注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

時間が足りない

回答3 + お礼3 HIT数 1949 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/04/14 04:36(更新日時)

私は今週からパートで病院清掃に行ってます。昨日までは先輩が付いてくれていました。

今日は初めて1人で仕事をし、全然作業時間が足りなくて次から次に仕事に追われて終わった頃には本当にキツくてバテててしまいました。

そこは1階の外来フロアーの受付事務所掃除機かけ、外来診察室6室、救急処置室1室、MRI室、レントゲン2室、CT室、点滴室のダスタークロスかけとモップ(普通のモップではなく特殊なキレ状モップ)、レントゲン室のトイレと洗面台清掃、を午前7時から1時間で、続いて2階フロアーのリハビリ室、薬局、エコー室、マッサージ室、パソコン室(事務所)2部屋、を30分、続いて3階病棟の12室と洗濯場、個室の病室はプラス、トイレ清掃を1時間でやり、続いて4階病棟の3室と洗濯場を1時間でやり最後はモップとタオル(雑巾)の手洗い洗濯で合計5時間なんですが全然時間が足りなくて本当にバタバタで就業終了頃にはクタクタで足も痛くてバテてしまいました。

こんなんで私はこの仕事をやっていけるのか不安になりました。病院清掃をやっておられる方、なにか早くやれる清掃のコツなどがあれば教えていただきたいです。本当にクタクタです。😓

タグ

No.2083035 14/04/12 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/12 19:30
通行人1 ( 30代 ♀ )

去年まで病院の清掃やってました。
最初はチェックが入るので神経質になっていましたが…
慣れてきたら掃除してもすぐに汚れる所(トイレ、洗面台など) はステンレスや鏡はピカピカにしてパッと見キレイにしていました。床はダスターかけてる時にヒール痕とかは先に消しておいてモップに時間がかからないようにしてました。
大したアドバイス出来ずごめんなさい…

No.2 14/04/12 19:41
お礼

>> 1 いいえ、レスを有り難うございます。個室病室のトイレ清掃などはどうされていましたか?私の行っている病院は床は雑巾で手拭き。便器は洗剤をかけてスポンジで磨いてタオルで拭くです。私が以前行っていた清掃会社はトイレ清掃の床の場合はモップ拭きだったので手拭きをするのに驚きでした。それにこれだと余計に時間が掛かるんじゃないかと思うんですが…。他の病院も個室病室のトイレの床は手拭きですか?

No.3 14/04/13 21:22
通行人1 ( 30代 ♀ )

個室トイレの床はモップでした。
便器は手袋をしてスポンジを持っての清掃でした。
一番辛いの男性用便器のフタを外しての作業が臭いが凄くて嫌だったですね…
マスクを二枚重ねにして更にガーゼを挟んでました…

No.4 14/04/13 22:57
通行人4 

素晴らしく大変な内容ですね。
私の施設の清掃員は、5フロアとトイレ15を5時間かけてやっていますよ。しかも2人で。
トイレはモップです。

No.5 14/04/14 04:26
お礼

>> 3 個室トイレの床はモップでした。 便器は手袋をしてスポンジを持っての清掃でした。 一番辛いの男性用便器のフタを外しての作業が臭いが凄くて嫌… レスを下さり有り難うございます。やはり床はモップですよね。😰男性用便器って小便器のことですか❓私が行き始めた病院の個室病室のトイレは全て洋式トイレで便座をいちいち外して清掃をしなくてはならずそれにも時間がとられてしまう為本当にバタバタで時間がありません。おまけに水が非常に流れにくい…レバーを何度押しても流れない…😰本当に時間がありません。

No.6 14/04/14 04:36
お礼

>> 4 素晴らしく大変な内容ですね。 私の施設の清掃員は、5フロアとトイレ15を5時間かけてやっていますよ。しかも2人で。 トイレはモップです。… レスを下さり有り難うございます。やはり大変だと思いますよね…😰あなた様の施設も5フロアーとトイレが15ですか!!それも大変そうですね。でもまだ2人でできるからよいほうかな…😰私は1人です。病室清掃だけは左右に別れて2人でやるようになっていますが床置きの患者の荷物やポータブルトイレ、テーブルをのけて清掃し又元に戻す動作も繰り返さなくてはならないから本当に時間がかかります。そこへオムツ替えのヘルパーや検温をする看護婦が入ってたりしたら余計に時間がかかります。本当に時間がなく毎日体ががキツいだけです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧