁ、怯えてるにしてもこれからまた信頼を取り戻していけば良いですよ。 そ… 回答をありがとうございます。
今日、愛犬に会ったら尻尾を振って
喜んでくれました。嬉しかったです。

ちょっと元気が出ました。

No.5 14/04/09 15:43
お礼

>> 2 何年程 無職(ブランク)なのでしょうか? ハローワークよりも他の自立支援はないでしょうか? 回答ありがとうございます。
2年以上のブランクになります。

あと、精神疾患がある方を雇ってる職場などは病院の先生に書いてもらったりしなきゃいけないらしくて。。

今は家族などから見ても病院に通うほどではないので普通の職場で探してます。

作業所も考えましたが行くのに、お金をはらわなきゃいけないし月々に数千円くらいだと聞きましてハローワークで仕事を探すのを選びました。

No.6 14/04/09 15:48
お礼

>> 3 また犬とは仲良くなれると思いますよ、これから積極的にご飯をあげるとか、 おやつをあげたり遊んであげるといいですよ ハローワークで、ブラン… 回答ありがとうございます。
愛犬とまた仲良しになれました。

さっきも散歩の時に歩くのが遅い私を待っていてくれました。もっと愛犬に優しくしてあげたいと思います。

ブランクの事は話してます。短時間で探してますが、なかなか見つかりません。また妥協して辞めたり引きこもることのないように探してます。

No.7 14/04/09 16:46
経験者さん7 ( ♀ )

🐶ワンコは人間の気持ちに敏感だからねぇ
可愛がってね

仕事にブランクあるのなら職業訓練の資格取る講習に通うのはいかがかしら


No.8 14/04/09 18:41
お礼

>> 7 はい!もっと優しくしてあげます。
大切にしたいと思います。

最近、訓練を受けたので間を開けないといけないと思いまして。仕事を探すのを選びました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧