何から直せば…

回答3 + お礼1 HIT数 646 あ+ あ-

匿名( 17 ♀ 9aHrc )
06/12/05 12:46(更新日時)

私はいつも周りを気にしてしまいます。周りの視線や考え、悩む時ですら周りの方が合っているから、皆はこうなんだと自分の考えそっちのけで人の意見で解決しようとするどうしようもない奴です。
そのためか最近では自分で物事を考えることすら億劫で、自分の行動や発言に自信がもてません。

自分が怠けて、何もしないでいる結果だと思ってはいるのですが、何から直せば良いのか、どうすれば他人の意見に左右されず自分の意見をきちんともつことが出来るのか最近ずっと悩んでます。

長々と拙い文をここまで読んで下さりありがとうございました(_ _)

タグ

No.208727 06/12/04 18:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/04 18:11
通行人1 

武部さんが偉大なるイエスマンって言われたじゃないですか?中曽根さんも風見鳥とか言われたりして。極めると存在感が高まるかも?あんまり深く考えなくとも。良く聞く、噛み締める、評価する~僕は常にそうしてますが~逆に一匹狼になっちゃうよ。

No.2 06/12/05 00:13
お礼

1さん

良く聞く、噛み締める、評価する…ですか。私は少し深く考え過ぎて物事を複雑にしていたのかもしれません。もっと気軽に考えることが出来るように、頑張ってみます。
コメントありがとうございました(礼)

No.3 06/12/05 11:40
通行人3 ( 20代 ♀ )

自分の考えと意志を持って行動しないと、失敗したとき後悔しきれないよ?特に自分事は自分の意見で決めなくちゃ。誰の言うことをきいたって、結果は誰も責任持ってくれない。自分のために、自分で決めるんだ。

No.4 06/12/05 12:46
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

私もそんな風な時期がありました

最初は自分の意見を強く持ってたんですけど、それを周りに発言すると必ず否定されるケースが多くて、それが積もりに積もって「自分の考え方は間違ってるのかなぁ」と思い始めて、そこからドンドン自分に自信がなくなって、あ~⤵みたいな感じになりました。

今はもう立ち直ったんですけど、やっぱこういうのは強気な心と気楽な心が必要かな?
失言しても「ま、いっか!!」って思える様な気楽さと、相手に「こうだ!!」って言われても、実は心の中では自分の意思を貫き通す強気な心を持ってる~…みたいな?

でも、こうなるまで自分の中で色んな葛藤をしないと難しいですよね
私の場合は、どうにでもなれ精神でどうにかなったんですけど、人それぞれですしね

っていうかムシロ葛藤しまくって、自分と言い争ってみれば新たな発見があるかもしれませんよ?
自分の中にも答えがあるかもしれない!!…なんて適当な事をいってスイマセン😫

とっとにかく、頑張って下さい!!心を強く持って下さい!!私は応援してます!😼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧