停滞期から抜け出せません

回答5 + お礼3 HIT数 1405 あ+ あ-


2014/04/15 12:56(更新日時)

ダイエット中なんですが、停滞期から抜け出せません。もう一ヶ月以上体重が減らず、むしろ増え始めています。2週間くらい前からお腹がすごく張ります。でも便は普通にあります。また、体脂肪率は少し減りました。筋肉が増えたから体重が増えただけなんでしょうか?なにかアドバイスなどあったら教えてください!

14/04/14 22:54 追記
もう治ったと思ったらまた再発したので書きますが、最近右下腹部が痛みます。すごく痛いわけではなくどーんとした痛みです。

14/04/15 12:51 追記
体重54キロ→52キロ代まで下がる→現在53kg代
体脂肪率28%→現在26%くらい

期間は2ヶ月と1週間です。
身長は163cm

内容は間食をできるだけしない。
スクワット
ウォーキングを毎日しています。
食事制限は特にしていません。

No.2083870 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

一度病院にいってみたらどうですか?
なんらかの病気にかかっている可能性があります。

No.2

ダイエットの停滞期については、辛いでしょうが継続して乗り切るしかないですね。
乗り越えたらまたやせ始めると思います。
下腹部の痛みについては受診された方が確実だと思います。

No.3

スレッドを読む人に向けて
身長と体重や、
今までのダイエットの経緯について触れて
紹介しておいた方が良いと思いますよ。

そうしたら
無理なペース⤵ではなかったかどうか、
経験した人には伝わるんじゃないかな。

No.4

ダイエットと、その右下下腹部の痛みは無関係ですよね😥
体重の停滞期より、その痛みの方が心配です。
早目に専門医にかかった方がよさそうです。

No.5

>> 1 一度病院にいってみたらどうですか? なんらかの病気にかかっている可能性があります。 今日になってから一度も痛まないんですが、行った方がいいでしょうか??

No.6

>> 2 ダイエットの停滞期については、辛いでしょうが継続して乗り切るしかないですね。 乗り越えたらまたやせ始めると思います。 下腹部の痛みについ… そうですか。ならこれからも頑張ります!

No.7

>> 3 スレッドを読む人に向けて 身長と体重や、 今までのダイエットの経緯について触れて 紹介しておいた方が良いと思いますよ。 そうした… そうですよねっっ
すいません(^_^;)

追記しておきます。

No.8

ダイエットに停滞期なんてありません。 体重が減らないということは摂取カロリーと消費カロリーのバランスが取れてきたということです。
あと、どんなトレーニングしてるかは知りませんが、自宅でやるような筋トレでは筋肉なんて付きませんよ。

体重が増え始めた原因として、カロリー不足によるダイエットを実行した結果、基礎代謝が減り、今まで食べていた量でも消費できなくなってきているんでしょう。
巷で流行っている置き換えダイエットやスープダイエットとかを実行されているかどうかは知りませんが、これらのダイエットは数値だけにこだわったダイエットであり、本当の意味ではダイエットとは言えないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧