注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

GWだけど…一人寂しく過ごしています

回答9 + お礼0 HIT数 2582 あ+ あ-

悩める人( 25 ♂ )
14/05/05 15:47(更新日時)

家族も友達もなく、アパートで一人過ごしています。

出掛けるといっても、近場に買い物に行くくらいで、特に旅行や行楽地に出向く予定もありません。

もともと独りが好きで、休日はどこもかしこも混雑してるし、人間関係でゴタゴタするくらいなら一人で過ごす方が楽で好きです。

だから、GWに独りで予定がなくても寂しいとかは無いんですが、時折虚しさは訪れます。

やはり寂しいのでしょうか…

かといって人間は傷付けてくるし、やっぱり関わってるとストレスが溜まったり、悩みが出てくるので、仕事といったどうしても人と関わらなければならない事象を除いては、なるべく独りでいたいです。

自分自身がそんなだから、友達が出来なくて当然だと理解しています。

出来ないというより、自分でシャットアウトしている状態ですよね。

家でネットをしたり絵を描いたり料理をしたり菜園をしたりするのが好きなので、何日でも一人で家で過ごすのは苦になりません。

連休の娯楽施設・行楽地はどこも凄まじい人混みで、そんな中、出掛けるのが好きという方達のパワーは凄いなと思います。

自分が晴天よりも雨の日が好きなのは、こうした内向的な性格が起因しているのかもしれない。

物心ついた時には人間を拒否していた…

拒否していたというより、とにかく人が怖かった。

何か危害を加えられるのではないか、非難されるのではないかと、自分でもよく分からないが、とにかく人間に対して異常なまでに怯え、心を閉ざしていたような気がする。

自分がこんな調子だから、当然対人関係も上手く行くはずはなく、いつもいじめられるか余し者になるかで一人浮いていた。

まさにマイナスの相乗効果である。

いつもビクビクして怯えている人間に好意を向ける人間などいるわけがないし、対人関係といのは合わせ鏡なのだから、己の悲観心は相手にも伝わり、「何だコイツ」と怪訝されるのは当たり前の事だ。

そんな自分でも、幾度か女子に告白を受けた事がある。

世の中にはよほど物好きな人間がいるのか、たまたま私に告白をしてきた女子が変わり者だったのかは分からないが、おかげで私のような孤独者でも、一応恋愛の経験はある。

しかし、最終的にはいつも私の消極さと内向さが原因で振られてきた。

男友達にしても同じ事で、最初は遊びに誘われるのだが、私の消極さ、無口さに、「何かアイツ面白くねぇよな」と烙印を押され、いつの間にか誘われなくなる。

性格を変える努力をして、少しは社交的になれば良いのかもしれないが、つくづく思う…
性格といのは基本的に変わらない。

私の人間嫌いはおそらく治る事はないだろうが、それでも無人島で暮らしているわけじゃなし、全く人との関わりを避けられるわけではない。

人間社会で生きている以上、人間嫌いでは済まされない事は理解している。

人間は「イラッ」とする心を誰もが持っていて、その「イラッ」は時に不条理な事で向けられる。

喋らないから腹が立つ、反応が鈍くてイラッとする、覇気がなくてムカつくなど、こういった者は人間の心からイラつきを引き出す。

これがいじめ心理に繋がるのだが、イラついている側はそれがいじめに繋がっているとは気付いておらず、相手

No.2090719 14/05/04 15:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/05/04 15:48
OLさん1 ( 30代 ♀ )

家族はいますが、遊ぶような仲の友達はいません。実家も離れてるのでなかなか帰れないし、今回のゴールデンウィークは帰らないので一人ぼっちです。

No.2 14/05/04 16:05
専業主婦さん2 ( 40代 ♀ )

私も主さんと似てます。
他人に対して、心のバリアが異常に強固です。
主さんはお若いのに、ものすごくしっかり自己分析されてますね。
人間て今日の明日にすぐに変わるのは無理だけど、努力次第で自分にとってより良い方向へ変わることは出来ると思います。
上手く言えないけど、私は主さんのこと応援したいです。

No.3 14/05/04 16:17
経験者さん3 ( 30代 ♂ )

わかります
主様の気持ちにすごく共感できます
ただ僕は雨よりも曇りの日が好きです笑
晴れの日は太陽が眩しくて鬱陶しいけど
雨の日はなんか悲しい気分になって笑
曇りのモヤモヤ感が好きです
すいません汗どうでもいい事を

No.4 14/05/04 16:45
サラリーマンさん4 ( 30代 ♂ )

私も主さんと同じです。

雨の日が好きですしね。あの、マッタリと落ち着く感じはやれやれします。

休日も独りで森や林の林道に出掛けて缶コーヒー片手に宙を仰ぎ見ボーっとしています。

いいんじゃないですか。他人様の休みの過ごし方や時間の使い方なんて。

誰でもない、それがアナタなんですから。

No.5 14/05/04 17:34
通行人5 ( 40代 ♀ )

とても共感できます
私の気持ちをそのままわかりやすく文章にしてくれた感じです。
内向的な性格だけど、頑張って自分変えようと合わせてきましたが、やはり根底は変わらず。
知り合いができて有頂天になっても、そのうち化けの皮がはがれて、いつしか連絡もこなくなり。。
人に期待したり依存したら、恋愛と同じで、結局こちらが大切にした分かえってくるわけでもなく。
結婚も自信がなくて、独り身です。
人ははれ物ですね。
接し方間違えたらとんでもない目にあう
そんな付き合い方しかできない自分がふがいない。
でも、同じように悩んで頑張って生きてる人がいるのを知るだけで、心が休まります。
外出もおっくうです
一人散歩は大好きですけどね。
自己分析は、ナメられやすい、攻撃されやすい、一緒にいてもつまらない、そんな感じかな
でも変えようとしても素が暗いからダメなんだよね
みんな育った家庭似てるのかな

No.6 14/05/04 17:51
通行人6 ( 40代 ♀ )

私も一人ですよバツイチなもんで 子供も独立してるし

私も主さんに似てる所あります
晴れより雨が落ち着くし

家にいるのは苦にならないし
誰かがいたら出かけるのもいいけど一人だから余計に出たくないですね

金曜日に買いだめして 水曜日まで家にいます
だからゴールデンウィークとか長い休みはあんまり好きじゃないです

主さんみたいな似たような女性が現れると思いますよ

No.7 14/05/05 07:34
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

雨なんて、洗濯物乾かないじゃん😥

通勤も大変だし。

ジメジメした梅雨好き何ですか?

変わってるね。

No.8 14/05/05 11:57
通行人8 ( 40代 ♀ )

続きどうぞ

No.9 14/05/05 15:47
通行人9 ( 30代 ♀ )

私はお話やお喋りは好きですが 長年無職でお金がないので 誰も連絡くれません。 つまらない。今日は家にいます。
昨日は買物 おっしゃる通り凄い人でしたよ。足も疲れたし家にいます。親は出かけていないし。
一人朝昼夜兼用みたいな食事をとり (うどん 家にあったロールパン)

自分の人生を嘆いていました。

色んな人がいますよ。主さんのスレ文や思考が そのまま相手の方に投影されるそうですよ。



自分が穏やかでいても 色んな人と関わって どこでどうなるかわかりませんよね
私も人間不振なったり色々でした。

今はまた穏やかだけど…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧