注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

器用 不器用は生まれつき?

回答4 + お礼1 HIT数 1728 あ+ あ-

通行人( 43 ♂ )
14/04/24 18:20(更新日時)

手品を覚えようと思います。

コインを消したり出したりする、コイントスなどの技術を習得したいのですが とくに手先が器用なわけでもありません。


不器用でも練習すればできるものですか?


それとも 生まれつき器用、不器用は決まってしまっているものですかね?


No.2086556 14/04/22 15:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/22 16:30
OLさん1 

器用、不器用は決まってるような気がするけど、その中でも出来ることと出来ないことってあると思います。私は本当に不器用ですが、なぜか工作だけは得意です。

No.2 14/04/22 19:09
通行人2 

不器用でも練習すれば出来るようになることはあるんじゃないでしょうか。
器用か不器用かは残念ながら決まってるような気がしますね…
私は不器用です(--;

No.3 14/04/22 19:31
東北の拳 ( 40代 ♂ IiY2w )

器用、不器用は産まれて育つ環境によって違ってきます。
育つ環境とは、色々な物に触れたり感じたりし、色々な体の動きを体験する事です。
より複雑な物に触れる機会が多いと、指先や空間認識といった感覚的な神経が発達するそうです。

しかしマジックともなれば、努力無しでは難しいと思います。
意外にマジシャンの多くは不器用だったりするんです。
不器用なぶん驕りが無いので努力も半端ないのでしょうね。

器用な人は大概何でもこなしてしまうのですが、それ以上を望めば挫折してしまう人が意外に多いものです。

どうぞ頑張ってみて下さい😊

No.4 14/04/23 05:43
通行人4 

生まれつきの器用、不器用はあるかもしれませんが、それでも何度も練習したら
絶対に出来るようになると思います
子供のためなんて素敵です😻

No.5 14/04/24 18:20
お礼

お礼遅くなりました。

てっきり、40越えて、いまさら無理だよとの意見がくると思っていたので意外でした

皆さんの意見に思いっきり励まされ、今も練習しています。


器用なほうじゃないと思うんですが なんかず~っと練習していたら (あれ?さっき消えてるように見えたかな?) と思う場面があるようになりました。


披露するには、まだまだですが頑張って練習します。




有難うございました。





でも 指 イテー…………💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧