注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

グループホーム 会議

回答3 + お礼1 HIT数 1076 あ+ あ-

悩める人( 39 ♂ )
14/04/15 03:30(更新日時)

私のグループホームでは、月に1回18時からユニット会議とケース会議を合わせた会議があります。夜勤明けや休日の人も私用が無ければ参加しています。もちろん、その人達は強制参加ではありませんが、出てきています。
強制参加ではありませんが、出なければいけないような雰囲気はあります。夜勤明けや休日の人も出ないと人数が少ないって事もありますが。
皆さんの所は、どおですか?

No.2083727 14/04/14 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/14 17:08
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は老健で働いていますが、前に働いていた特養も 今の所も 基本的には休みでも用事がない限り出席です。
その他 委員会やスキルアップなども休みでも出ています。
事業所によっては時間外の手当てが付く所もありますが 今の所は時間外も付かず…です。
お互い頑張りましょ(^^)

No.2 14/04/14 17:16
お礼

>> 1 ありがとうございます。
休みなのに~って思いますが、どこもキツいですね。手当ては付くのでいいんですが。
休みで用事があって参加出来ない時ももちろんありますが、用事をキャンセルして出なきゃいけないのかなって思う時もあります。

No.3 14/04/14 21:27
通行人1 ( 30代 ♀ )

手当てが付くのはいいですね!
羨ましい(^^)
予定がある日はキャンセルしてまで出席しなくてもいいんじゃない?って私は思うタイプですが、その事業所内の人間関係や雰囲気もあるだろうから何とも言えないですね(^_^;)
日頃から敵を作らず どのスタッフともいい感じの仲になっておけば 休んだ時も 陰口等がないかなって思います。
一番は仕事に手を抜かないって事がいい信頼関係が出来るかなと。
あいさつしてもシカトするおばさんスタッフにイライラしながら笑顔で頑張ってます(^_^)v
偉そうにすみませんσ(^_^;)
同じように思ってる方を見つけて嬉しくなっちゃいました(^_^;)
明日も頑張りまーす(^^)

No.4 14/04/15 03:30
通行人4 ( ♀ )

うちも基本用事がない限りは出席ですよ(>_<)
手当てはつきます!
公休で出るのは確かに嫌ですよね…。でも、キャンセルしてまで仕事を優先にしなくてもいいと思いますよ(^^)
休みの日にかぶる度に毎回欠席は困るけど…
私は立場的に日にちを決める職種の立場なので、自分が公休日や夜勤入りで行うようにはしてます!その方が職員も出勤してますし、出席率いいですしね(^o^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧