注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

病院への就職

回答6 + お礼6 HIT数 642 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/04/18 23:56(更新日時)

綺麗事ぬきで、雇う病院にとっても、教える上司にとっても、患者さんにとっても、30代半ばの新人より、22歳の新人の方が採用されやすいですよね?

看護師なら人手不足でなんとか採用されるでしょうが、看護師以外なので無理がありますよね?

14/04/18 23:39 追記
専門学校で国家資格を取得します。一人採用枠に22歳10人と34歳1人が就職試験を受けに来たら、22歳が採用されやすいですよね?

No.2085259 14/04/18 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/18 23:10
案内人さん1 

若い子の方がこれからどんどん吸収して仕事を覚えていくだろうから、教える側も教えやすいし、何かと若い子は扱いやすい。
年齢はある程度、関係してると思う。

No.2 14/04/18 23:18
通行人2 ( 40代 ♂ )

職種・技能・資格・実力による部分が大きいと思う。

No.3 14/04/18 23:24
通行人3 ( ♀ )

病院の部署にもよりますね。
うちは 整形外科ですが受け付けは 勿論若い子(独身)レセプトの時期は深夜になるので 既婚者は無理だし。

私はリハビリ科です。患者さんの対応には、若い子よりも 30代~50代が向いています、会話や気の利き方が違うので。

調理 掃除 送迎 部署ごとに 受かる年齢層が違います。

No.4 14/04/18 23:28
お礼

>> 1 若い子の方がこれからどんどん吸収して仕事を覚えていくだろうから、教える側も教えやすいし、何かと若い子は扱いやすい。 年齢はある程度、関係し… レスありがとうございます。
お金に余裕がない中での進学です。興味があり、やりたい仕事ですが、就職できなければ進学する意味がないですよね。食べていかなきゃいけないですし。事情があって若い頃に断念しているので、最後のチャンスと頑張ろうかと思いましたが、やはり世の中そんなに甘くない、夢を見てはいけませんね…

No.5 14/04/18 23:30
お礼

>> 2 職種・技能・資格・実力による部分が大きいと思う。 レスありがとうございます。
30代半ば新卒でもですか?オバサンですよ…

No.6 14/04/18 23:33
ムーミン ( 40代 ♀ fRYLCd )

私は看護助手として9ヶ月前から働いています。経験は全くありませんでした。あなたが病院のどの部署を希望しているかは分かりませんが、年齢を重ねているからこそ、若い子には気づかない事にも気づけるメリットがあるのでは?

No.7 14/04/18 23:34
お礼

>> 3 病院の部署にもよりますね。 うちは 整形外科ですが受け付けは 勿論若い子(独身)レセプトの時期は深夜になるので 既婚者は無理だし。 … レスありがとうございます。
医療事務の方でしょうか?説明不足ですみません。専門学校に進学し国家資格を取得し就職となります。その時には30歳半ばで新卒です。

No.8 14/04/18 23:37
通行人3 ( ♀ )

30代半ばの新卒とは!?
何か資格を取られての応募でしょうか?

20代では 気づかない事も30代ならではの目線で気づけたり 主婦目線で気づけたりってあるので、むしろ若い子は取らない部署があります。

うちのリハビリ科は 40代が中心ですよ。

No.9 14/04/18 23:41
お礼

>> 6 私は看護助手として9ヶ月前から働いています。経験は全くありませんでした。あなたが病院のどの部署を希望しているかは分かりませんが、年齢を重ねて… レスありがとうございます。
説明不足ですみません。専門学校に進学し国家資格を取得し就職となります。その時には30歳半ばで新卒です。

No.10 14/04/18 23:43
お礼

>> 8 30代半ばの新卒とは!? 何か資格を取られての応募でしょうか? 20代では 気づかない事も30代ならではの目線で気づけたり 主婦目線… レスありがとうございます。
残念ながら主婦ではありません。結婚の予定もなく専門学校に進学し国家資格を取得します。

No.11 14/04/18 23:51
通行人3 ( ♀ )

その根性こそ宝です。

自信を持って頑張ってください。

No.12 14/04/18 23:56
お礼

>> 11 レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧