注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ワーキングホリデー

回答7 + お礼3 HIT数 938 あ+ あ-

OLさん( 26 ♀ )
14/04/19 18:26(更新日時)

こんにちは。
私は思い切って、ずっと憧れていた海外にワーキングホリデーで行こうと思っています。

インターネットや本で調べているのですが、なかなか情報が集まらず、行く国もまだ決められずにいます。もし経験者の方や詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。
ちなみに、私は手続きなどすべて自分でやって、向こうに言ってから現地のエージェントにステイ先など紹介してもらおうと思っています。
私が分からない事は、下記の点です。

1,行く国
オーストラリアかカナダで迷い中です。目的は英語を習得したいです。そして、心が大らかで治安がいい国の方がいいと思っています。

2,出国前にしておく事。

3,引き落としについて。
パソコンを購入していて、分割で払っています。海外に行くと向こうの口座を作るから、日本の口座にお金を残して行かなければ行けないでしょうか?

その他、アドバイスなどありましたら教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

タグ

No.2083294 14/04/13 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/13 11:12
お師匠さん1 

友達が若いころにワーキングホリデーに2年くらい行ってました。
場所はオーストラリアです。環境はすごくよくて住みやすかったみたい。英会話もバッチリできるようになってました。

No.2 14/04/13 13:27
通行人2 ( 20代 ♀ )

英語をしっかり身につけたいならカナダがオススメ。オーストラリア英語は訛りが強く、言い回しもオーストラリア独特らしいです。
ゆったりしている、ニュージーランドにもアクセスしやすい点ではオーストラリアはオススメ。周辺の島々も魅力的。オージーのノリも私は好き。
カナダから南米諸国の旅も魅力ですが…。カナダの人柄はどうなんだろう。。

用意するものは自分にとって落ち着くものですかね。服とかは先で手に入れれるので、コレを持ってると落ち着くーってあるといいですよ!
後は現地でも手に入るけど、SIMフリーの携帯電話!現地でプリペイドSIMを買えば、高いお金払わなくていいので…。
インターネットしたいなら、モバイルWi-Fiルーターがあると尚便利。Wi-Fi探さなくてよくなるので。。SIMフリーのスマフォでもいいかも?
クレジットカードはあった方が便利。
国際免許…は車運転するならば。まだ免許取ってないならオーストラリアで取ると安いらしいので参考までに。
それと、銀行口座のモバイルダイレクトサービス(オンラインでの口座やり取りサービス)は登録しとくと、支払い関連が楽になります。

口座は海外口座から日本口座へ振り込みが出来れば問題ないかと。
日本口座をplusマーク…インターナショナルバンク提携のモノだと、海外でも引き出し出来るので役に立ちもすよ!!


と、ワーホリ未経験ですが、海外移住やバックパックからの経験でした!

No.3 14/04/13 13:34
通行人2 ( 20代 ♀ )

追記。
カナダ英語は世界どこでも通じるらしいです。
アメリカよりも(^-^;

イギリスはトレインをチュレイン…と発音する様に学校英語からするとやや解りにくい…というか相手にも解ってもらえなくて、フィリピン等のアジア英語は解りやすいけど、フォーマルをフォルマルと発音する様に独特の訛りがありました。

No.4 14/04/13 16:14
通行人4 ( 20代 ♀ )

カナダのトロントでワーホリしていました(^^)

カナダは発音がキレイ・・・と思ってカナダにしたのですが、トロントは移民がすごく多くて、本物のカナダ人に会うのは難しいくらいです(^_^;)多くのカナダ人が「〜系カナダ人」なので、それぞれ訛りはありました(^_^;)バンクーバーもアジア系が多いと聞いたことがあります。ただ日本人も相当訛った英語を喋っていますから(^_^;)

ウィル留学センターという現地のエージェントと留学前からやりとりしていました。空港についてからホームステイ先まで送迎してくれたり、携帯の契約や銀行口座の開設も手伝ってもらいました(^^)ホームステイ先の紹介料も200ドルくらいで、日本のエージェントと比べたら破格の値段でした。ただホームステイ先は当たりはずれが激しいみたいです(^_^;)

私は行く前から学校を決めて行ったのですが、学校は行ってから、いろんな学校の体験レッスンを受けたりして決めたほうがいいと思います(^^)それも学校に直接申し込むより、ウィルを通した方が割引聞いて安かったです。

あと銀行口座は現地の銀行で作ったのですが、それは向こうでアルバイトした分だけを入れていました。あとは行く前に国際キャッシュカードを三井住友銀行で作っていたので、お金がいるときは向こうのATMから引き出していました。

ほかなにか聞きたいことあったら言ってください\(^o^)/

No.5 14/04/13 16:21
通行人4 ( 20代 ♀ )

あとトロントはとても治安がよかったです(^^)

最初は外国だからとビビっていたのですが、電車で寝ているひとも多いし(^_^;)私も慣れくると寝てしまうことあったのですが、スリとかにはあったことないです(^_^;)むしろ終点まで寝てたら、電車降りるときに起こしてくれたことも何度か(^_^;)笑 運がよかっただけかもしれませんが。

一度だけ恐喝にあったのですが、それはクラブ帰りで夜中2時くらいだったから。カナダだからというより日本でもそれくらいはあるかなと。大阪に住んでいたときのほうが危なかったです笑

No.6 14/04/13 18:34
お礼

>> 1 友達が若いころにワーキングホリデーに2年くらい行ってました。 場所はオーストラリアです。環境はすごくよくて住みやすかったみたい。英会話もバ… レス、ありがとうございます(*^^*)

オーストラリアは環境よくて、英語も身につくんですね!!
参考になりました(^^)

ありがとうございました(≧∇≦)

No.7 14/04/13 23:03
お礼

>> 2 英語をしっかり身につけたいならカナダがオススメ。オーストラリア英語は訛りが強く、言い回しもオーストラリア独特らしいです。 ゆったりしている… レス、ありがとうございます(^^)

詳しく教えて下さって、ありがとうございます(≧∇≦)

オーストラリアはやっぱり環境いいんですね(^^)
口座引き落としの件安心しました(o^∀^o)口座作りたいと思います!

バックパックも何もかもやった事がないので、とても参考になりました(^^)

ありがとうございました(*^^*)

No.8 14/04/13 23:18
お礼

>> 5 あとトロントはとても治安がよかったです(^^) 最初は外国だからとビビっていたのですが、電車で寝ているひとも多いし(^_^;)私も慣れ… レス、ありがとうございます(^^)

とっても詳しくレス下さって、ありがとうございます(≧∇≦)

心がオーストラリアに傾いていたのですが、カナダに傾きつつあります(*^^*)

カナダはそんなに治安がいいんですね!海外は何処でも油断したらスリとかにあうと思っていました(^^)
やっぱり国際キャッシュカード必要なんですね(o^∀^o)早速作ります(≧∇≦)
現地のエージェントどうやって探そうか調べてるところでした!"ウィル"検索してみたいと思います(*^^*)

実はまだお聞きしたい事があって…

準備期間でどのぐらいの時間と資金を使いましたか?
また、いくら資金を持って行きましたか?
日本の口座にいくらかお金残してからカナダへ行きましたか?

沢山質問してすみません(>_<)
もしお時間が空いていて良ければ教えて頂ければ幸いです(>_<)

No.9 14/04/15 23:24
通行人4 ( 20代 ♀ )

航空券 15万。
学校3ヶ月分 30万。
保険 7〜8万。

あとはホームステイ代が月750ドルでした(^^)

向こうでのアルバイト代はチップ入れて600ドルくらいだったと思います(^^)

ただ前のことすぎてあまり詳しくは覚えてないです>_<

準備という準備はそんなにした覚えないです(^_^;)航空券とって、保険の契約したくらいです。ただ英会話学校に週3くらいで行ってました(^^)

それと保険のことなんですが、クレジットカードに保険がついてたりするんですかね?カードを切ってから3ヶ月間有効みたいで、日本でクレジットカードをいくつか作って、3ヶ月たったらカードを切って・・・としている人がいる。と聞いたことあります(^_^;)ただ私は保険にもクレジットカードにも詳しくないし、ちらっと聞いただけなのでよくわからないのですが。。。

No.10 14/04/19 18:26
通行人2 ( 20代 ♀ )

クレジットカード保険は便利いいですよー!
カード会社によって保証対象やケースがそれぞれ誓うので、詳しくはカード会社の契約書見てください。私はパッパー時代、クレジット持っていきましたよ(^-^

それと!語学学校は通いますか?
先に基礎英語力つけるなら、東南アジアとか語学学校の方が安いかも。。あ、でも航空券代もかかるのでプラマイ0かしら…(^-^;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧