注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

明日が来るのがこわい。

回答16 + お礼15 HIT数 2951 あ+ あ-

梨奈( ♀ EsBLCd )
14/04/28 23:36(更新日時)

明日が来なければいいのにと、切実に思います。
寝て、目が覚めたらあいつのいる職場へ行かなくてはならない。
家で考えるだけで吐き気や嘔吐をする。涙が出てきたり寸ででぶわっと爆発しそうになる。
目をつぶる(眠る)のが怖い。

職場(お客様もたくさんいるお店のなか)で、キチガイみたいに叫び泣いてしまいそうなくらい、精神がおかしい。

あいつの声が頭に木霊しこびりついている。

明日叫んでおかしな女になってしまおうかとすら、思う。でも、そんなすぐやめたらもう後戻り出来ない気がしてこわい。

こんな私は社会不適合でしょうか?

No.2088102 14/04/27 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/27 04:10
通行人1 ( ♀ )

あいつとは、女性ですか?
上司?はたまた同僚なのかな?

何かされたり、嫌な事言われたりするのかな?

話してごらん?
力になれるかどうかは解らないけど、聞く事はできるよ(^^)

No.2 14/04/27 04:27
通行人2 

職場に嫌な人がいたり、嫌な事があると本当に憂鬱になりますよね
社会不適合者なんかじゃないはずです、その人のことはできるだけ考えないように😥

No.3 14/04/27 07:16
通行人3 

今の精神状態だと無理して働いたら心身を壊すことにより
一生働けなくなる可能性もあります。

このままその仕事を続けられるのかよく考えて少しでも不安があるようなら
辞めることも考えたほうがいいかもしれません。

No.4 14/04/27 08:53
お礼

>> 1 あいつとは、女性ですか? 上司?はたまた同僚なのかな? 何かされたり、嫌な事言われたりするのかな? 話してごらん? 力になれ… ありがとうございます。
私のやることには何でもけちをつけ、
いつも言い方に棘、無茶苦茶、乱暴な物言いです
説明したと虚言を吐かれ呆れます。
自分はきつい仕事をあまりせずひとかけらのゴミにキレます。
私がものすごく負のオーラになり、苛つくのかもしれません
すいませんすいませんすいません!と泣きそうになりながら働いてます。
反論すらもういいやと諦めています。
覚えられないのが悪だと言う割にメモには否定的で取らせてくれないこともあり、行動だけでは覚えきれないです。(20後半だからなのか?)
私にだけきついので嫌いなんだと思います。私もだから余計なのかもしれません。

普通のことなのに、我慢できない私が人間失格なんですよね。。お金に余裕あれば包丁を自分につきつけて叫びあいつの前から消えたい。
あいつはシフトリーダーで、上司とは言えないです(先輩のなかでは偉いかもしれません)
あいつが1日教えた人が、たった1日で辞めたそうです。
その辞めた人の気持ちが私には分かるなと、思いました。

No.5 14/04/27 08:55
お礼

>> 2 職場に嫌な人がいたり、嫌な事があると本当に憂鬱になりますよね 社会不適合者なんかじゃないはずです、その人のことはできるだけ考えないように😥 ありがとうございます。
考えたくなくても浮かんでしまいます。

No.6 14/04/27 08:59
お礼

>> 3 今の精神状態だと無理して働いたら心身を壊すことにより 一生働けなくなる可能性もあります。 このままその仕事を続けられるのかよく考えて… 店長には辞める旨話し了承を得ています(大元の併設店舗のためすぐ話がつきました)
ただ、最短で辞められたとしても2週間と3日程あり、それまでキチガイにならないかが怖いです
私がとろいのろまくずだから、あいつにはそんな言葉しか出ないんだとも思います。
自分を呪いたいです。精神も肉体も追いつかないです

No.7 14/04/27 09:00
通行人7 

以前に指導を受けた人が一日で辞めた人がいると聞いて納得しました。
不適合者💀💫は向こうでしょうどう考えても。
貴方はまともだからこそ苦しいのです。

No.8 14/04/27 09:16
お礼

>> 7 1日で辞めた人のことを愚痴ってましたね、どうでもいいことですが。。

人の悪口ばかり言うし、連鎖してて怖い職場です。
それプラス自分は仕事が全然覚えられず罵倒罵られ嫌みの連続で疲れきり、悪循環ですね。。
無能さがそいつの嫌みで拍車かかった感じです。こんなにも無能なんだと、自分を嫌いになりました

No.9 14/04/27 12:33
通行人1 ( ♀ )

話してくれてありがとう(*´∀`)

それは辛いね。
よく耐えて頑張っていると思います。

あなたは、ちっとも悪くないのよ?だからそんな人の為に人生を台無しにしてはダメだよ?

ただ、残念な事にその様な人の上にも立つ資格も技量もないままリーダーになってしまう人もいるのよね。。
人の上に立ち、指導をし育成をしてゆくのは、人一倍仕事を理解するのは勿論の事、忍耐力も必要になってくる。

残念な話、その人にはそれが無いから人も育たない。
いずれその人は、早かれ遅かれ落ちてゆく事でしょう。
と、言うのも力量不足、素質もないまま上司的立場になり、降格…そして会社を追われる結果になった人を何人も見てきたから。

仮にそのような人が、バリバリに仕事が出来たとしても、所詮一馬力なんです。どう頑張っても。
それよりも、人を育て人望を集めていったら、何馬力にもなる。
そのような人が本当に仕事が出来る人というものです。

辛いのなら、時には逃げる…回避してもいいんです。

No.10 14/04/27 12:59
お礼

>> 9 ご回答ありがとうございますm(_ _)m

私が居るのは某インテリアショップ(大規模です)の中の、本当に小さなカフェです。

檻の中に居るような気がしています。

その、カフェ以外のところの、インテリアのほうの店員さんに、ロッカー室で話しかけられ、
私が悩みをぶつけ、馬鹿みたいに涙し、
それをものすごく優しい温かさで包んでくださいました。それも、三人も。
もっと早く、その先輩方にお会いしていたら変わっていたかもしれません。私が、包丁を自分に突きつけその人の前に立ち、
手首に当てて切り裂いたらと、考え行動しそうです。
向こうはきっと、無表情でいるんだろうなあ。
そのときやっと、笑って血をみれる気がします

No.11 14/04/27 14:08
通行人1 ( ♀ )

ちゃんと分かってくれる人が居て良かった!

あなたの気持ちは、痛い程よく解るよ。
私も色々あったから…
実は私は、病院勤務で周りは女性が多いのだけれど、患者さんを癒す筈のスタッフでさえ、心無い振る舞いをするスタッフもいるもので、私も主さんのような心境になった事もあるのよ?
職業柄、患者さんにもね主さんのように職場の人間関係でボロボロになって、治療を受けてらっしゃった若いお嬢さんがいてね。
今は天国へ行っちゃったの。
私は、胸の内をよく聞いていたのに、結局救ってあげる事も、何の力にもなれなかったの。
仕事が終わり帰りの車の中で耐えられず不甲斐ない自分を呪って泣いたよ、枯れるまで。

だから、もうそんな悲しい思いを主さんにして欲しくないよ。

悔しいね!何でそんな心無い人に傷つけられなきゃならないのかねぇ。

悔しいけれど、自分をこれ以上イジメないで!
そんな事しても傷付くのは主さんだけだよ!
負けちゃだめ!
ほかって置いても、周りから噂が広まり身を滅ぼす人だから!
私なら退職願を書いてその日にち以降は行かない。

逃げて!
逃げるが勝ち
そんな人の為に自分を捧げないで!

No.12 14/04/27 18:11
お礼

>> 11 お疲れ様です。
今日はまだ全員出勤の日(接客なので赤い日が混雑します。)でセクションが異なったため、12時以降はとても心は穏やか(忙しさが尋常でなく、働くと言うよりこなす感じ)、身体は必死に動かしていました。
問題は開店のための作業のとき。
思い出すだけでも本当に嫌ですが、前日に口汚く罵った事項を、語尾荒げながら強めに確認され、私も感情的になってしまいました。
また、そいつはぼーーーっとしていたとき、ひたすら野菜を刻み、
追加され「遅いんだよ遅すぎるし全然違ってんだけど、」とキレます。
もう、この時点で泣きそうになりながらもひたすら刻んでました。なに言われても私はダメなんだと。
私は毎朝みんなより早く着き作業しておりますが、それは当たり前だという態度で、それはいいのですが文句しか言わない人です。
「覚えが悪くてすいません。」
とうとう辛すぎてそう吐いてしまった私は最低なんでしょうね。。
やり方違ってんだよねー、いっつもそうwwと、言われるたび私は自分の無能さを知る。その繰り返しでした。
全員出勤の日だけの勤務ならきっと続いたけど、平日2人だと、それを考えるだけで気がおかしくなります。
私は無能なもので、やめ癖もあり、あいつはそれを見抜いていたのかもしれません。
こんなに温かな言葉をかけて頂いて申し訳ないのですが、私はそんなにいい人間ではないです。
どんなにメモしてもダメでした。
ロッカー室で、全く別の職員さんに声をかけられ、本当に涙が出ました。その恩はきっとずっと忘れないと思います。長文すみませんでした。

No.13 14/04/27 18:21
悩める人13 

自分も明日が来るのが怖いです😢

主さんと一緒な状況なので、とても気持ちわかります。

今の時間から気持ち悪くなって、吐きそうになり、泣きそうになります。

No.14 14/04/27 18:24
どてちん ( ♂ 4qrcCd )

なんか、泣けてくるな。

頑張り過ぎだよ。

No.15 14/04/27 19:49
お礼

>> 13 自分も明日が来るのが怖いです😢 主さんと一緒な状況なので、とても気持ちわかります。 今の時間から気持ち悪くなって、吐きそうになり… 同じ方がいらしたのですね。。

私はあなたよりずっと楽です。
辞められる環境にあるので。

生きていても無能故意味すら見いだせません。
あなたが少しでも、はけ口にできる場所、もしくはストレス解消の場が見つかりますように。
私に出来るのはそのくらいです。

タウンワーク見てる時間は好きです(他にも職があるとまざまざと知れるので。。)それが唯一、ほっとした時間でした。情けないですが。

No.16 14/04/27 19:56
悩める人13 

一緒な悩みを抱えてる人がいることが心の支えになります。ありがとうごさいます。

主さんが笑顔になることを願ってます😳


No.17 14/04/27 19:56
お礼

>> 14 なんか、泣けてくるな。 頑張り過ぎだよ。 私はなんにも頑張っていません。
ただ、前だけを見て働いて、でもあいつ(リーダーの男)は無能と判断し罵った。それだけです。
確かにそう、罵られてると、なんにも出来ない自分はクズだと素直に思います。

こんな想像をしました。
向こうの言動に感情が爆発した私が、いつもレタスやパプリカを刻む包丁を持ち、あいつの眼前1㍍以内に立つ。そしてこう言い放つ。「Aさんは私が死ねば満足なんでしょうね。」と。
あいつはそんなこと出来るわけないと高をくくり、宥めるでもなく無表情でいるだけ。そんなあいつに向かって私はこう言うんです。「あー良かった。この方が、止められないほうがよっぽど思い切りよく行ける。恨めるから。」私は勢いよく包丁を引く。濁った血(鮮血はほぼない、普通は濁った血らしい)が大量に出る。血だらけで私は倒れる。父親の幻覚が見える。おしまい。
そう考えていると泣けてきて満足しました。

さっさと辞めます。長くなりすいませんでした。

No.18 14/04/27 20:00
お礼

>> 16 一緒な悩みを抱えてる人がいることが心の支えになります。ありがとうごさいます。 主さんが笑顔になることを願ってます😳 私みたいになったら終わりです。くれぐれも、お気をつけください。
やめ癖は治らないし、履歴書ですぐ落ちるようになってしまう。でも、我慢しすぎて心を壊されませんよう。

No.19 14/04/27 20:07
悩める人13 

心が壊れないよう、ストレス発散のためにドライブしても自殺する場所を探してしまう自分がいて怖くなってしまいました。



ホントに仕事辞めたい

No.20 14/04/27 22:16
通行人1 ( ♀ )

やめ癖が本当に付いてしまっている人は、自分がやめ癖が付いてしまっていると気が付いてないものです。
そんなに自分を悲劇してはダメだよ?
その方は、どんなにあなたが頑張っても認めない…違うな…認めたくないだけなんだよ。

あなたが人前で、その人にギャンギャン怒られてたとするでしょ?
他人は何を思うと思う?

嫌ね…あの人またギャンギャン騒いでるわよ~みっともない(怒)
なんか腹立ってきた!

と見てます。

因みに、その人あなたの目を見て嫌みいいますか?

それとね、自分を傷付ける事、人に手を挙げる事、これだけはしないように私に約束して下さい。
これだけは、頑張って我慢して!
後は何にも我慢しなくていいから。
お願いだよ?

スマホの向こうから応援してるし、いくらでも吐き出していいからね!

それと、一度カウンセリング受けてみる気、ない?

今日1日、よく頑張ったね!!
偉いぞ~!

私は辛い時、ワンワン泣きます。
気が済むまで。
いい年したおばちゃんですが…(^-^)

No.21 14/04/27 22:47
通行人21 ( ♀ )

よっぽどアイツって言うのが嫌いなんですね。


ただ、全部とは言いませんが、厄介者はいますよ!


何とか打破出来る方法を相談出来る方はいませんか?


それでも無理なようでしたら主さんの身体も心配ですから、他の所を探すしかないと思います。


心の病は簡単に治りませんからね~気をつけて下さいね。

No.22 14/04/27 23:38
通行人22 

パートやアルバイトはそこだけじゃないから、そんなに辛いなら辞めた方がいいと思います。
私も事件や犯罪になるくらいだったら辞める選択をしています。
辞める選択をした方がいい場合もあると思います。主さんが考えているようなことしたら、大嫌いな奴のために、自分の人生や家族の人生を狂わせることになるからもったいないですよ。

本当に信じられないくらいの嫌がらせをする人間がいますよね。私も何度も遭遇しています。
そんな人のために自分を傷つけたりはやめましょう。
辞め癖ついたって、命にはかえられないからいいと私は思います。

No.23 14/04/28 00:55
働く主婦さん23 

私だったら、辞める一週間くらい前から、そいつを完全無視します。
挨拶もせず、用があっても他の人に聞いたり。
そいつに聞かなきゃ分からないなら、自己流でやる。
怒られてもいいから自己流でやって、なんか言われたら、話はそれだけですか?あなたの教育の仕方が悪いから出来ないんです。と言ってスッと立ち去る。
決して謝らない。

そして、ずーっとそいつを見とく。
向こうがオドオドするまで見とく。いや、目があってもそらさず、何よ!と言われたら、可哀想な人だなと思って。と言う。

私は主さんと反対でやり返すタイプなので、これくらいしちゃいます…。
同僚に迷惑掛けるのは重々承知ですが。

No.24 14/04/28 06:59
お礼

>> 19 心が壊れないよう、ストレス発散のためにドライブしても自殺する場所を探してしまう自分がいて怖くなってしまいました。 ホントに仕事… 辞めるのも一つの方法です。勧められませんが。

No.25 14/04/28 07:11
お礼

>> 20 やめ癖が本当に付いてしまっている人は、自分がやめ癖が付いてしまっていると気が付いてないものです。 そんなに自分を悲劇してはダメだよ? そ… おはようございます。
思い出したくないのに。辞めるって決めたのに。浮かんでくるのは仕事のことばかりで、あいつの口調(語尾を荒げる/~しましたよね?と嫌み混じりに確認する)を思い出しては塞ぎます。
あいつに色々罵られるとき私は手を動かしているので(遅いと言われるから。包丁持って刻んでるので)分かりませんが見てるんじゃないですかね。観察し終わったあとこう言い放ったんですから。「やり方が全然違うじゃん。本当遅い。早くやらないと(怒)」と。

追加され追加され、レタスまで嫌いになりそうになって馬鹿ですよね私。かたや向こうは傍観して、あら探しです。
噛みついたりも時にはしたけど10倍で返ってくるしもういいやって。仕事遅くてだめなのは事実ですから。
あいつはギャンギャン言う、のではなく、
なんて言うのかな…罵るタイプですね全否定です。
適当に教え、私もバカなので身につかず怒られる。その繰り返しでした。
でも私が悪いんです。仕事はお金貰ってるから、やっぱりやりきらないといけないのに能力のなさで足引っ張ってるんですから。
小姑のように悪をすかさず見つけつつき、私がやり直す。
辞めると話したとき(その時は1ヶ月後と言いました)も背中を向け一切振り向かず止めなかった。見ようともしなかったんです。それが答えなのだと思います。
無能はいらないということです。
面接でいい反応だったら辞めますと言えるので頑張ります。ありがとうございました。

No.26 14/04/28 07:20
お礼

>> 21 よっぽどアイツって言うのが嫌いなんですね。 ただ、全部とは言いませんが、厄介者はいますよ! 何とか打破出来る方法を相談出… おはようございます。
そうですね。。私のいる職場は大きな店舗のなかのごく狭い場所にある、隔離されたような場所です。
どんなに家具/カウンター/キッズ(プレイルーム)のセクションの職員さんに話を聞いて頂いても変わる環境ではありません。
それに、入ったばかりの私がなにを言っても通らないでしょうし、リーダーを庇うのが目に見えています。
私の至らなさが招いたことと分かってはいても、考えると馬鹿みたいに麻痺します。情けないですが。
働き方を考え、自分が責任を持てる範囲でやっていこうと勉強になった職場でした。
そいつに罵られると、もういいやってなるんです。
時給分働けないことの恥ずかしさ、無能さ、あいつが叩きつけるたび頑張る気持ちが萎みます。
すべては私が悪いです。出来が悪かった、それだけです。

No.27 14/04/28 07:36
お礼

>> 22 パートやアルバイトはそこだけじゃないから、そんなに辛いなら辞めた方がいいと思います。 私も事件や犯罪になるくらいだったら辞める選択をしてい… おはようございます。ご助言ありがとうございました。
私の人生はどうなってもいいのです。特に大したものでもないので。
自殺は家族に悪影響を及ぼすということでしょうか?
損害賠償請求(騒ぎを起こしたと、会社側に訴えられたら)を家族にされたら御免なので、やはりだめですね。。
でもあいつの目の前で、左手首をなんの躊躇いもなく切り裂いたらきっと、一番の笑顔になれる自信があります。
やっとあいつを見なくていい世界に行けると思えるので。
それを、あいつに分からせたいのです。私に対する苛々や愚痴、出来ないことへの全ての否定をなんの躊躇もなく私にぶつけたことを、復讐したい。
…なんだかおどろおどろしい話になりすみませんでした。

No.28 14/04/28 07:46
お礼

>> 23 私だったら、辞める一週間くらい前から、そいつを完全無視します。 挨拶もせず、用があっても他の人に聞いたり。 そいつに聞かなきゃ分からない… おはようございます。
残念ながら働く主婦さん(以下23さん)のように無視は出来ない環境です。
・接客業なので無視をすると連携が取れなくなる(ひとつのチームで動いているため)
・なんやかんや言ってもリーダーの男なので、あいつにあからさまに無視反発は他のメンバーをも不快にする原因になります。あいつは他の人には態度優しいので(無能な私にだけ違う態度なのです)あいつを庇い、怒られるのが予測できます。
私も噛みついてみたけど、何百倍になって返ってくるわ・罵られるわで、意味もないと諦めました。私のすることにはケチをつけ、嫌みを言い「教えたやり方とぜっんぜん違います。(怒)」と決めゼリフ。
全て私が無能で、こんなことも早くできないのかと思うと家で嘔吐し、次の朝を恐怖とともに待つ…という感じでした。

23さんのようになれたら良かったな。
ありがとうございました。

No.29 14/04/28 18:29
通行人1 ( ♀ )

お疲れ様でした。

無能なんかじゃなく、その人とは合わなかっただけじゃないかな?

中には、あうんの呼吸を相手だけに求め過ぎる人もいますから。

もう少し、あと少し頑張れ!
じゃ~またね

No.30 14/04/28 20:44
お礼

>> 29 ありがとうございますm(_ _)m

店長にはかなり盛大な、あからさまに嫌な感じでため息つかれましたが、自分のまいた種なのでお話して辞められました。

長々とご相談にお付き合いさせてしまいごめんなさいm(_ _)m本当にありがとうございました。

No.31 14/04/28 23:36
通行人1 ( ♀ )

こちらこそ何の力にもなれず…<(_ _)>

辞められたんだね!
良かったね(^^)

きちんと返事も返せる主さんなんだから、仕事も一生懸命やってられたのだろうからこれから自分を信じて!(*^ー゜)
今度こそは主さんにあった職場に出会えますように祈ってるよ!

じゃ~ね(´▽`)ノBye-bye

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧