注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

番号教える?

回答8 + お礼8 HIT数 1126 あ+ あ-

通行人
14/04/10 09:17(更新日時)

短期で働いてた職場の子から 今月電話代を使いすぎたので、実家の番号を教えてほしいとメールがきました。

みんで遊ぶときは 意気投合して ワイワイ騒げる感じなんだけど、この間携帯で電話した時も 相談を受けて1時間以上は話してました。

その時も、電話代が大変だから こっちから実家に電話してもいい?やら お互い家が遠いのにファミレスで話す?と こっちの都合も考えない発言で正直ひきました。

そして 今回のこのメール…。

私も暇人じゃないし、そんな友人でもないのに 実家の番号とか教えられないです。

でも、今度また みんなと会うので無視もできません。
どうしたら いいでしょうか?

ちなみに、異性ではなく、女子同士です。



14/04/09 17:45 追記
彼女に 今移動中で連絡がとれずに 家にいないから メールではダメかと伝えたら、メールじゃ長くなるので…と言われ 無理ならいいや
と言われました。
はっ!?なんで上から目線?

で、仕方なく携帯からかけたらメールがきて
「もう大丈夫だから 番号教えなくていいから」と言われました。
私はまるで 悪者(;・ω・)

なんだか 今度ある彼女幹事の飲み会にいきたくないです。

タグ

No.2081931 14/04/09 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/09 12:37
通行人1 ( ♀ )

教えない。

家電使うと親がうるさいからごめん!

とか言い訳して、携帯鳴っても出ない。(後からメールで出かけてた~で、なぁに?と返す)3回位これを繰り返してみる。

No.2 14/04/09 12:41
通行人2 

うちの電話機、家族全員携帯電話持ってるから子機の無いタイプに替えてしまって電話機の有る部屋迄行かないと駄目なんだよね😥しかもその部屋って親の部屋だからとか言って逃げる。

それか子機が壊れているままで必要無いから親機しか無いとか言う。

No.3 14/04/09 12:46
通行人3 ( 30代 ♀ )

2さんの案良いと思う👍
ウチも子機が壊れて同じ状況だから、家電使わないもん。

No.4 14/04/09 13:35
通行人4 

ライン使えばいいじゃない。Skypeでもいいけど。何時間話しても無料だし。実家の電話番号なんて教えない方がいい。家族に迷惑かかるかも。

No.5 14/04/09 14:17
通行人5 

なんだか主さんに依存しちゃってる感じがしますね・・
親がうるさいからって事にしておいて、相談事はメールでもいいけど?って。

No.6 14/04/09 15:42
通行人6 

実家の電話は親しか出ないし、取り次いでもらえないと伝える。

うちは実際そうで、親が知らない人なら取り次ぎもしません😅
一度部活の連絡が来ましたが、何か危ない人からじゃないかと疑われて、切られました。

No.7 14/04/09 19:22
お礼

>> 1 教えない。 家電使うと親がうるさいからごめん! とか言い訳して、携帯鳴っても出ない。(後からメールで出かけてた~で、なぁに?と返す)3回… 参考になりました。ありがとうございましたm(__)m

No.8 14/04/09 19:23
お礼

>> 2 うちの電話機、家族全員携帯電話持ってるから子機の無いタイプに替えてしまって電話機の有る部屋迄行かないと駄目なんだよね😥しかもその部屋って親の… 結果何もいえませんでした。でも今後の参考にさせていただきます。ありがとうございましたm(__)m

No.9 14/04/09 19:24
お礼

>> 3 2さんの案良いと思う👍 ウチも子機が壊れて同じ状況だから、家電使わないもん。 参考にさせていただきます。ありがとうございましたm(__)m

No.10 14/04/09 19:26
お礼

>> 4 ライン使えばいいじゃない。Skypeでもいいけど。何時間話しても無料だし。実家の電話番号なんて教えない方がいい。家族に迷惑かかるかも。 彼女はガラケーでラインにも登録したくないといってました。
ありがとうございましたm(__)m

No.11 14/04/09 19:27
お礼

>> 5 なんだか主さんに依存しちゃってる感じがしますね・・ 親がうるさいからって事にしておいて、相談事はメールでもいいけど?って。 そんな気がします。
なんか、ダメならいらない…みたいな扱いされたる感がしてならないです。

ありがとうございましたm(__)m

No.12 14/04/09 19:30
通行人12 ( ♀ )

教えない

自宅にはあまりいないでok
もしくは自宅電話は家族がうるさいので使えないという設定で

No.13 14/04/09 19:30
お礼

>> 6 実家の電話は親しか出ないし、取り次いでもらえないと伝える。 うちは実際そうで、親が知らない人なら取り次ぎもしません😅 一度部活の連絡… 親も 長電話してるといいふうにとりあってくれません。
ましてや、親もしらない人の番号教えるのも今の時代きがひけます。

ありがとうございましたm(__)m

No.14 14/04/09 20:08
お礼

>> 12 教えない 自宅にはあまりいないでok もしくは自宅電話は家族がうるさいので使えないという設定で 参考にさせていただきます。ありがとうございましたm(__)m

No.15 14/04/10 06:06
案内人さん15 


子機が壊れてる…とか、もともと子機ないとか(我が家は子機ないです。個人へは📲で連絡するから問題ないし)

家電はほとんど業者からばかりだから誰もでません😓

No.16 14/04/10 09:17
お礼

>> 15 今後の参考にさせていただきます。ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧