注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

嫁いびり?

回答17 + お礼5 HIT数 3495 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/05/06 08:03(更新日時)

明後日に夫実家に帰省することになってるんですけど嫌で嫌で鬱になりそうです。義実家は舅、姑、小姑(シンママ)とその娘(6)の4人ぐらし。やっかいなのは舅以外の女3人...
まず行くと家中の掃除。強制です。汚すぎてびっくりなんで多分強制じゃなくてもやってしまいますよ。お昼は適当に済ませる人たちなんであるものみんな適当に食べてるんですが私の分はなし。大体いつも10時くらいに着くからお昼ご飯中は掃除タイム。その後は小姑娘と出掛けさせられます。2人きりで。この子が本当に遠慮知らず。おもちゃ、お菓子をねだるねだる。一回お菓子のみを買い与えてその他は買いません!で通したら帰宅までギャン泣き、帰宅後は姑、小姑からケチ、薄情者、性格悪いの罵倒罵倒。うちには子供がおらず私も働いているので、お金持っているでしょ!子育ての練習よ!って。
晩ご飯も作るんですが、文句言いながらちゃっかり完食。小姑娘は美味しい美味しい言ってくれてこの時だけはなんかかわいいwww
あ、ちなみにこの時も私のご飯はなしです。おかわり係、お皿さげる、何か出すためのスタンバイです。
舅は空気、夫は注意してくれますがあまり効果ないんですよね。
まあそんな感じので帰宅なんですが、GW、お盆、正月しか帰らないしなって思ってたけど明後日帰省かー、って考えてたらさっき吐いてしまいました。
行きたくないけど前行かないって伝えたら女3人で押しかけてきて、やっぱり逃げてるだけじゃんwwとか言って家中物色、荒らす。お菓子食い尽くす、騒ぐでひっちゃかめっちゃかに。その時夫は不在で帰宅した時に追い返してくれました
もう縁を切りたいですが夫がそこまではちょっとって感じで。
どうしたらいいか分からなくてただ明後日に怯えています...

タグ

No.2090439 14/05/03 17:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/03 17:55
働く主婦さん1 

なんか主さん、召使みたいですね。
旦那さんはこういう扱いをされてるの知ってるんですか?何も言わないのでしょうか?私だったら帰りません。

No.2 14/05/03 18:00
通行人2 ( ♀ )

キツイですね。
せっかくの休みまで気使って
疲れに行くようなものですね…
男親ってやっぱり息子には甘いくせに
他人には厳しくする。
常識的に考えたら、たとえ身内でも
人がくるならキレイにしとくとか
するのに気が使えないんですね
それでわがままばっかり….
やっぱりここは旦那さんにしっかり言ってもらうしかないですよ!

No.3 14/05/03 18:12
通行人3 

帰省するのやめましょう!
私も似たような環境でしたが帰る事をやめました。

No.4 14/05/03 18:42
通行人4 

主さん明後日だけ風邪ひいちゃえば?😁

No.5 14/05/03 18:51
お礼

>> 1 なんか主さん、召使みたいですね。 旦那さんはこういう扱いをされてるの知ってるんですか?何も言わないのでしょうか?私だったら帰りません。 夫は注意はしてくれるけど反撃くらって終わり。夫弱い...

No.6 14/05/03 18:52
お礼

>> 2 キツイですね。 せっかくの休みまで気使って 疲れに行くようなものですね… 男親ってやっぱり息子には甘いくせに 他人には厳しくする。 … 子離れ出来てない感はある。
夫は弱い..

No.7 14/05/03 18:53
お礼

>> 3 帰省するのやめましょう! 私も似たような環境でしたが帰る事をやめました。 また以前のように突撃されるのが怖いです..

No.8 14/05/03 18:54
お礼

>> 4 主さん明後日だけ風邪ひいちゃえば?😁 入院したいですわ...

No.9 14/05/03 18:56
通行人9 

私なら帰らないです。絶対に嫌ですね。相手が押し掛けて来ようがGWや行事のときは毎回、旅行に行き不在にしておきます。有り得ない。

No.10 14/05/03 19:52
通行人10 

お互い帰省は自分の実家にしましょう。と
話して旦那さんだけ帰ってもらう。

もし、えーとか言い出したら
突撃されたこと、家政婦させられることなどを
理由に私はあなたの妻であって家政婦じゃない。無理。それでもっていうなら私の実家で同じことしてごらんよ。で突っぱねる。
突撃されたら騒ごうがドア越し対応。
警告としてこれ以上騒ぐと警察を呼ぶと
話して帰らないのなら「ドアの向こうで
騒いで迷惑をかける人たちがいる」と
通報してやればいいです。
旦那さんも舅も主さんが黙って従えば
煩くなくて済むってどこかで思ってるから
本気で、対応しないんですよ。

男共も、ひっくるめて
断固拒否の姿勢を貫いてください。

No.11 14/05/03 20:56
通行人11 

前に押し掛けられた時に、鍵はどうしたんですか?

No.12 14/05/03 21:08
専業主婦さん12 ( 30代 ♀ )

GW中は留守にする。

実家なり旅行なり主の自由にしたら良いと思います。

もしくは、姪っ子にはまたお菓子のみで泣かせる。
夕飯は、みんなの食事が終わったら、一人外食にいく。

それにしても、よく我慢できますね…😲

No.13 14/05/03 21:12
通行人13 

奴隷レベルだ。。💦
いかないのがいいと思います💦

No.14 14/05/03 21:27
通行人14 

義理実家には帰らずまた、押し掛けて来た時の事を考えて主さんのご両親に先に来てもらう。
いくらアホ義理親とアホ小姑でも主さんのご両親が居たら好き勝手しないでしょ?

インターホンが鳴ったらご両親に出てもらいましょう。

ここはもう、ご両親に手を貸してもらうしかないですよ。


それでも勝手に食べ物あさったりしたら「息子夫婦の家だからって、よく人の家の物、勝手に」とご両親に言ってもらいましょう。

私の親なら言いますよ。

No.15 14/05/04 06:12
通行人15 ( ♀ )

本当の話なら、帰省は辞めるか、旦那さんだけ帰らせるか、ダメなら夫婦で出かけたりすれば?
居留守つかえないの?鍵開けなきゃいいでしょ?合鍵持ってるなら鍵ごと変えちゃえば?
私なら絶対帰らないわ。
あり得ない話。
主さんだけご飯なしなんて。
本当の話なら主さん相当嫌われ者ですよ。
それを見てるだけ〜の旦那も相当な馬鹿。

No.16 14/05/04 10:27
おばかさん16 

ホントの話なら、旦那頼らず戦うかな(笑)
だって関係壊れようが、かまわないもの。

どうか私と関わりたくもないと思ってくれますように…と願って「こっちは客やぞ」態度で何にもしない。汚きゃ「居られない」と帰ります。

No.17 14/05/04 13:53
通行人17 

初めましてm(_ _)m主さんの食事がないって..確実に嫌がらせでしょう?終いには掃除までさせるって一体どれだけ汚いお家なんですか?衛生的にヤバくないです?あと今言いたい事言わないと可笑しくなっていきますよ?ご主人が頼れないなら旦那さんに私はもう行きませんと言ってもいんじゃない?吐いてまで行く場ですか?自分の身は自ら守っていかないと

No.18 14/05/04 16:52
働く主婦さん18 

連休だからと、何故実家に帰るの?
折角なんだから、ご主人と温泉にでも出かけたらいいんですよ。

他人の私ですら、腹が立ちました。

帰る事、ないですよ。ダメよ、帰っちゃ。

No.19 14/05/04 17:28
専業主婦さん19 ( 30代 ♀ )

吐いちゃったの😨💦

それだけ嫌がってもまだ帰省しようとするご主人の気がしれない。

嫁さんが帰省して、
掃除や食事をすることには申し訳ないけど、そう違和感を感じません。

うちも同じなので。

でもごはん食べる暇もないですか?

ないならないで、わたしなら、みんなが食べ終わりそうな頃を見計らって、一番美味しいもの出しちゃう。

「あ💦忘れてた💦ごめんなさ~い😫」

(イヒヒヒ😁👿)

みたいな😃🎵

姪っ子さんのおねだりについては、主さんの方針で間違っていないと思います。

わたしなら買っちゃうけど☺フフフ



吐いたことは、ご主人に伝えた方がいいですよ。

No.20 14/05/04 23:29
お礼

皆様ありがとうございます。
結論からいうとただいま私実家に帰省中です。離婚します。あれから夫実家に行きたくないことや、姑、小姑からは悪意しか感じられない、もっとガツンと言ってほしいこと、召使扱いは嫌だとぶちまけてやりました。したらたまにしか行かないんだから我慢してよ、お袋も姉貴も毎日疲れているんだからストレスが溜まってんだ、仕方ないって。まさかまさかの返答になんかスーッと冷めてしまってそのまま黙って緑の紙を貰いにいきました。帰宅して夫の目の前で記入。夫は焦っていましたが謝罪はなし。記入を促しても嫌だ嫌だ言うばかりで話にならなくてなんでこんな人と結婚したのかとか色々考えてたら辛くなって荷物まとめて家を出てきてしまいました。
今日の夕方くらいに帰宅したら、母には泣かれましたね。心いたい。弁護士も視野に入れて離婚します。
ではではとりあえず寝ますね。

No.21 14/05/05 09:06
通行人17 

お早う御座いますm(_ _)m主さんの決意は間違ってはないと思います。自分の辛さを理解してもらえないってキツいもんです。嫁だけが頑張ればいいわけでもないですし、守ってもらえないならお別れも致しかねないのかな?と思います。ご主人からしたら主さんが離婚まで考えてるなんて、思わなかったのでしょうから..これからはご自分の幸せ考えつつお過ごし下さい。離婚の先には、明るい日々が待ってます。


No.22 14/05/06 08:03
働く主婦さん22 ( ♀ )

家をでられて良かったです。
自分の幸せは自らの行動の中にしかありません。
旦那様に依存するのは愚かです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧