離婚について

回答4 + お礼2 HIT数 832 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/04/19 21:26(更新日時)

離婚する事に決めました。

旦那からは、や養育費などの諸々の提示がありました。旦那がノートに箇条書しました。お金がないため弁護士などをお願いせずに養育費をちゃんと支払って貰えるように出来る様に出来る術があったら、無知な私に是非教えてください。

どうかアドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m

タグ

No.2085333 14/04/19 03:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/19 04:03
案内人さん1 

眠りにくい位不安でしょう・・・😣法テラスや市役所での無料相談があります。 ネットや電話で一度調べて、フル活用なさってみてはいかがですか⁉

No.2 14/04/19 08:14
お礼

おはようございます。
アドバイスありがとうございました。
役所には行きましたが、その時に離婚の決意を固めてなく、話は流れました。

それから2日後に離婚を決意しました。
(旦那の不倫)
旦那は今月中に離婚届を提出したいので急かされてます。
箇条書きで十分効力はある!といいます。
法的には、通用しないと他の方から言われ困ってます。

No.3 14/04/19 08:32
通行人3 

決めた金額を確実に払ってもらえる方法はないと思ってください。
何故なら、払う側が再婚したり収入減になったりしたら減額は仕方ないからです。
養育費は義務ではあるが、お金がない人からは取れません。

また協議離婚なら公正証書を作った方がよいです。

No.4 14/04/19 08:34
通行人4 

決めた事を 二人で 公証人役場に行って証人になってもらいましょう

公証人役場は 公的にやってますので 後々揉めた時に 効力を発揮します

No.5 14/04/19 15:30
経験者さん5 

不倫ならすぐに新しい家庭を持つ可能性が高く、それによる養育費減額という正当な権利を主張されるのがオチです。

養育費云々より、離婚時の財産分与の点で多目にもらったほうがいいでしょう。

養育費はアテになりません。
どうせ減らされます。

No.6 14/04/19 21:26
お礼

こんばんは。一括で失礼します。
3人の方々アドバイスありがとうございます。

色々と電話相談したところ、公証役場を勧められ、行こうと考えてます。やはり、公証役場はいいのですね。

月々の養育費はアテにならないですね。

一括現金で慰謝料を貰わない限り、離婚届は書きません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧