注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

後輩の送別会

回答4 + お礼0 HIT数 1373 あ+ あ-

m**a( ♀ EanMCd )
14/05/05 08:22(更新日時)

会社で私の後輩が4月末で退職をしました。在籍期間は約3年です。
そのこうはいとは仕事は人にすぐ投げる、人に何か頼まれても口答えをし引き受けない、無責任な後輩でした。私も先輩だし、誰もやらないからという理由で後輩がやらない分仕事をしていたのですが、そのおかげで私はいつも手いっぱいでした。
失敗しても謝らない、自分の失敗のせいで、取引先へ社長が謝罪、そんなことがあっても謝らずましてや、自分で対処もしません。先輩だからと言われればその言葉につきますが、私もその子のおかげでら毎回怒鳴られていました。毎日毎日怒鳴られれば、私も流石に凹みます。
その後輩が辞める前に上司と面談をしたそうなんですが、どうやらその面談で[先輩は社内に悪影響を及ぼす、女子に良くない見本だ等]と言ったそうです。先輩とはつまり私のことです。
怒鳴られて凹むと周りが気を使うそうです。実際私は凹んだりしていると、みんな、話かけてきたり飲みに連れてってもらったりしています。
そんな後輩の送別会が来週にあります。
そんな、苦情を言われてしまい送別会にいきたくないと言うかどんな顔をして、行けばいいのかもわかりません。
このような状況ですが3年も働いた後輩の送別会を断るのは良くないのでしょうか。。。

No.2090937 14/05/05 04:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/05/05 05:12
通行人1 

難しいですね。

送別会までの場と状況にもよりますが
自分ならいかないかな。
行っても一次会とかできりあげるか。

自分が後悔しない方をとればいいとおもいます。相手にわるいとか抜きにして考え
て。
行かなくてももう会うことないだろうし

No.2 14/05/05 07:03
通行人2 

なんでも人のが悪いという人って最低ですよね。
後輩ですし、形だけでも参加して適当に過ごせばいいのではないでしょうか。
もう会うこともないでしょう。

No.3 14/05/05 07:40
ところてん ( 40代 ♂ JFJAw )

会社行事のひとつだと思って行ってみては❓後々周りとの兼ね合いもあるしね✋😊

No.4 14/05/05 08:22
通行人4 

お気持ちはわかります。
先日、どうにも困ったちゃんが辞めましたが、やはり
「ね~!餞別の花とか?用意しなきゃいけないの?」
と他の人にも聞かれ!困りました(^^;
結局その人は向こうも辞める最後の日、向こうからも何の挨拶も無しで辞めて行きました。
常識のない人には何を言っても無駄なようです。
私の話はさておき、送別会には参加された方が良いのでは?
主さんがいないと、また更にない事ない事、ぶちまけていったりしませんかね~?
最後だからって尚更。
常識ない人はどこまでいっても常識がないものです。
その人、どこにいっても「使えない」って嫌な思いをする事でしょうね。
私の会社にいた人と同じで。。。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧