注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

薬の恐怖

回答4 + お礼0 HIT数 1217 あ+ あ-

チッチ( 34 ♂ o3D6w )
14/04/22 10:15(更新日時)

八年働いた仕事をやめて4ヵ月になります。うつ状態と不眠症で精神科にかかり10年。医師の言われるように淡々と飲み続けていました。少し話し、いつも通りの薬を出され。さすがにおかしいと気づき病院替えました。薬が増えたり減ったり種類が変更して、それがきっかけでどんどん悪くなって。仕事辞めるまでになってしまって。今は部屋でぼーっとなって。昼夜逆転して、死にたくて死ねなくて。薬医師と話し減らしていき、医師は睡眠薬やめるときはは地獄の苦しみだよ、と。怖くなって自分の判断でやめました。量は少なくなってたと思います。一時期頭痛がひどく離脱症状は抜け出せたような気がしますが。
医師が信用できません。精神薬怖いです。どうしたらいいでしょう。

No.2086277 14/04/21 20:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/04/21 20:08
案内人さん1 

それはもしかしてやぶ医者だったんでしょうか?
医師の言うことを信じて薬飲続けても、余計に悪くなるなんて怖いですね。
口コミ評判がいい病院はないですか?

No.2 14/04/21 20:13
お助け人2 

怖い、怖い、言ってないでネットで自分に処方された薬はとことん調べましょう。
医者が代わっても、なるべく少ない薬でやっていきたいと自分の意向は伝えましょう。

No.3 14/04/22 03:43
通行人3 

薬について不安が残るような処方をしてくるお医者さんは良くないと思いますよ
出来るならお医者さんを代えてもらうか、病院を変えた方がいいのかも😱

No.4 14/04/22 10:15
お兄さん4 

精神科医にも当たりハズレ🎯はあるそうですよ。

なのであまりにもおかしいと感じたら、病院を替えて診察を受けてみるのはアリだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧