停滞期から抜け出せません
ダイエット中なんですが、停滞期から抜け出せません。もう一ヶ月以上体重が減らず、むしろ増え始めています。2週間くらい前からお腹がすごく張ります。でも便は普通にあります。また、体脂肪率は少し減りました。筋肉が増えたから体重が増えただけなんでしょうか?なにかアドバイスなどあったら教えてください!
14/04/14 22:54 追記
もう治ったと思ったらまた再発したので書きますが、最近右下腹部が痛みます。すごく痛いわけではなくどーんとした痛みです。
14/04/15 12:51 追記
体重54キロ→52キロ代まで下がる→現在53kg代
体脂肪率28%→現在26%くらい
期間は2ヶ月と1週間です。
身長は163cm
内容は間食をできるだけしない。
スクワット
ウォーキングを毎日しています。
食事制限は特にしていません。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
スレッドを読む人に向けて
身長と体重や、
今までのダイエットの経緯について触れて
紹介しておいた方が良いと思いますよ。
そうしたら
無理なペース⤵ではなかったかどうか、
経験した人には伝わるんじゃないかな。
ダイエットに停滞期なんてありません。 体重が減らないということは摂取カロリーと消費カロリーのバランスが取れてきたということです。
あと、どんなトレーニングしてるかは知りませんが、自宅でやるような筋トレでは筋肉なんて付きませんよ。
体重が増え始めた原因として、カロリー不足によるダイエットを実行した結果、基礎代謝が減り、今まで食べていた量でも消費できなくなってきているんでしょう。
巷で流行っている置き換えダイエットやスープダイエットとかを実行されているかどうかは知りませんが、これらのダイエットは数値だけにこだわったダイエットであり、本当の意味ではダイエットとは言えないです。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧