注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

嫌なオーナー

回答4 + お礼4 HIT数 848 あ+ あ-

悩める人( 39 ♂ )
06/12/04 19:43(更新日時)

一昨年ひき逃げを起こして(地方版ですけど新聞にも載った)罰金を会社資金で流用してる様で~有給休暇もないと平然と抜かし賃金を低く抑えられてるだけでなく、際限なく取引先のクレームを起こし、その処理を丸投げするオーナー社長ってどう対処すべきか教えて下さい。仕事は好きなんでなんとか改善したいものですから。

タグ

No.208300 06/12/04 12:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/04 14:00
通行人1 ( ♂ )

法人ですよね❓
オーナー社長が私物化した時点で終わりですよ☝
己の利益しか考えてないから何を言っても無駄です‼
一度地獄見ないと無理ですよ‼
主さんが全ての取引先を持って独立することが世のため人のためです☝
法人でひとりなら構わないけど、社員雇った時点で会社は私物化してはならない責任有る分税金が安いのだから‼

No.2 06/12/04 15:43
お礼

>> 1 レス有難うございます。法人~株式会社ですよ。しかも創業60年でその業界では老舗です。独立は難しい形態で~そこが悩みの種。又このオーナー対外的には古いんで名前がそこそこ通ってるんです。実際~社名がものを言う業界なのが厄介なところなんです。

No.3 06/12/04 17:29
通行人1 ( ♂ )

新潟にある老舗創業100年位の会社は古い体質から脱出するために各部署のエキスパートを集めトリガーワンのチーム名で改革していましたね私も外部で加わりましたがレベルの低さに驚きましたよ
良い物提供しても活かせないほど取り残されてしまうと難しいですよ☝

No.4 06/12/04 18:03
お礼

>> 3 有難うございます。危機感のある仲間と頑張ります。

No.5 06/12/04 18:25
お助け人5 ( ♀ )

オーナー社長の意識改革は今までの実績とプライドがあるから難しいと思われます。いっそのこと誰かに株を買い占めてもらい社長交代させるしか手がないのでは?

No.6 06/12/04 19:02
お礼

>> 5 意識改革なんて期待してません~いかに祭り上げるか?それが狙いです~本当は名前をリークしてやりたいですが~スレ自体消されてしまうから

No.7 06/12/04 19:33
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

ひき逃げって、会社の信用台無しじゃないですか? 人間的に許せない犯罪のひとつです。 なんでそんな人がまだ老舗のオーナーなんですか?  代々引き継いだボンボンなんでしょうか? 株式会社なら社長交代させられないのかな? 一族がほとんど株持ってるって感じなのかな・・・ 社員はたまりませんね。 苦情処理したり苦労して会社動かしてるのほとんど社員さんなのに、嫌なら辞めろ!とか言われるんだろうなぁ~うちの会社と一緒だ・・

No.8 06/12/04 19:43
お礼

>> 7 説明すると業種から社名まですぐ分かるので言えません~ただオーナーも年なんで、そこがつけめ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧