注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

肌荒れで常に粉を吹いたようになっています

回答4 + お礼0 HIT数 1517 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
14/04/29 12:46(更新日時)

顔の頬とTゾーンが乾燥して粉を吹くんですが、どうしたらいいでしょうか?

保湿クリームや乳液は何を使ってもヒリヒリとしみて赤くなってしまうので使えず、洗顔後や入浴後は化粧水だけつけています。

化粧水でコットンパックをしてみたことはあるんですが、普通につけるとしみないのにコットンパックするとヒリヒリして赤くなってしまいました。

このくらいだと皮膚科に行くのは大げさだし、かといって自分では何が原因かも対処法も分からず困っています。

No.2088917 14/04/29 11:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/04/29 11:40
通行人1 ( 40代 ♀ )

化学的なのに肌が弱いのだと思います。

パックではなく保湿をすることだと思います。

一番はスチームを顔にあてるのがいちばんですね~

使っている間に肌がモチモチしてきます。

私も粉が吹いてしょうがなく、友人に相談したら薦めてくれました。

10日程で肌が改善されましたよ~

スチームは水だけですからね~


私はその後バイオイルと言うオイルだけです。

最近は肌が綺麗だねと何人の方に言われます。
化粧💄もほとんどしませんが~

えっ👀⁉と驚かれます。

綺麗な肌になれるといいですね~


No.2 14/04/29 12:12
通行人2 ( 30代 ♀ )

皮膚科行っていいと思いますよ〜
高い化粧品より、よほどお手頃だそうです。

No.3 14/04/29 12:40
通行人3 ( ♀ )

皮膚科に行った方が良いと思いますが 洗顔が合わないのではと思いました。クレンジングや洗顔は何を使い 1日何回洗ってますか?

No.4 14/04/29 12:46
通行人4 ( 30代 ♀ )

肌が荒れて化粧水でさえピリピリと痛くなった時に皮膚科で資生堂のdプログラムをすすめられて使ってみたら、大丈夫でした。

お店でサンプルもらえますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧