注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

疲れた

回答4 + お礼1 HIT数 1170 あ+ あ-

悩める人
14/04/27 05:24(更新日時)

自分が本当に愛されていたのか分かりません
僕は家の長男です
昔から親の愛を充分に受け取って育ったつもりなんですけど最近になって少し分からなくなりました。
高1になって受験とか人間関係とかでうつ病になり高校を休みがちになりました。 母親に相談してもあんたはできる子だ、学校は休むなと僕の話をあまり聞いてくれませんでした。もともと母親は心配性でヒステリックだったせいか、母親は僕よりひどいうつ病になり日に日に言動が荒々しくなってきました。
しまいには作った弁当を投げ「出てけよニート
目障りなんだよ引きこもり 働けよ」などと
罵声を浴びせられました。
母親は昔から世間体を気にする性格で小学校1年生になってからは毎日のように進研ゼミをやらされてできなければできるまで怒られながらやっていました。
洋服も自分では決められずに母親が買ってきた服を無理やり着せられました。体を動かしたい多感な時期でも、女の子が履くようなきつめのジーパンや真っ赤なセーターを着せられ「あんたはお坊っちゃまみたいな服のほうが似合うのよ」と言われ中3まで服を選べませんでした。友達にも良く笑われました。

母親の言うことは絶対だったので次第に僕は1人では行動できない指示待ち人間になってしまいました。 逆に父親はどちらかというと行動的な性格だったので
「お前は自立できてない 外に出ろ」などとよく言われました
人間関係も上手くいかず友達も少なく学校ではいじられキャラ(ほぼいじめ)でした。それも原因で引きこもり。
逆に妹は父親似で積極的だったので父親は妹にはとても甘くいつも怒られるのは僕で、平手打ちはしょっちゅうでした。あまりにも怒られる差が激しかったので泣きながら「なんで妹には甘いんだよと」言ったら「お前は小さい頃の写真が妹よりたくさんあるんだよ それだけ大切だったんだよ」と言われ反論できませんでした。
確かに愛されてた記憶もあるのですが怒られた記憶のほうが多い気がします。
昔から天然だったので良く怒られましたが
母親にはあまりにも理不尽に蹴られたり包丁を向けられたりしたこともあります。
でもそうされるのは自分の責任だと思ってずっと自分を責めています。
今までを振り替えると自分は愛されていたのではなく親の自己満足のために育てられたのではないかと思います。母親の過干渉のせいでこんな人間になってしまったんだと母親を恨む自分がイヤです。単なる甘えだと思います。
高校は中退しました。
今は心療内科に通い薬を飲み続けています。
何にもする気力がわきません 友達もいません。
どうしたらいいですか?


タグ

No.2087995 14/04/26 19:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/26 19:46
通行人1 

主さんのような方には
毒になる親
不幸にする親
というタイトルの本か
それを読まれた人達のレビュー(Amazonなど)を
読んでもらいたいです。

多分どうすればいいかにも役に立つと思います。

No.2 14/04/26 19:53
お礼

>> 1 ありがとうございます

No.3 14/04/26 21:27
通行人3 

外に目を向けて欲しい…
できれば通院しながらバイトできないかな?
母親との関係は直ぐには修復できない。
それよりも外に出て
家の事は気にしない事
バイトしながら友達できれば
少しづつよくなるよ。

No.4 14/04/27 05:15
通行人4 

家族の問題で自分の未来が閉ざされてしまうのは本当にもったいないと思います👂
家族以外の人間とたくさん関わって、素晴らしい友人をたくさん作りましょう

No.5 14/04/27 05:24
通行人5 ( ♀ )

なんかわかる。
私もそんな感じでした。
親の敷いたレールの上を走り続ける事を求められていました。
テストで80点以下を取ると、酷く叱られ、叩かれながら勉強させられました。
時には外に出されて、鍵を締められました。
叩かれるのが怖くて、母親が手を上にあげるだけで叩かれるんじゃないかと、身を低くして構えていました。
でも私は弟より出来が悪く、いつも怒られるのは私。
主さんと同じく、一人目だから写真だけは弟よりあります。
だから愛されなかったわけじゃない。
これが普通の親なんだと思っていました。
でも友達のお母さんと直接関わったり、友達の話を聞いていたりすると、あれ?と思うようになったんです。
なんか違うんですよね。

主さんのご両親も私の両親も、私達を愛していなかったわけではないと思う。
でも愛し方が人とは少し違って、期待していた分、落胆も大きいんだと思う。

私も中学でイジメにあった。
でも親に言う機会がなかった。
イジメが原因で、精神的に辛くなって、毎日お腹痛くなったけど、学校休ませてもらえなかったから、登校拒否も出来ず、我慢に我慢を重ねてなんとか卒業。
高校時代はイジメもなく、友達も出来、学校は楽しかったんだけど、自分の親は普通の親とは違うって気付いてしまった時期でもあった。
今、私は高校も卒業して一応正社員だけど、工場作業員。単純作業のね。
安月給だし、底辺の仕事だからか、いまだに親には色々言われてる。
もうね、諦めるしかないんだ。
一度レールを踏み外してしまったから、もう元には戻れない。
親とは割り切って付き合っていくしかないと思う。それでも辛いけど、最終手段としては、縁を切って一切関わらないようにするしかないからさ。
まずは少しずつ出来る事から始めてみよう?
短期のバイトとか応募してみたらどうかな?短期なら期間決まってるから、もし合わなくてもそんな辛くないし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧