注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

偽善者?

回答5 + お礼5 HIT数 1016 あ+ あ-

かこ( 37 ♀ kcrpc )
06/12/05 22:41(更新日時)

ママ友達とトラブルがあって、距離をとる事にしたんですが、彼女は他に親しい友達がいないんです。自分が友達と遊びに行く時に、けっこう誘ってたんですが、トラブルあってから、辞めたんです。でも、同じアパートなので、毎日顔あわせる事もあり、誘ってあげない自分がスッゴク醜い気がしてしまいます。だからと言って、誘ってあげるなんて、偽善者な気もします。そうして一緒にいれば、自分が疲れちゃうのに…。自分、いいかっこしたいだけなのか!?とかも思い、自己嫌悪にもなる。自分がどうしたいか解らないんです。

タグ

No.209182 06/12/04 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/04 22:36
通行人1 ( ♀ )

貴方は優しい人だと 思いますよ。どんなトラブルがあったのか わかりませんが ほとぼりが冷めたら また誘ったらいいでは ないでしょうか?ただ 意地悪でシカトしているわけでは ないんですものね。

No.2 06/12/04 22:37
通行人2 

ちゃんと話し合いしたらどうですか?自分自身の為にも、お互いなにが気にいらないのか…修復出来なくなるまえに手をうった方がいいですよ😃

No.3 06/12/04 22:41
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は、ママ友達ではありませんが、全く同じ様な状況でした💦
とりあえず私からは誘わず、大人数で集まる場合や、イザコザがあったのを知ってる友達の場合は誘いません…
やっぱり一緒にいて、疲れる、楽しくない友人と一緒にいても、気まずいだけだし、貴方が落ち着いて話せるまで、誘わなくて良いと思いますよ⤴私は最近やっと落ち着いて、二人で話せる様になりました😃

No.4 06/12/04 22:55
お礼

>> 1 貴方は優しい人だと 思いますよ。どんなトラブルがあったのか わかりませんが ほとぼりが冷めたら また誘ったらいいでは ないでしょうか?ただ … ありがとうございます。私もしばらくはそうしたいと思っていたのですが、他のママ友達に、彼女も誘っておいて、って言われて、悩んでしまいました。距離を取ろうと思っていたのに…難しいですね。

No.5 06/12/04 23:01
お礼

>> 2 ちゃんと話し合いしたらどうですか?自分自身の為にも、お互いなにが気にいらないのか…修復出来なくなるまえに手をうった方がいいですよ😃 ありがとうございます。話し会いはしたんですが、周りはトラブルがあったなんて知らないから、彼女誘っておいて。とか言われて…。自分で距離を取ろうとしていた矢先だったのですが…😥

No.6 06/12/04 23:06
お礼

>> 3 私は、ママ友達ではありませんが、全く同じ様な状況でした💦 とりあえず私からは誘わず、大人数で集まる場合や、イザコザがあったのを知ってる友達の… ありがとうございます。私も早く落ち着いて話せるようになりたいです!嫌いじゃないんですが、今は欠点ばかりが目についてしまい、そんな自分も嫌です。周りの友達にも、みんなに言っちゃえばいいのでしょうが、それって卑怯かな、とも思ってしまいます。

No.7 06/12/05 00:30
通行人3 ( 20代 ♀ )

嫌いじゃないから、苦しいですよね💦もう一度その人と話し合って、みんなで集まる時は普通にしようってゆったり、周りの友人に『今ちょっと距離置いてるんだ』ってゆってみるとか、誘ってってゆった友人に、貴方から誘ってみて🎵ってお願いするとか⤴ちなみに私は、周りから連絡してもらい、時間経ってから、みんなにちょっと気まずかったって話しました💨

No.8 06/12/05 06:23
通行人8 ( ♀ )

ママ友達って大変ですよね。具体的にどんなトラブルかわかりませんが下手に周りに話してもっとギクシャクしても嫌ですし、相手に先に周りに話されて自分が悪者にされるのも困りますし
私は主さんが気持ちに折り合いをつけるまで少し距離を置くのが良いかと思います。必要最小限にされるとか
子ども達の関係に支障が出ない様に気を付けるのが一番です。
月並みのアドバイスでごめんなさい🙇

No.9 06/12/05 22:31
お礼

>> 7 嫌いじゃないから、苦しいですよね💦もう一度その人と話し合って、みんなで集まる時は普通にしようってゆったり、周りの友人に『今ちょっと距離置いて… すごく参考になりました。あなたから誘ってみて、って言えば良いんですよね☝なんで今まで気付かなかったんでしょう😲目からウロコです!今まで、近所だったせいもあり、当たり前になっていたからかな。なんか、ちょっとスッキリしました。本当にありがとうございました🙋

No.10 06/12/05 22:41
お礼

>> 8 ママ友達って大変ですよね。具体的にどんなトラブルかわかりませんが下手に周りに話してもっとギクシャクしても嫌ですし、相手に先に周りに話されて自… そんな事ないです。今まで、そればかり見ていたので、周りに目が行きませんでした。トラブルは、家の子どもが彼女の子どもに怪我させられたんですが、全然謝らないんです。親も子どもも…💧ちょっと近くなりすぎてしまったのかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧