注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

運転 怖い

回答7 + お礼0 HIT数 691 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/05/07 21:14(更新日時)



運転免許証を取得し 3ヶ月も経ったのですが、
まだ
道路で運転するのが 怖いです…。

今までは 隣に教官が乗っていて アドバイスしてくれましたが 今はいませんし…。
今も 運転するときは 誰か、運転歴が長い人に 隣に乗ってもらいます。

ルールを守れば 事故にはあわない
と言いますが
私が守っても 他の車が守らなければ 意味がないし…。

たくさん 練習して慣れるしか ないのでしょうか?



タグ

No.2091902 14/05/07 18:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/05/07 18:24
通行人1 ( 20代 ♂ )

たくさん運転して慣れるだけ

No.2 14/05/07 18:26
通行人2 ( 30代 ♀ )

はは、可愛い~(^^)

うん、経験を積めばどんどん上達しますから、そんなに怖がらないで下さい。
昼間、車が多いから
夜、少し車が少なくなってから練習がてらにドライブなんかもいいかもですよ!
慣れたら運動とても楽しくなるから
せっかく免許取れたんだから頑張ってね(*^-^*)

No.3 14/05/07 18:27
通行人3 

車の運転は、半分は慣れもあるでしょう。
あと半分は経験。🚗

今は免許の取得に専念することだよ。
免許を取得して車を運転して、
車が自分の身体の一部のような感覚に慣れれば最高。👍

No.4 14/05/07 18:37
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

主さん、免許取得してるって書いてあるじゃん😥

慣れるしかない。

初めは誰でも緊張するよ。

だから🔰があるんだよ。

🔰卒業する頃には慣れてるよ。

No.5 14/05/07 18:50
通行人5 

だから初心運転者と言うんですよ

ベテランとは違うのが当たり前なんだから、それで良いんです

免許取れたから、他のドライバーと同じように運転できる、というわけじゃありませんからね

No.6 14/05/07 18:52
通行人6 

>>3
良く読んでレスしてね。
一番始めに書いてるし。


運転は慣れですよ。
どんなに気を付けて運転していても他車が…ってのは確かにそうです。
でも、そんなのは日常生活にも良くある事でしょ?
タクシーやバスに乗っていたって運転手が事故る場合もあるし、電車でも船でも飛行機でもそうでしょう?

あまり余計な気を使いすぎずに、交通ルールと通行の流れを守って運転していれば、そう簡単には事故等は起こさないかなと思う。

頑張って慣れて下さい。

No.7 14/05/07 21:14
通行人7 ( 20代 ♀ )

そういう気持ちがあるうち、初心者マークを貼っておけるうちにたくさん練習をして運転する感覚を掴みましょう。
緊張感が緩んだ時に事故は起こるものです。

事故を恐れずたくさん運転しましょう!
毎日少しでも車を運転すれば自信も少しずつついてきますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧