注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

信じる? 信じない?

回答8 + お礼6 HIT数 927 あ+ あ-

キモオヤジ( 52 ♂ UogfCd )
14/04/12 08:21(更新日時)

昨日の日刊スポーツの小保方さんの扱い、酷かったですね。

昨日、ラーメン屋でラーメン定食を食べていたら、向かい前の人が日刊スポーツをひろげていました。
思わず吹きそうになりました。

あれじゃ、まるで晒し首じゃあないですか!
記事も酷かったですね。精神科医が「演技性パーソナリティー」のレッテル貼り。

確かに、小保方さんは名女優です。私も、もし彼女に、「私を信じて…」と泣きつかれたら、「うん、信じるよ!」と言ってしまいそうです。
しかし、日刊スポーツのドアップ写真を見たら、なんだか滑稽に思えてきます。
日刊スポーツの情報操作もなかなかのものです。


ホントに、何を信じて良いものやら…


No.2082798 14/04/12 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/12 00:27
通行人1 ( 30代 ♀ )

スポーツ紙はかなりひどいことがありますよね。
精神科医が出る幕じゃないですよ。

No.2 14/04/12 00:34
通行人2 ( 30代 ♀ )

アレはさすがに酷いですよね…。
晒してやろうって悪意が見え見えです。

No.3 14/04/12 00:36
案内人さん3 

こんな時は、メディアって相当、酷いことを書きながら、追い打ちをかけて来ていますが、メディアの人たちは面白ければそれで良いと思うのかな☝。

No.4 14/04/12 01:03
おばかさん4 ( ♀ )

それされてのし上がる女もいるからね

No.5 14/04/12 01:11
悩める人5 ( ♂ )

日刊スポーツ読んでないけど新聞って信用に関わる物だから何かしらあるんでないですか?

No.6 14/04/12 01:49
通行人6 ( ♀ )

日刊スポーツは知りませんが、身なりを整える時間があるなら、証拠を整えてデータ開示の会見しろよ。

泣いてわめいて終わりかよ。

無意味な会見でしたね。

今まで、どこで何をしていたのか…。
200回作製してるなら、今も研究室にあるだろうに。

『私を信じて』と言われてもねぇ。

No.7 14/04/12 01:57
お礼

>> 1 スポーツ紙はかなりひどいことがありますよね。 精神科医が出る幕じゃないですよ。 そうですね。
実際に診察したわけでもないのに、あんな決めつけは良くないですね。精神科医は科学じゃあないのでしょうか?

No.8 14/04/12 01:59
お礼

>> 2 アレはさすがに酷いですよね…。 晒してやろうって悪意が見え見えです。 「会見失敗」の見出しとともに、小保方さんの酷い顔を一面ドアップ。
明らかに、イメージダウンを狙ってますね。

No.9 14/04/12 02:02
お礼

>> 3 こんな時は、メディアって相当、酷いことを書きながら、追い打ちをかけて来ていますが、メディアの人たちは面白ければそれで良いと思うのかな☝。 あの記事、ネットで結構話題になってますね。
話題になったってことは、新聞社の戦略としては大成功だったんでしょうね。

No.10 14/04/12 02:06
お礼

>> 4 それされてのし上がる女もいるからね 確かに、新聞社の意図とは反対に、「あんな扱いはないよ!」と同情する人たちもいますね。

No.11 14/04/12 02:17
お礼

>> 5 日刊スポーツ読んでないけど新聞って信用に関わる物だから何かしらあるんでないですか? 「会見失敗」の見出しとともに、小保方さんの酷い顔を一面ドアップ。
私は、あの会見が成功とも失敗とも思いません。
小保方さんなりに、自分の不手際を詫びて、改めて自分の意見を主張したんだと思っています。確かに、説得力に欠ける部分もありましたが、私はドシロウトなんで、あの会見からSTAP細胞の真偽を判断することはできませんでした。
後は、専門家の科学的判断に委ねるしかないと思っています。

日刊スポーツは、小保方叩きの路線で記事を売り出そうとしてますね。記事にリアリティーを持たせるために、敢えてあんな酷い写真をアップにしたんでしょう。

もしかしたら、日刊スポーツのスポンサーが、STAP細胞を無きものにしようとしている黒幕なのかもしれません。

No.12 14/04/12 02:21
お礼

>> 6 日刊スポーツは知りませんが、身なりを整える時間があるなら、証拠を整えてデータ開示の会見しろよ。 泣いてわめいて終わりかよ。 無意味な会見… 確かに、あの会見は説得力に欠けますね。

早く証拠を見せて欲しいです。

No.13 14/04/12 05:48
通行人13 ( ♀ )

研究者なんだから、他の研究者やカメラ立ち会いの下、他の実験室で再現実験成功させれば誰も文句は云わないって(笑)

「こう言うものがあるはず!!」と信じなきゃ研究は出来ないけど、信じて研究することと、実証する事は全く違う

変な女だ

No.14 14/04/12 08:21
通行人14 

ある事ない事…そういうのを捏造って言うんです
スポーツ紙は適当な事言ってればいいんだからさ
真相はどこにあるのかな?
多人数で出て来た理研の会見よりは信憑性は持てたけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧