注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

単身赴任中の主人。毎週毎週帰って来て費用が大変なんです。

回答14 + お礼1 HIT数 9032 あ+ あ-

働く主婦さん( 43 ♀ )
14/04/13 22:18(更新日時)

高速道路を使って2時間の所に単身赴任中の主人の事についてです。
毎週毎週帰って来ます。
高速代、ガソリン代が結構かかります。
周囲の方達からは「浮気の心配が無くて安心じゃない」と言われますが、子供達も高校生でお金がかかります。
私も働いていますが、追い付きません。
少しでも節約しようと一円単位で頑張ってますし、洋服も全く買いません。
それなのに…主人は「4月からガソリンも高速も高くなるね」と言いながら毎週毎週帰って来ます。
主人の同僚は奥様に「毎週毎週帰って来なくて良い」と言われたそうです。
私も言いたいけど…やっぱり冷たいですかね…?
そんな事言ったら浮気されちゃいますかね…
でもでも帰宅が2週間に1回になれば、かなり助かるんですが…(^_^;)
奥様方に質問です。皆様ならどうされますか?

No.2083240 14/04/13 07:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/13 07:52
お姉さん1 ( ♀ )

主さんが行ってやれば?
子供も大きいんだし。

電車賃のほうが断然安くすむでしょ?

No.2 14/04/13 08:06
通行人2 ( 40代 ♀ )

家計の事を相談して、流れでその話に持っていきます。
隔週だと助かるわ、と。


No.3 14/04/13 08:07
悩める人3 ( ♀ )

確かに金銭面で大変ですが、ご主人可哀想・・・・

毎週末 長い時間運転して 大好きな家族の元へ帰宅したいのに・・・お金優先・・・その位工面が付きませんか?

もし 反対の立場で そんな事を言われたらどう思いますか?

無理をしてでも ご主人に居心地の良い家庭を味あわせてあげてほしいです。

毎日 仕事から帰っても一人淋しく暮らしているかと思うと 可哀想です。

うちも高校生の娘がいますので、お金がかかるのもわかりますが、主人は、毎日頑張って働いてくれているので、今日も釣りに出かけていますが、文句もいいません、私もフルタイムで働き 主人は月の半分 出張でいません。

No.4 14/04/13 08:13
通行人4 

まあ金銭的には分かりますけど旦那さんのささやかな楽しみを奪う事になるのは自覚した方が良いですよ。自宅が嫌ならばとっくの昔に必要な物は宅配などを利用しているでしょうから。ガソリン代を差し引いても仕事で疲れている筈の体をおして戻って来るのは少なからず家族との僅かなコミュニケーションが週末の息抜きで癒しなのだと思いますよ。

No.5 14/04/13 08:22
働く主婦さん5 ( ♀ )

私は、自分から公共交通機関を利用して行く事にしました‼😆⤴

うちも帰って来てたのですが話し合いの結果、こんな結果になりました。😒

No.6 14/04/13 08:32
通行人6 ( ♀ )

月に3回にしてもらうのは?
寂しがりやなんだと思う
ボーナスないの?
2時間の高速代やガソリン代って、普通に一緒に暮らしててもレジャー費用としてかかるくらいの金額ですよね
一緒に暮らしてたら遊びに行きますから
そんなお金すらないのは将来設計が間違ってますよね

No.7 14/04/13 08:41
通行人7 ( ♂ )

どこからどこ方面ですか?
アドバイス出来ないでしょ

車なら下道走る
東京⇔大阪を行き下、帰り高速利用者です
高速は早いですが
ガソリン代は下も上もほぼ同じです
バスを利用
私鉄や快速を利用
最後は旦那の小遣いを減らす

No.8 14/04/13 08:47
通行人8 ( ♀ )

高速使っても2時間・・・けっこう距離ありますね。
うちはもっと遠かったので、毎週どころか月一回も帰れなかったけれど、とにかく食事を一人で取るのが味気ないと言っていました。
なのでテレビ電話つけて食事中の主人と子供たちが会話してました。
こちらは先に食べ終わって、子供たちが話す感じで。
なにかいい手があるといいですね。

No.9 14/04/13 08:56
通行人9 

高速使って2時間は大した金額じゃないと思うけどな。
単身赴任手当出てるよね。

No.10 14/04/13 09:05
お礼

たくさんの皆様ご回答ありがとうございました。

主人には言わない事に決めました。

仕事を頑張ってくれている主人の楽しみを奪わない様に節約を益々頑張ります。

ありがとうございました。

No.11 14/04/13 09:47
eee ( 30代 ♀ dPsKCd )

頑張ってください!
単身赴任が終わってはやく一緒に暮らせるようになればいいですね!!

No.12 14/04/13 09:51
悩める人3 ( ♀ )

大変だと思いますが ぜひ支えてあげて下さい。

うちも主人がいない普段の夕食は、オムライスとかチャーハン等節約してます。

家が1番って思って頑張っているのでしょうから😃

No.13 14/04/13 10:33
通行人7 ( ♂ )

そうですか
事故(まきぞい)とかの心配もあるし
無駄に浪費するより
我慢も必要かな

貴方が1人で
行くって案はないの

頑張ってください

No.14 14/04/13 22:17
通行人14 ( ♀ )

主さんがいけばという意見もありますが、旦那さんは赴任先で週末を過ごすのではなく、我が家で週末を過ごしたいのでしょう。
主さんも大変ですが頑張って!
ちなみに高速代ガソリン代いくらかかってますか?
どのぐらい掛かるのか参考までに知りたいです。

No.15 14/04/13 22:18
サラリーマンさん15 ( ♂ )

単身赴任先に、愛人でもいれば、帰ってくるわけがないが、
キチンと帰ってくるなら、安心でしょう。
単身赴任なんて、給与が高くても 損する事が多いんだから、割りに合わない。

だけど、単身赴任の無い(転勤の無い)会社に転職するとか、現在の会社で 総合職から、転勤の無い一般職への変更希望を出すのは、嫌なんでしょう?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧