注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

介護での拘束

回答3 + お礼1 HIT数 1631 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
14/04/16 16:51(更新日時)

父の介護についての悩みです。

義父介護3で今徘徊が昼夜問わず酷く、対策は靴を隠す、安全キー(チェーンロック型ではない)を紐で結んでおくなどしましたが尽く突破。

そこで、最近体調悪く入院した際には点滴を自分で外す事の防止にベットに包帯拘束されました、当然病院側はしたくなかったのですが輸血もしなくてはならない程の貧血で命に関わるとの事家族了承。
輸血が無くなり栄養点滴のみ包帯拘束はしなくなりましたがミトン?みたいな手袋(正確名前不明)を付けられました。

ケアマネにミトン付けてもいいかたずねると反対されました、私は他県住みです介護者は母だけなので就寝時だけでも良いから付けられるととりあえず外には出れないと考えています法律的に虐待などに当たるのでしょいか?またどのような対策が有りますかご意見、提案お願いします。

No.2084260 14/04/16 01:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 14/04/16 16:51
お礼

皆様ありがとうございますm(_ _)m

ケアマネ今月から新人に変わり何かと大変です、母が以前のケアマネに電話して今の大変さを言ったみたいで前ケアマネから私にTEL有りました。

現ケアマネ難ありな方らしく他利用者からもクレーム有るみたいで、使用駄目と言うならやっぱり他安を出さないと駄目と上司から注意して貰ったからとの前ケアマネより。

先ほど現ケアマネより玄関が開くとブザーがなる安全装備付ける事になりました、とりあえずこれで様子見て見ます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧