注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

離婚経験者の方

回答5 + お礼1 HIT数 724 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/04/19 16:51(更新日時)

旦那の暴言、浮気等で弁護士を雇い離婚準備をしていますが不意に寂しい気持ちと不安な気持ちが襲ってきます。
うまく離婚が成立するのか…離婚後の生活などです。

皆さんも離婚前はそんな気持ちになりましたか?

又具体的にどんな不安がありましたか?
離婚して良かった!という方の話も知りたいです。

No.2085053 14/04/18 12:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/18 12:52
働く主婦さん1 

私は協議離婚でしたが、両親との話し合いが大変でした。もう毎日生きた心地がしなかったのですが、最後は本人同士がだめならと終わった感じです。頑張れば必ず報われる日がきます。人それぞれですが、早く決着つけて、精神的に楽になれる日がくることを祈ってます。
人生は1度しかありません。幸せになってください。

No.2 14/04/18 12:55
働く主婦さん2 

離婚する前に不安なんか一切抱かなかった。とにかく一緒にいるのが嫌で離婚したかったので…
っで。いざ離婚してみると気にする相手がいないので自由奔放な生活でそれはそれで楽しいんだけど、やっぱりお金の面でキツかった。養育費は貰ってなかったし、頼る親もいないので苦しかったです。でも何とか下の子を高校卒業させて今は二人とも社会人なので今はヤレヤレなんだけど、働いているけど未だにお金がないのでキツいかなあ~
でも独身になったお陰でモテるようになったし、見た目が若いと言われるので離婚して良かったかなあ~みたいな😄

No.3 14/04/18 14:13
通行人3 ( ♀ )

私は、離婚された側なので主さんとは異なるかと思います。

うちは、元旦那に女が出来て出ていったきり音信不通になり、最終的に離婚を提示されて今に至ります。
養育費もなく、離婚して今年で14年目になりますが元旦那がどうしてるのか?とか一切知らないです。
子供に会いとも言われなかったし、むしろ「子供には俺は(父親は)死んだと伝えろ!」
と、言い捨てて出ていったので。


未練とか後悔はなかったです
気持ちが良いくらいに、私は嫌われてたので…
だから、子供も嫌われてたんだと思います。


離婚した時、私自身まだ20代半ば前だったのもあり、親も40代半ばだったので離婚しても頼れる場所があり、なんとかなりました。

今は、ようやく、子育ての終わりが見えてきたので、第2の人生を考えてます

No.4 14/04/19 09:12
経験者さん4 

離婚は結婚よりエネルギー使いますからね(-_-;)
特に長期化すると、不安と虚無感で押しつぶされそうになることがあります。
頼れる実家や友人を味方にして、頑張ってください💦

No.5 14/04/19 15:57
経験者さん5 

1ヶ月前に離婚しました

今後の不安などはやはりありましたが
してしまった後はスッキリでした

泣く日々もありましたが
子供に救われて考える日々は少なくなりました

子供の将来を保証するために
今は働いてばかり。

仕事に没頭するのもいいかもしれません
趣味を作るのもおすすめです

お互い頑張りましょう

No.6 14/04/19 16:51
お礼

ありがとうございます。
まだ始まってもいないのに 先の見えない不安で押しつぶされそうです。
気分転換しないと身体と心がクタクタになっています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧