注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

やっていけそうにない仕事

回答7 + お礼6 HIT数 1138 あ+ あ-

悩める人( 25 ♂ )
14/04/28 06:48(更新日時)

この4月から配達の仕事をしています。(正確には3月中旬からです)

自分の車を使っての仕事なのですが、ガソリン代は出ないです。

確かに面接のときもガソリン代は出ないと言われましたが、まさか、こんなにひどいものとは思いませんでした…

仕事が終わればスタンドに寄って帰る日々です。

1日の給油で1500円くらい、単純計算で月3万5千円以上下手したら4万も越すほどガソリン代がかかることになります。

まだちゃんと給料をもらってないので今結論は言えませんが…

想定して言えることはひとつ。
とても長続きしそうにない仕事だと思いました…

仕事自体は我慢するとしても、ガソリン代でこんなに大金使って、これこそなんのために仕事してるのか…むしろ仕事ではなくこれはボランティアだとも思いました。

ただ、現時点ではまだ給料をもらってないので、続けるのか辞めるのかの判断はできません。

このスレを読まれた方の率直な意見をお聞きしたいと思いますのでよろしくお願いします。

No.2088447 14/04/27 23:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/28 00:07
匿名 ( uiTLCd )

給料が気になりますね。
生活もかかってると思うので、私だったら次を探しながら仕事すると思います。
他が決まったら辞めます。
でも面接の時点でガソリン代は出ないって言われてたのにそれを承知で働き出したって事ですよね?
もう少し考えてからが良かったんじゃないんですか?(^^;

No.2 14/04/28 00:17
お礼

>> 1 ありがとうございます。

ガソリン代は出ないと言われましたが、一応走った距離を申告して計算されて出るとも言われてるんです。

ただ、期待しないほうがいいみたいで、それならやってみないとわからないと判断して今に至るわけです。

やってみた結果これはひどいと感じました。

No.3 14/04/28 00:22
通行人3 

ガソリン代が出ないなんてちょっと信じられない職場ですね
他の職員の方はそれで納得されているのでしょうか?😭
続ける気持ちが起きないですよね

No.4 14/04/28 00:26
通行人4 ( 30代 ♂ )

業務上で支出された費用は、経費として算出しなくてはいけません。会社として属しているなら、その支払い義務は会社にあります。従業員実費なんて有り得ないです。労基に相談して、支払ってもらえば?

No.5 14/04/28 00:27
匿名 ( uiTLCd )

そうなんですか。
なんか最初からはっきりしてくれないと困りますよね。
本当にボランティアじゃなくて、生活もかかってるんだから!!って。
そういう所多いですよね。
私も仕事探してて面接はいっぱい受けてるんですが、求人に書いてあるのと全然違うとか感じる時ありますもん。
普通は出してくれると思いますけど、不安ですね。

No.6 14/04/28 00:27
お礼

>> 3 ガソリン代が出ないなんてちょっと信じられない職場ですね 他の職員の方はそれで納得されているのでしょうか?😭 続ける気持ちが起きないですよ… ありがとうございます。

勝手な想像ですけど、何か裏があるんですかね…

やはり、ガソリン代が出ないのはおかしいですよね…
いつも後になって後悔する😢

No.7 14/04/28 00:29
案内人さん7 

以前に主人が配達の仕事をしたことがあったのですが、
ガソリン代が3万くらいかかり、働いても無駄になると思い、辞めました。
毎日車酷使してると、早く傷みます。

No.8 14/04/28 00:43
お礼

>> 4 業務上で支出された費用は、経費として算出しなくてはいけません。会社として属しているなら、その支払い義務は会社にあります。従業員実費なんて有り… 参考になります。ありがとうございます。

そういう相談って無料なのでしょうか?

No.9 14/04/28 00:45
お礼

>> 5 そうなんですか。 なんか最初からはっきりしてくれないと困りますよね。 本当にボランティアじゃなくて、生活もかかってるんだから!!って。 … やっぱり普通は出すのが当たり前ですよね⤵

自分何考えてるんだろ😢

No.10 14/04/28 00:46
通行人4 ( 30代 ♂ )

労基は行政だから、相談は無料だと思います。まずは電話されてみては?電話相談は間違いなく無料ですから。

No.11 14/04/28 00:48
お礼

>> 7 以前に主人が配達の仕事をしたことがあったのですが、 ガソリン代が3万くらいかかり、働いても無駄になると思い、辞めました。 毎日車酷使して… そうですよね…働いてるのに無駄ですよね😢

ありがとうございます。

No.12 14/04/28 00:50
お礼

>> 10 労基は行政だから、相談は無料だと思います。まずは電話されてみては?電話相談は間違いなく無料ですから。 ありがとうございます。

少し楽になりました(^^)

No.13 14/04/28 06:48
サラリーマンさん13 ( ♂ )

主さんが雇用主と交わした契約内容によると思います。

雇用形態によっては、なんら不思議でも違法でもないです。

まずは雇用契約書をチェックしてみてはいかがでしょうか?



 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧