注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

義父が気持ち悪い

回答8 + お礼1 HIT数 6865 あ+ あ-

専業主婦さん( 27 ♀ )
14/04/18 15:13(更新日時)

義父が嫌いです。
たとえば春から子供が保育園に行き始めました。その連絡ノートを親よりも先に鞄から出して隅々まで読みます。私が書いたコメントも必ず読んでいます。
そして家庭訪問がある日、義母は遠慮してかその日は出掛けるからって言ってるのに義父はわざわざバイト(定年後の暇つぶし)を休んでも在宅でいて先生にごあいさつすると張り切っています。そして来月の参観日の日もばっちり休みをとって行くつもりです

まるで父親のような態度をとります。何度か、当たり障りがないように嫌な気持ちを勇気を持って話しました。連絡ノートも親と先生との大切なものだから読まないでほしい・家庭訪問もいても良いけど口を出さないでほしいと言いました

そしたら、ずいぶんと偉そうな口をきくようになったなって言われました。
同居で逃げ場もないです。旦那は波風たてるなよって感じで話も聞いてくれません。同居解消も出来ない状況です(平屋を2階建てに改装。そのローンを私たち夫婦で払っています。私たちの住まいなので。台所などはすべて共有です)

皆さんはノートとか勝手に読まれてたら嫌な気持ちになりませんか?私の心が狭いのでしょうか?

No.2083519 14/04/14 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/14 00:30
専業主婦さん1 ( ♀ )

子供のバッグは帰ったらすぐに自分達の部屋に持って行く…とか。
でも参観日に義理父とかないですね。
主さん、一緒に行くの?ママが来れない代わりなら、まぁ有りだけど。

じゃ、もう、おじいちゃん、お願いします。って本人に言う。
色々口出しするなら、役員なんかもやって下さい、と言う。
おじいちゃんもさすがに困って一歩引かないですかね~(≧∀≦)

煩わしい義理父ですね。

No.2 14/04/14 03:49
通行人2 

そこまで踏み込まれると嫌な気持ちになってしまいますね
義母さんから何か言ってもらうことは難しいでしょうか?ストレス溜まりそうで大変ですね😵

No.3 14/04/14 10:11
お助け人3 

義母か旦那が注意すべきですよね😱
そんなに義父がしゃしゃり出てくるのはオカシイというか、珍しいなあ
と思います。
他に孫がいないってこと?

No.4 14/04/14 10:18
通行人4 

連絡ノートなんて普通読まないでしょう…
もしそんな事をされたら、とても嫌な気持ちになります
義理のお母さん👵の話だったらまだありそうだけど
男親がそれは余計😨怖い

No.5 14/04/14 12:09
MARY.QUANT ( fMtNCd )

主さんは元々義父が嫌いなんでしょう。
義父がしている事は、確かにうざいかもしれませんが、私には些細な事というか、羨ましいくらいです。
私は離婚してしまっているので、今では義父とはほとんど関わりありませんが、酷い義父でした。
・娘が赤ちゃんの頃に別の部屋で戸を閉めて授乳していると覗かれる
・酒を飲んでるときに嫁の私の胸を触る
・赤ちゃんをあやしてると思えば、唇をベロベロ舐めていた
・娘が3人になり、長女と次女は歳も離れていたりするので、学習机は長女のものを次女が使っていたが、三女が小学校に上がる時に買ってくれると言う。
だが、次女に「お前は学習机あるのか?」と聞いて、次女が「ないよ」と答えると「おめーには買ってやんねー」と言って本当に買ってくれなかった。
・別れてからも運動会には小汚いジャージで突然来てウロウロ

義父の悪口は多すぎて書ききれない!

主さんの義父さんは孫が可愛くて仕方がないと感じます。

上手に義父を利用するというと聞こえが悪いかも知れませんが、その様に仕向けていけば便利な義父になるかもですよ!

No.6 14/04/15 00:57
お礼

ありがとうございます。

義父は無神経なので確かに結婚当初より苦手でしたが、最近では父親面するので嫌です。

はっきり言えば気持ち悪いです

子供が新生児の時期に母乳なのにミルクをやりたいと言い出し
私がトイレに行ってるあいだに飲ませてました。しかも温度は?って聞いたらわしが飲んで大丈夫だったって・・・まさかと思い聞いたら哺乳瓶から直接吸ったと

家庭訪問も家庭の状況をみたいのだから、家族の主の自己紹介は重要だ!わしはいるぞって言うしはっきり言ってうっとうしいです。

保育園の送り迎えもきっちりついてきます。

入園式も爺さん勝手にきていました(ほかは保護者のみ)

No.7 14/04/16 20:07
通行人7 ( 20代 ♀ )

え!何がイヤなん?(^_^)全然いいしむしろ子供に興味持ってくれて嬉しい。

No.9 14/04/18 15:13
通行人8 ( 30代 ♀ )

私なら気にならないけど、そんなにいやなら
部屋の戸に鍵をかけて侵入を防いだらいいと思います。
自分の子供だから口出ししすぎるのは迷惑ですとはっきり伝えないと、
少しもよくならないかも。

その前に旦那と話し合って、主さんがどれほどいやな気持なのか分かってもらい、
自分が言うと角が立つからと仲介してもらうようにお願いできるといいですけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧