注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

仕事ができない人は嫌われるしかありませんか?

回答9 + お礼7 HIT数 4735 あ+ あ-

闇乃( 20 ♀ 5czNCd )
14/04/11 23:26(更新日時)

閲覧ありがとうございます。前回と似たような質問になってしまいますが申し訳ございません。

私は今動物看護の専門学校に通いつつ動物病院で研修を兼ねてアルバイトをしています。
そこでは同じクラスメイトの子も一緒にやってるのですが、その子はいろいろやらせてもらってるそうなのですが私はやらせてもらえません。
これは多分、私が仕事が全く出来ないためだと思います。
ちなみにクラスメイトの子より私は先に入りました。

他の看護師さんの方からも嫌われている気がしますしコソコソしてる所を見ると自分の悪口を言ってるのではと怖くなります…実際言われてるとは思いますが…
今日も「保定はひと通り教えたんですけどね」っと言ってるのを耳にしてしまい、私が保定下手くそだから私の事かなといろいろ考えたらその場で吐き気がしてしまいました。(堪えましたが)

確かに私は仕事が全く出来ません、遅いし気が利かない記憶力が全くない
しかしクラスメイトは頭も良くて仕事も出来る(被ったことが無いので実際見たことはないですけど)その事で比べられてるのかもしれない…
その事に自己嫌悪と悪口を言われてるかも嫌われているかもという恐怖で不眠症になり寝れません。
このまま流れでここに就職しそうなのでこのままの状態だと更に病んでしまいそうです。

被害妄想かもしれませんが…どうすればいいのでしょうか
やはり仕事ができない人は嫌われるしかないのでしょうか

メモ取り等はやっています。ちなみにそこの看護師さんが嫌いではありません皆さんテキパキしていて尊敬しています。

14/04/11 19:56 追記
今日、二人の人を覗いて嫌わてると確定してしまいました、前とは違う態度変換に仕事が遅いという感じで看護師さん同士で話してました。
洗い物もやりますよっと言っても断られました。
やはり仕事が遅いと嫌われてしまうのですね。


14/04/11 22:42 追記
皆さんレスありがとうございます。
やはり出来ないとに思う人にはそれ相応の態度というレスを見てもう一つ質問を追加させて頂きます。
仕事が出来るようになるにはどうしたらいいですか?
参考程度に…仕事内容は当たり前ですが雑用で私はたまに人手がない時に保定のお手伝いです
教えてもらったことは毎日復習して、失敗した所は二度と失敗しないように失敗したことをメモってます。

No.2082464 14/04/11 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/11 00:25
通行人1 ( 30代 ♀ )

嫌われているとかではないです。
ただ、アルバイトを使う立場にいたものからすると、使える使えないで人を判断してしまう職員がいることは確かです。
アルバイトをまとめる人が、うまくそれができていないから今の状況にあり、誰が悪いとか嫌われているとかではないです。

No.2 14/04/11 00:32
経験者さん2 

職場って環境が大事ですよ。
そのまま就職だなんて、主さんの精神が持たないと思います。
無理しない方がいいです。他にも就職先たくさん見つけられます。

No.3 14/04/11 00:34
通行人3 ( 20代 ♂ )

好かれるか嫌われるかって問題より、仕事自体をきちんとやれるかどうかが重要だと思います。
仕事が出来ても、何か理由つけて嫌われるなんてザラですし。
周囲に振り回されず、自分のやるべき事を大切にね。

No.4 14/04/11 00:50
お礼

>> 1 嫌われているとかではないです。 ただ、アルバイトを使う立場にいたものからすると、使える使えないで人を判断してしまう職員がいることは確かです… レスありがとうございます。
やはりそういうものなんですね…私はまだアルバイトを初めて数日…一ヶ月も、経ってませんが周りからは使えない人と思われてるのでしょうかね…
アルバイトをまとめる人がこの場合誰になるのか微妙な所なのでわかりませんが、少しでも使える人になるように頑張ります。

No.5 14/04/11 00:54
お礼

>> 2 職場って環境が大事ですよ。 そのまま就職だなんて、主さんの精神が持たないと思います。 無理しない方がいいです。他にも就職先たくさん見つけ… レスありがとうございます。
本当にそうですね…環境って大事です…
しかし就職困難な今、就職させてくれるかもしれない機会を逃すわけにも行きません、このままもっと頑張るようにしたいと思います。
でも無理しない程度にしときます、ありがとうございます。

No.6 14/04/11 00:57
お礼

>> 3 好かれるか嫌われるかって問題より、仕事自体をきちんとやれるかどうかが重要だと思います。 仕事が出来ても、何か理由つけて嫌われるなんてザラで… レスありがとうございます。
仕事をキチンと出来ているのかは自分では判りかねますが頑張ってはいます。
確かにその通りですね、周りに振り回されず自分は早く仕事が出来るように努力していきたいと思います。

No.7 14/04/11 02:17
通行人7 

真面目にコツコツ頑張り人並みにできるようになれば認めてくれるんじゃないのですか?

命がかかってる場所だからできない人には任されないのは当たり前だと思いますが…

No.8 14/04/11 08:30
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
まだ始めて数日ですが、こんな私でも出来るようになるんでしょうか…
毎日愛犬で保定の練習したりメモを見て復習したりしてますが全然ダメで…

No.9 14/04/11 15:09
通行人7 

ダメダメと思うと暗示にかかり良くないと思います

もう少し心に余裕持って患畜に対しても不安感を与えないよう意識してみて下さい

ところで保定ってそんなに難しいですか?
もしかしたら動物への恐怖感があるのですか?

No.10 14/04/11 19:51
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
動物に恐怖心は全くありません。恐怖心があるといえば人間にです。
しっかりやらなきゃ嫌われるまた悪口言われると思ってしまいあたふたしてしまうんです。
なので学校等は上手く出来ます。

No.11 14/04/11 20:55
通行人11 

できないから頼めない。信頼されてないって事です。

No.12 14/04/11 21:43
お礼

>> 11 レスありがとうございます。
そうでしょうね、信頼なんてされてるわけありません。
空回りばかりで必死で頑張っても失敗ばかりで仕事も遅い人を信頼して欲しいなんて自分でもそんな事思えません。

No.13 14/04/11 21:52
通行人13 ( 20代 ♂ )

今の状態では就職は無いでしょう💧
病院も使えない人にお金を払う程暇じゃないだろうしね
とりあえず嫌われる嫌われない関係なく仕事を覚える

No.14 14/04/11 22:04
OLさん14 

アルバイトであっても命を預かる大切な仕事なので、出来ないと思われる人にためしでやらせてみるような仕事ではないと思います。

主さんは、今の主さんみたいな人に愛犬を安心して任せたいと思いますか?
「出来ないけど練習のためにやらせて下さい」が通用するのは学校だけです。
ご自分の愛犬が、お金を払って信用して任せた病院でそのようなアルバイトスタッフの練習台になったらどう思いますか?

嫌われているとか被害妄想になる前に、一人前の仕事が出来るようになってください。
仕事はそんなに甘いものではありません。

No.15 14/04/11 22:59
お礼

時間が無いため御二方一斉のお礼で申し訳ございません。
御二方、レスありがとうございます。

No.16 14/04/11 23:26
通行人16 ( ♀ )

まぁ、長々と…。
職場で仕事ができない人を有りがたがらなければならない理由は何?
迷惑なだけでしょ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧