注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

義理チョコ

回答4 + お礼1 HIT数 726 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/02/12 23:33(更新日時)

今アルバイトなんですが、仕事場はまだ入って3ヵ月です。女性の方は社員一人、私入れて二人だけで、あとは男性ばかりの職場です。社員さんは、もうチョコはあげてないと言っていて、あげなくていいよとは言ってくれたので、安心してあげなくていいかと思っていたのですが…社会人として、こういうのってどうしていますか?

タグ

No.20893 06/02/12 03:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 06/02/12 23:33
お礼

みなさんがおっしゃるように、あげなくて大丈夫ですよね?!どうするべきなのか迷ってたので、意見きけてほっとしました。回答ありがとうございました。

No.4 06/02/12 15:28
お助け人 ( 30代 ♂ )

良いよ。気に為なくて(゜o゜;)

No.3 06/02/12 13:54
匿名希望 

あげなくても良いですよ。 バイトだし、義理チョコぐらいで、女性社員とキマヅクなりたくないから。

No.2 06/02/12 12:58
匿名希望 ( ♀ )

あなたバイトだしあげなくていいんじゃない?
もらった方もお返しに困るから、バレンタインの義理チョコ辞める会社、数年前から増えてますよ。

No.1 06/02/12 11:04
ユキ ( 20代 ♀ xmio )

私は職場の人には渡しません。男圧倒的に多いし…。あげても意味ないし、キリがありません。1回あげると毎年期待されるよ。他の人があげないっ言ってるなら必要ナシ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧