注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

コーヒー作り置き

回答12 + お礼13 HIT数 2791 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
14/04/27 18:13(更新日時)

瓶詰めのお湯に溶いて飲むタイプのコーヒーありますよね

あれを多目に作って冷ましてペットボトルに入れて冷蔵庫保存したら
どれくらい保ちますか?

あとコーヒーが悪くなっているかどうかの判断基準てなんですか?
(たとえばどんな変な味になるかとか、見た目とか臭いとか)

これからアイスで飲みたいシーズン
一々お湯わかして入れて氷入れて冷やすのが面倒なので作り置きしたいんですが…


14/04/25 17:46 追記
もう一つ質問させて下さい
コーヒーの瓶は開けたら
冷蔵庫保存した方がいいのですか?
固まったりしにくい方法や古くなる速度を緩める方法など保存術があれば教えて頂けると助かります

No.2087595 14/04/25 17:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/25 17:25
通行人1 ( ♀ )

あまり長くは持たない印象ですね。最低でも3日以内には飲み干してしまいたい感じ。私は悪くなってる判断基準は賞味期限ですね。あと粉が固まってしまってたらさすがに捨てます。それ以外は普通に飲んでます。

No.2 14/04/25 17:42
通行人2 ( ♀ )

それはね、


コーヒーの瓶に書いてある、

『お客様相談室』に電話して、

聞いたら確実ですね。


大抵フリーダイヤルですから

電話料金もかかりません。

美味しくて、悪くなっていない、

すてきなアイスコーヒーを楽しめるよう

祈っています。

No.3 14/04/25 17:43
お礼

>> 1 あまり長くは持たない印象ですね。最低でも3日以内には飲み干してしまいたい感じ。私は悪くなってる判断基準は賞味期限ですね。あと粉が固まってしま… ありがとうございます

悪くなっているかの
判断基準というのは
作り置きの方です

結構大きい瓶でさらに作り置きしてチビチビのんでいたら
瓶の中身も古くなって香りや味も落ちてしまいそうですね´Д`

とりあえず 作り置きは3日を目安に作ってみます
ありがとうございました^^

No.4 14/04/25 17:52
お礼

>> 2 それはね、 コーヒーの瓶に書いてある、 『お客様相談室』に電話して、 聞いたら確実ですね。 大抵フリーダイヤ… あぁ…
ありがとうございます(^_^;)


商品自体のことでなく
入れた後の事なのでちょっと聞きずらいですね…

カップに入れたコーヒー
これいつまでこのままにしておいて大丈夫ですか?
みたいな事なので
さすがにそれは聞きずらいです…

No.5 14/04/25 18:01
通行人5 ( ♀ )

水出しタイプにしたらどうですか?

粉末タイプを冷やして置いたらまずそうで、、、

No.6 14/04/25 18:07
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

砂糖を入れてない状態ならほぼ腐ることはない。

1~2週間入れっぱなし(冷蔵庫)でも大丈夫。

ただし風味はどんどん落ちていくから、入れたての味が楽しめるかは疑問だな。

どうせ作り置きするなら、容器に日付を書いといて、どのくらいまで風味が持つか実験してみるといいよ。

因みに、UCCの無糖1Lペットボトルは1週間くらいどうって事ないけど、缶タイプは開けて1週間放置すると味が落ちてるね。

いずれにしても、腐れる心配はない。


No.7 14/04/25 18:10
お礼

>> 5 水出しタイプにしたらどうですか? 粉末タイプを冷やして置いたらまずそうで、、、 ありがとうございます

これには訳がありまして

私が愛飲していた
カフェインレスのペットボトル入りコーヒーが生産中止になったのか
なくなってしまって

同じブランドのもので瓶詰めタイプがあったので買ってきました

入れたコーヒーはそのまま飲んでいなくて牛乳に入れてカフェオレにして飲んでいるため
減りも遅いんです

それで聞いてみました

いずれにしても瓶詰めタイプは凄く高くて続けられないと思いますが…´Д`

No.8 14/04/25 18:13
通行人5 ( ♀ )

なるほど。
カフェインレスコーヒーは高いですよね…

No.9 14/04/25 18:15
お礼

>> 6 砂糖を入れてない状態ならほぼ腐ることはない。 1~2週間入れっぱなし(冷蔵庫)でも大丈夫。 ただし風味はどんどん落ちていくから、… ありがとうございます
大変参考になりました
試してみますo(^-^)o

No.10 14/04/25 18:18
お礼

>> 8 なるほど。 カフェインレスコーヒーは高いですよね… なぜですかね
カフェインを抜く手間代なんでしょうかね´Д`

ペットボトルは他と比べてそれほど高くなかったです
それもなぜなのか…

No.11 14/04/25 20:05
通行人2 ( ♀ )

>カップに入れたコーヒー
これいつまでこのままにしておいて大丈夫ですか?
みたいな事なので
さすがにそれは聞きずらいです…


そう?何か新しい価値を創り出す人間からしてみれば、
大変興味ある質問だと思ったよ。
返レスありがとう。




No.12 14/04/25 20:36
お礼

>> 11 そうですか?(^_^;)
たとえば料理だと
○○の素とかを買ってきて
自分で調理したものを
メーカーに電話して
この料理いつまで保ちますか?
みたいにならないですかね
自分で手を加えてしまったらもう管轄外じゃないかと思ったので

お湯でとくだけなので大袈裟かもしれないですが(^_^;)

え?(-"-;) とか思われるんじゃないかと…



と いうか
お客様相談室ってよほどの事がないかぎりわざわざ電話する気になれなくて
すみません(>_<)


あぁ ペットボトルのはもう作られていないのか電話できいてみるならいいですね
その時に併せて聞いてみるならいいかもしれないです
ありがとうございました

No.13 14/04/25 21:11
通行人13 ( 40代 ♀ )

瓶のインスタントは冷蔵庫入れてません。常温でも固まりませんよ。あとインスタントだと分離するかもなので作り置きは良く振ってからカップに入れると良いです。脂物なのであまり日持ちはしない。私は1日で捨てる。臭いはなんとも。

No.14 14/04/25 21:23
お礼

>> 13 ありがとうございます
コーヒーって脂物なんですか?(゚o゚

1日で捨てるんですね…

面倒でも飲む度に氷で冷やして牛乳注いでカフェオレ作るしかないですかね…´Д`

瓶の保存術は特にないという事ですね
湿気るといけないと思って冷蔵庫なら乾燥しているから固まらないかなと思ったんですが

No.15 14/04/25 21:50
通行人2 ( ♀ )

(ちいさい声で)なんどもごめんね、コーヒーは脂ものだよ。だから、開けたら冷蔵庫か、◯◯◯だよ。◯◯◯は、長くなるからやめとくね。冷蔵庫で脂の劣化がかなり防げるよ。常温だとすごく細かいカビがはえたりするよ。それと、インスタントコーヒーでアイスコーヒー作るのにどうしてお湯で溶くの???今は技術が進んでるから冷たい水で溶けるよ。私は夏はいきなり冷たい水で溶くよ。作り置きは、私はしないよ。ただでさえコーヒーは、正しい飲み方をしないと肌にシミができやすくなるからね。なんどもごめんね(T_T)

No.16 14/04/25 22:09
お礼

>> 15 度々ありがとうございます

え~っ

そうなんですか!?(゚o゚

自分のこんな質問から
こんなに色々勉強になるとは

私は瓶のコーヒーは遠~い昔に飲んでいたきりなので
今は水で溶けるとは知りませんでした(^_^;)

言われてみて思い出しましたが
そうですね
コーヒーに細いカビが生えているのを見た事があります

水で溶けるなら別に不便ではないですね
その都度作る事にします

正しい飲み方をしないとシミの原因になるなんて
これはやり過ごせません!

もしご面倒でなければ
正しい飲み方と
その○○○とやらを教えて頂けないでしょうか
○○○が面倒なら
シミになりにくい正しい飲み方をぜひ教えて下さい

カフェオレにして飲んでいると書きましたが
もう一度詳しく書きますと
私はカップに少しのコーヒーと牛乳
2:8くらいな感じで飲んでいて1日一杯です

コーヒーのみでは飲みません

No.17 14/04/25 22:15
通行人17 

主さん

保存状態によりインスタントコーヒーの表面に出る白っぽいものはカフェインの結晶ですよ


もちろん劣悪な保存状況ではカビは生えるでしょうけど

No.18 14/04/25 22:34
お礼

>> 17 え~っ
そうなんですか(゜∀゜;ノ)ノ

あの白い細い糸のようなのはカビではないんですか?


なにがなにやら
仰られる事が様々で💦

でも冷蔵庫に入れた方がやっぱり湿気にくいとかありませんか?


No.19 14/04/25 22:52
通行人13 ( 40代 ♀ )

冷蔵庫はやはり、温度差による湿気であまり良くないとか。高温多湿を避けて冷暗所で。インスタントコーヒー自体1ヵ月位で飲みきる方が良い。脂物とは、洗ったばかりのカップに作るとプァ~っと脂が浮いてるの分かります?まだ口も付けてないのに!って奴です。特に炭火焼きはすごい。ペットボトルなどに作り置きすると腐敗が見えにくいから早めに飲めば良いんじゃない?特に牛乳は毎回入れた方が良いかな…

No.20 14/04/25 23:01
お礼

>> 19 ありがとうございます

もちろん牛乳はその都度いれます
それはさすがに(^_^;)

というか
水で溶けるとの事ですので
その都度作る事にしました

なのであとはコーヒーの保管方法ですが
冷蔵庫はダメなんですね

コーヒーに限らず
保管方法として
冷暗所というのがよくありますが
以前からそれが疑問というか
よくわからなくて

日本の一般家庭の中に高温多湿ではない冷暗所なんてありますか?

冷暗所と書いてあると冷蔵庫にいれてしまいます( ̄∀ ̄)
それしか思い浮かばなくて…


皆さん 冷暗所とはどこに保管されているのでしょう

No.21 14/04/27 17:15
通行人2 ( ♀ )

>あの白い細い糸のようなのはカビではないんですか? なにがなにやら仰られる事が様々で

主さあぁぁーーーん!
”様々”っていうのは、私のレスの”カビ”のことかなぁぁーーー?

私は”白い”て書いてないからねーーー


レス、ここまでにしておくねーーーー

元気でねーーー(^ー^)/

  • << 23 違います 様々というのは2さんが 言う度に色々違う事を言っている という意味でなく 保管法からカビについて皆さん仰られる事が様々なので… という意味です 私がカビだと思っていたらものを カビではないと言われたので 私が実際目で見た その白い細い糸のようなものはカビではないのかと反対にお尋ねしたので 2さんが そう仰っていたのではないです 2さんが仰られる白いものと 私がみた白い細い糸のようなものは同一のものなのか確認したかっただけです わかりづらかったようですみませんm(_ _)m
  • << 24 あぁ すみません 間違えました 白いとは仰っていなかったのですね ではどのようなカビでしょう 色や形状など教えていただけると助かります

No.22 14/04/27 17:25
通行人17 


ではどんな色のカビなの?

No.23 14/04/27 18:02
お礼

>> 21 >あの白い細い糸のようなのはカビではないんですか? なにがなにやら仰られる事が様々で 主さあぁぁーーーん! ”様々”っていう… 違います
様々というのは2さんが
言う度に色々違う事を言っている
という意味でなく
保管法からカビについて皆さん仰られる事が様々なので…
という意味です

私がカビだと思っていたらものを
カビではないと言われたので
私が実際目で見た
その白い細い糸のようなものはカビではないのかと反対にお尋ねしたので
2さんが
そう仰っていたのではないです
2さんが仰られる白いものと
私がみた白い細い糸のようなものは同一のものなのか確認したかっただけです

わかりづらかったようですみませんm(_ _)m

No.24 14/04/27 18:05
お礼

>> 21 >あの白い細い糸のようなのはカビではないんですか? なにがなにやら仰られる事が様々で 主さあぁぁーーーん! ”様々”っていう… あぁ すみません
間違えました

白いとは仰っていなかったのですね

ではどのようなカビでしょう
色や形状など教えていただけると助かります

No.25 14/04/27 18:13
お礼

皆さんありがとうございます

ペットボトルのものが無くなったので
瓶ので入れてみました
やはりもとから液状になっているものより
粉に水を注いで入れるのとは香りの広がりが全然違いますね
よい香りです

水で溶けましたね
私が時代遅れでした(^_^;)

脂ものだという事なので
とりあえず 冷蔵庫保管にしました

あとはカビについて
白いものがでてきた時それがカビなのかカフェインなのかでのんで大丈夫なのか確認したいので
私が前に見たことのある白い細い糸のようなものがカビなのか
カビはどのようなものか
わかる方いらしたら
教えていただけると助かります

量が多く
私はカフェオレにして飲むため少ししかいれないので
全部飲みきるにはかなりかかりそうで
やはりカビが気になるので…

あとコーヒーを飲むとシミができる
という事についてご存知の方もいらしたら教えて下さい

宜しくお願いします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧