注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

心因性EDについて。

回答2 + お礼2 HIT数 1308 あ+ あ-

あたちでちゅ( 36 ♂ HzYgCd )
14/04/14 08:43(更新日時)

心因性EDについて悩んでます。まず始めに精神病を患ってます。

去年の10月に精神病が良くなりアルバイトを開始しました。しかし、その時からEDになりました。理由は恐らくパワハラだと思われます。

1月に精神科にかかってる事がバレて解雇されました。その日から数日間精神バランスが良くなったのかEDは一時期治りましたが、また駄目になりました。

先週EDが治らないので泌尿器科に受診しました。医師の見解では心因性のEDと言う事でした。

パートナーは居ません。

医師からノン・エレクト法と言う事を実践して治して行くと言われました。

また、心因性の場合はなるべくEDの事について悩まない事と言われましたが、一人になった時にEDは本当に治るのだろうか?と言う考えに陥ってしまいます。

又治療薬を投与しても改善の見込みは現段階では難しいと言われまして余計にEDが本当に治るのだろうか?と考えてしまいます。

自慰行為をしても立ちが悪く時間を1時間以上かけてして悪循環で空回りしてる状態です。

1、EDの事を考えないように、悩まないようにする考え方を教えて下さい。先にも鬱状態が頭の中でEDの事で精神的に参ってます。

2、心因性EDは本当に治るのか回答をお願いしたいです。宜しくお願いします。


No.2083456 14/04/13 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/13 22:31
通行人1 ( 30代 ♀ )

考えすぎが悪循環になってしまいますから、今のパートナーがいない時間を利用して少し考えるのを休んだらどうかと思いますよ。
自分の興味あることとかを考えたりしたりする時間を増やして、悩む時間を減らしてください。

No.2 14/04/13 22:39
お礼

コメント有難うございます。正直EDになってから男のプライドをズタズタにされた気分でした。明日心療内科で医師とEDについて詳しく話してきます。(心因性の場合は心療内科の手助けが必須と聞きましたので。)

No.3 14/04/13 22:54
通行人1 ( 30代 ♀ )

それがいいと思いますよ。
心因性なら、逆に考えたら治る可能性が高いということですから。

No.4 14/04/14 08:43
お礼

心因性はEDの事を考えたら治らないと聞きましたが?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧