注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

姑の愚痴を旦那に言いたい

回答4 + お礼4 HIT数 1534 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
14/04/17 18:42(更新日時)

九州の田舎に住んでる姑が 私達家族が住む関東に4日間泊まりに来ました。
旦那が激務で 様子を見にきました。そして3日間、旦那は仕事の為 旦那抜きで姑と一歳半の娘と過ごしました。
事あるごとに 保育園に預けなさい 保育園に預けなさいって言われました。
例えば
人見知りが激しい娘なので『保育園に預けたら人見知りがなくなるわよ』ご飯をあまり食べない娘に『保育園に預けたら食べるわよ』泣かない子を見たら『あの子は保育園に行ってるから泣かないのよ』とか 何回も何回も言われました。
そして 私がご飯をつくるわ!と息子の為に姑は料理し始めましたが
娘が食べれない、味塩こしょうニンニクたっぷりのトンカツ、ガーリックチャーハンなどで『あら、⭕娘ちゃんの食べれるのがないわね』って は⁉って思いました💦(娘のは急いで私が作りました)
そして、姑は自分が使った箸、飲んだコップ、ペットボトルで娘に飲ませ、やめてと言えませんでした
上記全てを 旦那に愚痴りたいですが、自分の母を悪く言われるのは嫌ですよね、愚痴らず姑に今度言われたら 直接言った方がまるくおさまるでしょうか?💦💦
※保育園は待機児童が沢山いると伝えてあります
※転勤族で旦那が若いので(28歳)今まで二年ほどで引っ越しを繰り返してます
※私の実家は東北です
※旦那の前では保育園がどうとか言わない
※箸、コップも旦那の前ではあげてませんでした

No.2084777 14/04/17 16:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/17 16:49
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

姑さんの愚痴をご主人に言ってはダメです。

結婚を反対されました…?よね?

8才も年上の妻。

28才息子は激務。

子ども保育園に預けて、アンタも働きに出なよ❗

という姑根性でしょ。

ご主人の年齢から、姑さんもまだお若いのでは?

No.2 14/04/17 16:51
働く主婦さん2 

旦那さんが忙しい人ならば、あまり言わないほうがいいと思います。疲れて帰ってきて、自分の母親の愚痴までは聞きたくないと思う。愚痴っぽく言わずに、お義母さんにこういわれたよ。っていう報告でいいんじゃないかな。きっと分かってくれる人なら、それだけで主さんが何を言わんとしてるのか理解してくれると思う。

No.3 14/04/17 16:54
お礼

>> 1 姑さんの愚痴をご主人に言ってはダメです。 結婚を反対されました…?よね? 8才も年上の妻。 28才息子は激務。 子ども保育園に預けて… レス有難うございます💦

結婚は一応は反対されませんでした。内心は反対だったかもしれませんね。
やはり 遠まわしにあなたも働きなさいって事だろうと思ってました…
以前から 大型連休に帰ると
『保育園に預ける?』と 何回か聞かれたので。

No.4 14/04/17 16:58
お礼

>> 2 旦那さんが忙しい人ならば、あまり言わないほうがいいと思います。疲れて帰ってきて、自分の母親の愚痴までは聞きたくないと思う。愚痴っぽく言わずに… 有難うございます💦

そうですね、愚痴だと絶対良い気はしないですよね…

言うなら言い方に気をつけたいと思います💦

No.5 14/04/17 18:10
通行人5 

食器の件はその場で言わないと💧母親なんだから💧
子供用の料理を作ってもらえるわけないじゃん、何十年と子供用料理作ってないんだから💧

No.6 14/04/17 18:21
案内人さん6 

旦那さんにいうと、嫌な思いをさせてしまうかもしれないので、言わない方がいいでしょうね。
お姑さんがいるときに、直接やんわり交わす方法を編み出すしかないです。

No.7 14/04/17 18:41
お礼

>> 5 食器の件はその場で言わないと💧母親なんだから💧 子供用の料理を作ってもらえるわけないじゃん、何十年と子供用料理作ってないんだから💧 有難うございます💦

食器はその場で言うべきでしたね💦

今まで大型連休で帰省した時など、姑の娘の子供達に作っていて娘も食べれました。
子供用料理は甥姪(姑の娘の子供)が10歳 4歳 2歳で面倒をよく見てるので作っています。

No.8 14/04/17 18:42
お礼

>> 6 旦那さんにいうと、嫌な思いをさせてしまうかもしれないので、言わない方がいいでしょうね。 お姑さんがいるときに、直接やんわり交わす方法を編み… 有難うございます💦

やはり 直接やんわりと言うべきですね😣


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧