注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

親に死んでくれといわれます😢😢

回答13 + お礼0 HIT数 1876 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
06/12/05 12:27(更新日時)

私の家族は父と母の三人暮らしです。母は病気を持っており働く事ができません。父も運輸会社で働いていますがお給料はとても少なくボーナスもありません。もぅギリギリの生活です。しかもたった一人の働き手である父も医者から癌と告知されました。そんな私の家族は今はとても間に合っていません。私は今中学生ですが、もぅ私の教育費も払う事もできません。このままだと高校にも行けないでしょう。そんな感じで多分、私の家族はもぅ疲れたのでしょう。母が私に『お前がいなくなれば楽になれる』『お前が死ねばいいのに』といわれました。私はもちろんショックでした。親の役に立ちたいけど、私は死にたくありません。もっとたくさん勉強して色んな事を知りたいです。お金とは家族の絆さえとってしまう憎いものです。私が何をしたのですか?
私に死ねというのですか?そうすればお金が入る…でも何でもっと生きたい私が死ななければいけないのですか??
私はどうすればいいですか?
働く事もできない私がどうやって生きていけばいいのですか?

タグ

No.208710 06/12/04 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/12/04 17:54
慶次郎 ( 30代 ♂ qNPrc )

親が死ぬのは勝手。ただ御両親の心が死んでるのが気にかかる。万一父親が亡くなったら役所に生活保護申請して公的なお金を貰い暮らして行けるんだ。
少なくとも貴女に死ぬ必要も、殺される理由もないよ

No.2 06/12/04 18:08
通行人2 ( 30代 ♀ )

本当のご両親ですか❓普通そんな事は言わないし考えもしない事ですよ😣生活がきびしくて学費も払えなくて子供のために親が死ぬのなら分かるけど😣本当頭おかしくなってますね☝

No.3 06/12/04 18:10
めぐママ ( 30代 ♀ 7mTqc )

そんな事言われたんだ‥(*v_v*)辛いよね。もしお父さんの病気が進行性でよくないものでも、お母さんが悪い病気でも、家族がうまく行ってなくてもあなたはちっとも悪くないと思うよ?今後の進路は奨学金のある高校もあるし、いざとなれば一度区役所の児童福祉課という所が色々相談に乗ってくれるはずだから行ってみて?あきらめたらダメだよo(^-^)o

No.4 06/12/04 18:13
ゆう ( 30代 ♀ HU4rc )

私も1番さんと同感です。子を持つ母として、聞いていても辛いです。主さん、是非死にたく無い事、もっと勉強したい事、生きていたい事を伝えてください。お母さんがすべき事は、子供と死ぬ事では、決してありません。 他人の助けを借りて、是非生きていくように説得してみてください。あなたは何ひとつ悪くはありません。

No.5 06/12/04 18:32
かなかな ( 30代 ♀ MRQqc )

辛かったね。でもね 両親を許してあげてね今まで あなたを大切に育ててくれたんだから。あなたが ここで 腹をきめて よしっ! 今度は私が働くよ!と頑張ってごらんなさい人生はね どこからでも やりなおせるよ

No.6 06/12/04 18:58
めぐみ ( ♀ XPtzw )

心配なのは、人生を悲観したご両親があなたを道連れに一家心中しないかということです。とくに12月は心中事件が増えます。ひとりで考えこまないで必ず周りの大人に相談してください。学校の先生、命の電話、タウンページの前の方に載っている相談機関、警察の少年課、児童相談所、どこでもいいから。必ずね。あなたには生きる権利があるのよ。

No.7 06/12/04 19:05
通行人7 ( 20代 ♀ )

携帯代もバカにならないだろうから辞めれば生活費に当てれます。15歳でも新聞配りならさせてもらえますよ。幼稚園からしてましたから。
高校も奨学金ありますし、通信高校、夜間高校なら働く時間はいっぱいあります。私は勉強したく無かったので辞めましたが、行ってる間は学費、食費、生活費は自分のくらいは稼いでました。自立して初めて携帯もてるようになりました。
今は母親も心が病んでて酷い事言ってしまうんです。主さんも前を向くことが難しいかも知れませんが、生きるためには家族みんなで頑張って❗いつか母親からありがとうって言葉が聞けると思いますよ。

No.8 06/12/04 19:15
通行人8 ( ♂ )

携帯の料金は大丈夫なの?パソコン?

No.9 06/12/04 21:44
通行人9 ( 30代 ♀ )

そんな事を平気で言える人とは、離れた方がいいですよ。 もう、親離れ出来る年齢です。これからは自分で幸せ掴んで下さい。

No.10 06/12/04 22:45
匿名希望10 ( 20代 ♂ )

ショックだったろうね…。
でもお母さんがそう言ったのは、お母さんの心が疲れて病気になったからじゃないかな?
不安で辛くて色々一人で背負ちゃってさ。


生活保護や学費の援助のことなどを相談してみてはどうかな?
先生や親戚とかに…。不幸に負けないで下さい。

No.11 06/12/05 01:55
ももとも ( ♀ SW2zw )

とにかく、前向きに自分だけでも考える事。親はどんな事をしてでも子を育てる義務があります。
親からそんな言葉をもらってしまったら、勿論気持ちが、マイナスになるし、先が見えないし。
本当に辛いなら市役所へ行って、状況を説明して救いの手助けをしてもらう。きっと状況に合わせてアドバイスしてくれます。
周りの大人に頼る事。貴方が立派な大人になる為には愛が必要だよ。親から愛をもらわなくても、世間の大人に愛はもらえます。

No.12 06/12/05 08:29
お助け人12 ( ♀ )

主さん頑張って!!お母さんやお父さんは精神的にまいってるだけです!主さんが明るい顔で両親を励ましてあげてください!私はどんなに辛い時でも子供の元気な声聞けば、よし!頑張ろう☆ってなります!
まずは携帯代など、削れるお金は削っていきましょう!そして新聞配りとかしましょう!私は、人は苦労した分幸せになれると信じています(*^^*)

No.13 06/12/05 12:27
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

💧ご両親も疲れてしまったのでしょうね💧
だからと言って主さんが犠牲になる必死は全くないんだょ
児童相談所に行けますよね❓行って主さんの家庭内を相談してみて勇気がいるけど自分の為だよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧