注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

イライラ

回答5 + お礼4 HIT数 991 あ+ あ-

通行人
14/05/03 12:26(更新日時)

バイトが同じ友達にイライラしてます。
ふだん遊ぶときはなんも思わなかったのですが
バイトが同じになってからイライラするように
なりました。
友達の性格はわがままで機嫌悪いと
すぐ顔にだします。

少し遠くて車でバイト先までいくのですが
友達は免許もってなくて
いつもその子の家まで迎えにいって
バイトにいきます。
居酒屋で働いているんですが
その子はドリンク作るとこから
あまりはなれません。
わたしに注文や片付けを全部まかせてきます。
店長も友達の機嫌を損ねないよーに
私にばっかいろいろ仕事させてきます。
人数の多い客のとこと嫌な客のとこには
全部私にまかせてきます。
帰りも私が家におくるのに
車で疲れた疲れたと言ってきます。
ほんと、イライラさせられます。
友達は電車通勤にしていて交通費がでて
わたしも交通費でますが
ガソリン代を少しもだしてくれません。

店長もなにを考えてるか分かりませんが、
私がバイトやめたら
その子もあしがなくて来なくなるのに。

その子は気が強くて
わがままで
私はなにも言えない性格なので
ほんとどうしようかこまってます。

わたしは心狭いのですかね
これくらい我慢するべきなのでしょうか

No.2090259 14/05/03 01:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/03 01:58
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

店長さんダメですね。バイトでも仕事だし同じ自給もらっているなら、平等に仕事をさせるべきでしょ?不公平ですね。しかもその友達図々しいですね。毎日送り迎えしてもらってるのにガソリン代は払うべきでしょ?主さん友達がもらっている交通費を全部もらうべきでしょ!たまにはガソリン入れてよ、と言ってみたらどう?

No.2 14/05/03 02:11
通行人2 ( 20代 ♀ )

大変かもしれませんが、失敗しない程度に仕事は頑張ってください。
仕事は理不尽な事が付き物です。

ただし、友達の送り迎えはだんだんなくす事は出来ないでしょうか?
「今日は寄らなきゃいけないとこがあって、私はギリギリに職場に着くかもしれないから、先に行ってて」など。

もし、友達が仕事を辞めるようなら、辞めていただきましょう。
ドリンクしか仕事をしないような、人材はいなくても変わりません。

No.3 14/05/03 02:24
お礼

>> 1 店長さんダメですね。バイトでも仕事だし同じ自給もらっているなら、平等に仕事をさせるべきでしょ?不公平ですね。しかもその友達図々しいですね。毎… よくそこの居酒屋に飲みにいってて、
人がいないからバイトしない?って
店長に誘われて
いまホールがわたしと友達しかいなくて。
だから店長も友達にやめてもらったら
困るとおもって機嫌とってるんですよ。

まえに交通費わたしにちょうだいよってゆったら
断られました。
その子1人暮らししてて
支払いやばいからって言ってきます。
わたしは実家だでいーじゃん!
みたいな

No.4 14/05/03 02:27
お礼

>> 2 大変かもしれませんが、失敗しない程度に仕事は頑張ってください。 仕事は理不尽な事が付き物です。 ただし、友達の送り迎えはだんだんなく… 減らすことできないんです(泣)
私が遅れればその子も遅れる
ってゆーかんじです。
友達は車がないから
わたしが出勤するときしか
出勤しないので。
車でくるの店長わかってるのに
交通費あげる意味がわからないです。

No.5 14/05/03 02:31
通行人5 

その店長は何故その子の機嫌を取るのか分からないですね
もう送らないと言いたいところですがまずいでしょうかね
縁を切ってもいいくらいに感じます😱

No.7 14/05/03 02:38
通行人2 ( 20代 ♀ )

「寄らなきゃいけないところがあるから、先にバイトに行っててね」
と言って主さんは一人で車で出勤すれば良いのでは。

もし、その子が遅刻して店長に「ナゼ、一緒に来ないんだ」とか、わけのわからない事を言われたら、「自分も用があって間に合うかわからなかったので、〇〇ちゃんは交通費を頂いてるみたいなので、先に行っててもらうように連絡しました」と言ってもムダでしょうか?

後から友達に恨まれでもしたら…と怖いですか?

私なら、交通費もらってるなら、勝手に行ってもらうかな。

主さん、その子のわがままに付き合い過ぎですよ😞

No.8 14/05/03 02:54
お礼

>> 7 バイト先が遠いし、
駅からも少し遠いので
どおしても車出勤じゃないといけなくて。

その子免許ないので
私が出勤できないってなれば
そのこも休むことになっちゃうんです。

No.9 14/05/03 12:26
通行人9 


私、一時期知り合いの店を手伝うのに、家から地下鉄の駅まで自転車で行って、地下鉄乗って、地下鉄乗り換えて、更に電車に乗り換えて、駅から店まで30分くらい歩いて、三時間くらいかけて出勤してましたけど。

それより遠いの??


毎日ならキツイかもだけど、主が行けない時は「じゃあ私も来れません」じゃなくて自力で行くべきでしょ。
そんな理由をまかり通らせてる店長も謎。
何の為に交通費出してんだか。



一度、車を出せない理由をつけて二人で電車&徒歩でバイトに行ってみたら?(友達が嫌がったら、貴方だけでも出勤する)。

店長と友達の双方に「車がない事が来れない事の理由にはならない」と遠回しにアピールする意味でさ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧