注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

保育園の雑巾について

回答15 + お礼0 HIT数 4518 あ+ あ-

通行人
14/04/28 14:33(更新日時)

保育園の準備品リストに 雑巾があります。
手縫いが面倒なので市販のものを買おうと思いますが皆さんどうされていますか?
白地の雑巾と柄付きの物を用意しなければいけません。
資料には縫い方の見本も書かれていますが、手作りでなければいけないのでしょうか??

タグ

No.2088060 14/04/26 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/04/26 22:27
働く主婦さん1 

手作りじゃないといけないってわけじゃないと思います。
市販の雑巾でも問題ないですよ~
たかが、雑巾ですから、そんなにこだわらなくてもいいと思います。

No.2 14/04/26 22:30
通行人2 

指定サイズが小さかったら売っていないので縫います。
縫い方の見本、ってただミシンで縫うだけですよ。

No.3 14/04/26 22:51
通行人3 ( 30代 ♂ )

白地は買うとして、柄物の雑巾はなかなかないですよね。
ミシンなかったら手縫いでも簡単ですよ~。

No.4 14/04/26 23:20
専業主婦さん4 ( 20代 ♀ )

100円均一に可愛いキティちゃんの雑巾見つけてそれ1枚と白を買って持って行かせました。そういうお母さん、多かったですよ

No.5 14/04/26 23:41
通行人5 

雑巾くらい縫ってあげたら良いのに
買ったものを持たせるお母さんって
面倒だから食事にも手抜きしてそうな…
並み縫いなんて小学生でも出来ますよ?

No.6 14/04/26 23:55
通行人6 

雑巾ひとつで、食事まで手抜きって言われちゃうなんてビックリ。

雑巾は、タオル買うより安いので、100均で4枚1組のを買いました。
保育園の説明会でも「100均ので結構ですので~」って言われましたし。

もちろん、保育園用品は雑巾以外は全て手作りですよ。
食事も手抜きしません(怒)。

No.7 14/04/27 00:15
専業主婦さん4 ( 20代 ♀ )

保育園って働くお母さん多いので買ったもので十分ですって言われましたよ

もし手作りされる方がいたらサイズがばらばらになるので、統一見本を書いているのだと思います

No.8 14/04/27 02:27
通行人8 ( ♀ )

サイズが問題なければ 買ったもので大丈夫ですよ。

子供の幼稚園は サイズ指定があって 10×5cm とか3種類位頑張って縫いました。

小学校に上がったら市販の雑巾です。子供が3人いたら 雑巾は6枚必要だったので古いタオルで賄えなくて 買ってましたよ。

No.9 14/04/27 18:59
通行人9 ( 30代 ♀ )

雑巾ひとつで食事が手抜きそうとか言われるなんてビックリしました
雑巾なんて体とかに影響ないんだからサイズの指定じゃなければ買ったて問題ないと思いますよ

No.10 14/04/27 19:00
通行人10 ( ♀ )

うちも保育所と小1まで市販の雑巾持たせてました、息子が小2の時のママ友がミシン得意でタオル持って来たら縫ってあげるよ!て言ってくれて、おしゃべりしながらサッサと縫いあげてくれました!
それから私も安いミシン買ってママ友に教わりながら小物作れる様になりました。
買ってもいいし、もしミシンあるなら使わないともったいないよ!

No.11 14/04/27 20:33
通行人11 ( ♀ )

柄つきは売ってないと思うよ。幼稚園ですがみんな同じような白の雑巾だから、だいたい市販品みたいです。うちは今回は柄物の雑巾をミシンで作りましたが、働いてるからこそ市販品でおかしくないですよ。

No.12 14/04/27 23:46
通行人12 

今は100均で色んなサイズの売ってますよ‼私は縫い物は得意だけど雑巾だけは買ってます‼多少サイズが違っても大丈夫です。臨機応変にしなきゃ入園準備って大変ですからね。

No.13 14/04/28 00:41
通行人13 

古いタオルでチャッチャと縫えば簡単にできるし、使ったタオルだから吸水性にも問題ないよ

No.14 14/04/28 10:39
通行人11 ( ♀ )

私事ですけど1度だけ100均の雑巾を買ったら、とても薄くてペラペラでした。水も吸わなそうな、あれじゃ使いにくいと反省してます。そのときはバザー品と一緒に雑巾提出があって買いましたが、雑巾も品物によるようですね。

No.15 14/04/28 14:33
通行人15 ( ♀ )

自宅で使う雑巾は手作りですが、ママ友から古いタオルで作ったのを持たせたら先生に新しいのを持ってきてと言われたことがあると聞き、以来買ったものを持たせています。
新しい雑巾ってなに?とは思いましたが、子供が嫌な思いするなら百均でいいや・・と思っています。
ちなみにそういう発言をしたのは若い先生だったそうです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧