気の利かない先輩

回答9 + お礼6 HIT数 1138 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/05/03 16:52(更新日時)

一緒に働いてる先輩(22歳)に毎回腹立ちさを覚え
最近 きつく言ってしまいます

私よりは一年長く働いてる割に 鈍臭く 言われた事しか出来なかったり……
苛々してしまいます


前は一緒に組むのが週一だったので 荒も見えなかったし 諦めてましたが

週二回になり 超苛々してしまい きつく当たってしまって


今日は何も言わないでおこうっと思っていても…
悪いなって思いながらも口うるさく言ってしまい凹みます


同僚とかは
あの子には期待してもダメだし 言われた事しか出来ないとは聞いてましたが…

一緒に組んでいて疲れてしまいます


鈍臭く人と組む時はどうしたらよいでしょうか
毎回 毎回 言うのも疲れてしまいます

タグ

No.2090319 14/05/03 09:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/03 10:02
通行人1 

それは疲れると思います。ただ人それぞれペースがありゆっくりとしても
仕事にミスがなければ私ならカバーします。それか周りの人に
影響するのなら上司に相談しますね👩

No.2 14/05/03 10:04
OLさん2 

組む人は大変かもしれませんが、いろいろな経験を積むのもいいと思うので、こういう人と組むときはこういう風にしたらいいって自分で見つけると自分のレベルも上がるんじゃ・・・。

No.3 14/05/03 10:15
通行人3 ( ♀ )

ほっとくか、見てあげるかしかないよね!
私なら忙しい時とかなら面倒だから自分がやるな!

No.4 14/05/03 10:15
通行人4 

そういうタイプは多分、話しても変わりません。要するにマイペースなんです。周囲の空気が読めない。又、合わそうとしないので。

No.5 14/05/03 10:33
通行人5 ( ♀ )

簡単な話。
期待しなければ良いだけです

どの仕事でもそうだけど
仕事は実力社会
長く働いている 年が上
関係あるようで ありません

何年働いても 駄目な人は駄目
会社によっては 注意したり
変化がないとクビにしますが
ギリギリの人数で回していると
出来ない人でも いないよりマシ
解雇が難しいようですね
よほど 酷い人は別ですが…。

主さんは 主さんの仕事をして
先輩には期待しない事です。

No.6 14/05/03 11:44
通行人6 

適材適所ですよ。
年齢や経験年数なんて関係ない。人の性分の部分に直結する。

ダメな奴は何年たってもダメなんですよ。10年たっても変わらない。
ある意味でその変化の無さが強さなのかな?と思いたいけれど私には無理。

ドン臭い奴には期待しない。
きつく言うと「言い方が悪い」「いじめられている」とか言われます。

出来る仕事だけたんまり与えて、近くにいないようにすればいい。

No.7 14/05/03 12:01
お礼

色々な意見ありがとうございます


皆さんのアドバイスを参考に頑張ってみます

No.8 14/05/03 12:06
通行人8 ( 30代 ♀ )

先輩に対して『気が利かない』って、すごい横柄…………。
それは後輩のあなたが『気を利かして』やることやるしかないのでは?
それとも主さんも、そこまで『気が利かない』?

先輩も言ってるかも。主さんのことを
「あの子、私のフォローまで気が回らないみたい。使えない」って

No.9 14/05/03 14:26
お礼

>> 8 何いってるんですか?
一年近くフォーロしてきましたよ

店長に言っても…あの子は😞で済まされて


ただ週二日組むようになり 疲れて来ただけですよ
愚痴みたいな物です


あなたこそ 上から目線の意見は

No.10 14/05/03 15:28
通行人8 ( 30代 ♀ )

上から目線って…………
先輩が22才なら、主さんは20才そこそこでしょうか?
なら、こちらは主さんより10年以上長く働いてますよ。貴女がランドセルしょってた頃から。
そういう立場からの物言いは、『上から』で仕方ないと思いませんか?

ま、何かのお店のようなので。
私は販売とか店舗で働いた経験はないので、私の知る業界の話しでは無かったですね。
そこにどんな人が多く集うのか私には分かりませんので、ごめんなさいね、レスしても無意味でしたね。

  • << 12 もう一つ 先輩だからと書いて年下と思う貴方もどうかと思いますが…

No.11 14/05/03 15:56
お礼

>> 10 失礼ですが
私は貴方よりも年上ですよ 貴方よりも経験豊富です

息子より下の男の子でも私よりは一年早くいるので…先輩と書いただけです


息子よりも下だからこそ フォーロしてます
それでもダメな人はダメです


おだててもダメ なにをしても無理な人はいます

最近は言うのも疲れたので倍動いてます
ただ長い目でみたら 待つ努力も必要かと思いますが 仕事柄 早さと気遣いも必要なので 彼には向いてないなって諦めてます

工場なら延びるだろうけど あれもこれもやりながら 接待業は無理かと


中々 募集しても集まらないので 仕方なく頼んだみたいな所ありますので
組まされる人は大変です


彼は日曜だけでしたから 卒業して就職も決まらず それなら 辞めた人の変わりみたいな…

No.12 14/05/03 16:02
お礼

>> 10 上から目線って………… 先輩が22才なら、主さんは20才そこそこでしょうか? なら、こちらは主さんより10年以上長く働いてますよ。貴女が… もう一つ 先輩だからと書いて年下と思う貴方もどうかと思いますが…

No.13 14/05/03 16:20
お礼

このスレを立てたのも 愚痴みたいな物で
誰にも言えないので
素直なアドバイスを通行人6さんまで聞いてましたが 8さんは気分を凹ませる投稿でガックリです

ミクルには偏屈さんもいるんだなって改めて思いました


フォーロして当たり前でいても たまには苛々するのが人間かと

8さんはまだまだですね
たかが35年 私は貴方の二倍は生きてます
歳を取っているから 多少は我慢して遣ってますし 自分の言語に傷ついてないかなって 日々反省したり


気持ち良く閉鎖出来ないのが残念です
貴重なアドバイス ありがとうございました

No.14 14/05/03 16:45
通行人8 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい。大変失礼しました。

私の倍以上のお年なら、もう70才過ぎておられたんですね。
そのお年まで現役で、若い世代と対等かそれ以上に働いておられるのは凄いことですね。
70才過ぎの主さんにとっては、22才の若造なんで孫みたいな年齢ですよね。
お疲れさまです。

暴言お詫びします。

No.15 14/05/03 16:52
お礼

>> 14 七十迄はいってませんので悪しからず


又七十迄は使ってくれません


働けて65歳かと 後五年は頑張る予定です


てか 七十は厭味に聞こえますよ(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧