注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

妊娠中の病院

回答3 + お礼3 HIT数 1437 あ+ あ-

働く主婦さん( 30 ♀ )
14/05/07 13:41(更新日時)

現在2人目妊娠6ヶ月に入ったとこです。
レストランの接客をしていて昨日は12時間途中1時間半休憩あって5時間半・5時間立ちっぱなしというか歩き通しでした。
いつもは短時間なんですがGwで何日か無理をしました。


そしたらフルで働いた数日前から足首のアキレス腱を痛めたみたいで歩くとズキズキ傷んで足を少しひきずります。
昔炎症をおこしていると言われて湿布して安静にと言われたんですが今回も似た痛みです。

妊娠中なので湿布を貰えるかもわからないし、駅まで自転車で10分の距離で病院の待ち時間は連休明けで1時間以上。
一応整形外科に連絡したところ多分何か出せるとの返答。
今日は休みで明日からまた仕事なんですが寝てた方がいいか無理してでも病院に行った方が良いのか悩みます。
皆さんなら病院行きますか?安静にしてますか?
数日無理をしなければ多少痛みはひくと思います。

No.2091787 14/05/07 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/07 10:13
通行人1 

🐱今後も足や体を痛めないとも限りませんから、そういう時に湿布や治療を受けられるのかどうか、その点をはっきりさせたいという意味で病院には出かけておきたいです。

No.2 14/05/07 10:32
お礼

>> 1 早速ありがとうございます。
ニュースで湿布を貼ってた妊婦の胎児に影響があったと見たので躊躇してました。
上の子を保育園に送るのに少し走ってしまってかなり痛みが酷くなって足首が腫れてしまいました。
家事を終わらせたら病院に向かおうかと思います。

No.3 14/05/07 10:37
通行人3 ( ♀ )

湿布にもいろいろあって、妊婦でも使える湿布とそうでない湿布があります。病院にって、妊娠してると伝えたら妊婦でも使える湿布を出してくれると思いますよ。

No.4 14/05/07 10:43
お礼

>> 3 あまり病院に行く方ではないので妊娠中の湿布の影響のニュースで全部ダメだと思ってしまいました。
暇を潰せるものを持って向かおうと思います。

No.5 14/05/07 11:44
通行人5 

捻挫やアキレス腱は炎症がある間は冷やした方がいいです。氷でもアイスノンでもいいので。包帯などで固定して動かさないようにします。

No.6 14/05/07 13:41
お礼

>> 5 ありがとうございます。
病院に行ってきました!1時間半待たされましたが(笑)
やはりアキレス腱炎だったようです。
妊婦でも使える湿布を処方してもらえたので貼ってとりあえず出来るだけ安静にしたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧