婚約指輪

回答10 + お礼1 HIT数 876 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/05/07 11:02(更新日時)

婚約指輪はいつ頃用意するものなのですか?
結婚式の5ヶ月前なんですが、一切そのような話は出ません。式場は決ってます。お互いの両親への顔合わせが済み、結納も来月くらいにするという話にはなってますが。
1月(私の両親に合う前)に突然ネックレスを買ってくれました。あれが婚約指輪の変わりだったのかも。でも一万円位で。
彼は金遣いが荒い方ですが、借金は返し終わったそうですし、収入はきちんとあるので、貯めようと思えば半年で百万位は貯めれるはずです。
多分貯めようとしてないと思いますが。
出来れば何も言わないまま婚約指輪を貰いたいのですが、このまま言わないとスルーされそうな気もします。
あのネックレスが婚約指輪代わりと言われそうで怖い気持ちもあります。
彼氏に聞いた方が良いでしょうか?


タグ

No.2091524 14/05/06 18:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/06 18:19
働く主婦さん1 

いつごろ用意するかは、人それぞれだと思いますが、結納がまだなら結納の前にでも渡してくれるんじゃないかと思いますが・・・。うちは婚約指輪はナシでした。

No.2 14/05/06 18:30
通行人2 

結納の前に主人と買いに行きました。金額ではないとはいえ1万のネックレスは指輪とは違いますし、指輪として欲しいですね。彼に催促してみては?

No.3 14/05/06 18:38
通行人3 ( ♀ )

婚約指輪ってそんな大事ですか?
私はお互いお金もなかったから
式も挙げれてないし
婚約指輪なんて
もちろんありませんでした!笑
結婚指輪があればいいやっておもいます

No.4 14/05/06 18:40
専業主婦さん4 ( ♀ )

私は、結納のときに、結納品の一つとして貰いましたよ。

結納の相談をする中で、彼の方から結納金の話と同時に、「指輪はどうする?」と訊いてくれました。
二人で宝石屋さんに見に行って、私の気に入ったものを彼の予算内で選びました。
結婚指輪も、そのとき一緒に注文し、結婚式まで彼に預ってもらっていました。

婚約指輪は、必ずしも渡さなくてはいけないものではないので、やはり彼に確認するしかないでしょうね。
結納品の話をするときに、それとなく訊ねてみてはいかがですか?

No.5 14/05/06 21:13
通行人5 ( ♂ )

家庭によっては婚約指輪を用意しないみたいですよ!
婚約指輪にお金をかけないで結婚後の生活に充てるという方もいると思います。

昔は給料の3ヶ月分とか言われてた時代もあったので俺は100万円の指輪💍を贈りました。
100万円のネックレスも贈ったなぁ!

ところで婚約指輪を贈って貰ったとして指にはめてる期間て結婚するまでの短い期間だけ?

No.6 14/05/06 21:15
通行人6 ( ♀ )

今から見に行って選ばないとどれにするか決まるまでに1ヶ月くらいかかることもあるし、注文して出来上がるまでにものすごく時間がかかりますよ

うちの場合は結婚指輪がダイヤ一周ついててオーダーで作りたかったので数十万円かかるってわかってたので、そのぶん婚約指輪はなしにしました。

No.7 14/05/07 00:46
お礼

一括のお礼で申し訳ありません。
皆さま、ありがとうございます。

彼は金遣いは荒いのですが、自分の興味の無いもの(食事代とか)に関しては凄くケチります。
結婚後に住む家も、一生社宅で充分だと思っているようですし。
服が好きで、ブランド服ばかり沢山買っているようです。
自分の興味ないものにはお金を使いたくないんだと思います。
だから婚約指輪の件を聞くのが怖くて。
そんな金無いって一言で終わりそうで。
それを言われたらショック過ぎるので。

No.8 14/05/07 09:48
専業主婦さん8 ( ♀ )

私は指輪に興味ないから無し
結婚式も新婚旅行も面倒で無し
変わり?に新築一戸建て買って貰った(お互いに一戸建てしか住んだことなく上下左右に人が居るのが嫌で)

主さんは何で指輪欲しいの?
お互いに買いっこするとか?

No.9 14/05/07 09:59
通行人9 ( ♀ )

金遣いの荒い相手から婚約指輪を買って貰いたい気持ちがわかりません。
他に使った方が賢いのでは?

No.10 14/05/07 10:58
経験者さん10 


結納式の日に、指輪を準備しておいてその日にはめてくれましたよ。

あれから20年…(きみまろ風に)

今の婚約式や指輪等は、形式と言いましょうか、昔と変わってってるのでしょうか…

でも これから夫婦になるのに、何故彼にハッキリとネックレスの事や指輪等大事な話しをしないのでしょうか??

ご両親からもその様なお話しもでないのでしょうか??

なんか一大イベントなのに、、不思議だなぁ~!



No.11 14/05/07 11:02
経験者さん10 

あ。続き。

私が主さんの母親だったら…

彼氏さんとの結婚は反対するかも。

ごめんなさい。

主さんがなんとなく苦労されてしまいそうで…

彼氏さんが本当に変わってお金もキチンと主さんに委ねて守ってってくれる事を願います。

あぁ…本当に主さん…彼でいいのかな…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧