注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

あわない奴

回答7 + お礼8 HIT数 1180 あ+ あ-

小保方( ♂ nSWICd )
14/05/09 15:09(更新日時)

あわない奴がいて苛々します。あわないやつをAとこれから言わせていただきます。立場的にはAと自分は同い年、しかしAは正社員、自分は非正規社員なのですが、自分はライン作業をしています。Aはいわゆるライン作業者というより、自分の班の手直し係的な存在なのですが、自分の所でうろちょろされ気が散って仕事が集中できません。そのことをAに三、四回ほど気が散るんだけどー的な事を言ったのですがいまいち理解していただけなず、監視されてる感じて辛いです。物を取る際も邪魔でわざとだろ?といったらわざとではないと言われその時は不服ながらも我慢、しかし、その日に二回目、それには俺もキレてパワハラだ~といったらでたーとか言われパワハラではないと言われました、そーゆう、傲慢なとこもうざい、性格がなんも考えていない、脳天気な部分が非常に腹立ちます。向こうも言い分があるんだろうが最近は自分の粗探しをしてうざいです。自分はあと4ヶ月程で任期満で退職なので、今更どうでも良いといったらどうでもよく、適当にあしらってればよいのか、それともいい争いをするべきなのか、ただいい争いをすると自分は結構角が立つ言い方をするので、喧嘩っぽくなるのはさけられません。簡単にまとめますととにかくライン作業してるさいに俺の周りで長時間うろついてるのがうざい、そして集中できず、監視され出るようで非常に辛い、それをAにちゃんと言ったわけではありませんが、遠まわしにそこに入られると気が散るんだけどーとか、その場所好きだねーと言っても全くどかないという、、なにか解決作はあるんでしょうか?私語を喋っているのもうざい!誰か助けてー

No.2092417 14/05/09 03:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/09 05:35
通行人1 

確かにウザイ

No.2 14/05/09 05:39
通行人2 

「気が散るんだけど」「わざとだろ?」「パワハラだ~」とか攻撃的な
態度をとると要注意人物としてマークされることになります。それに
「あと4ヶ月程で任期満で退職なので、今更どうでも良い」と
いい加減な気持ちだとどうしても仕事もあいまいになります。

仕事ではお互いに助け合うようにしないとうまくいかないものです。

No.3 14/05/09 06:39
お助け人3 

Aさんがいることで仕事の効率が悪くなるようなら、
きちんと上司に報告すべきですね😥
自分だけが分かるような言動をとっても、相手には伝わりません。
期限の決まった非正規社員だからと投げ出さず、現状を相手に伝え
理解を得るべきだと思います。

No.4 14/05/09 09:56
通行人4 

固定ハンドルネームが小保方って、
ついに出るべくして出た固定ハンドルネームですね。
🐱
仕事に必要ないなら、
騒ぐより無視するのが相手にはこたえるかもしれない。

No.5 14/05/09 11:09
通行人5 

ウザいね。
このスレ文が捏造でないなら、主さんもお気の毒に。

No.6 14/05/09 13:43
お助け人6 

お互い様でしょ?やられたらやり返す精神じゃあ何時までたってもどこの職場に行っても必ず敵を作る事になり、現状は変わりません。相手にしないとは、口をきかないとか、無視とかをして付き合わないと言う意味ではなく、何を言われてもされても動じない、気にしてません態度を取り、普通にコミュニケーションを取り、嫌いな人ほど優しく接し続ける事です。そしたら何もして来ない、言って来なくなるよ。人間は、攻撃して来ない人に対して攻撃する生き物じゃありませんから。嫌いな相手に対して、何等かしらのお前の事嫌いなだよオーラみたいなものを出しているから、相手もそれを受け取ってやり返して来るのです。どちらかが引かなければ永遠と争い事は無くならない。この場合の引くとは、相手にしないと言う事です。次の職場でも最低必ず一人くらいは、馬の合わない人が居ますので忘れないでください。

No.7 14/05/09 14:04
通行人7 

Aさんは正社で手直し係兼監視役的な存在なのでしょ?

それならうろちょろするのは当たり前の事だし…
それより主の攻撃的な発言が問題なのでは?


気に入らないからと言って自分より上の立場の人に一々噛み付いて居たのでは何処で働いても勤まりませんよ。

No.8 14/05/09 14:31
お礼

うざいです!!

No.9 14/05/09 14:32
お礼

期間が限られてるとモチベーションは下がります。満了金がでるのでそれを目標にがんばります

No.10 14/05/09 14:33
お礼

効率わるというか、集中しないとやばいミスをしかねないこうてなので、居て欲しくないです

No.11 14/05/09 14:34
お礼

がんばります。(´・ω・`)

No.12 14/05/09 14:52
お礼

>> 5 ウザいね。 このスレ文が捏造でないなら、主さんもお気の毒に。 捏造ではございません!!不服申立てをしたいです!

No.13 14/05/09 14:56
お礼

>> 6 お互い様でしょ?やられたらやり返す精神じゃあ何時までたってもどこの職場に行っても必ず敵を作る事になり、現状は変わりません。相手にしないとは、… はい、ただ場に合わせるとはあまり好きではありません。ただ、それが職場というものであるなら、しかたいですよね、

No.14 14/05/09 15:05
お礼

>> 7 Aさんは正社で手直し係兼監視役的な存在なのでしょ? それならうろちょろするのは当たり前の事だし… それより主の攻撃的な発言が問題なの… そのような立場でありますが、そのような人は同じ班に三名います。一人は班長(グダグダいってるだけで現場にはほぼいません、他の班からもあまり定評はよくないです)、もう一人はアラサー、そして同い年、手直し係という立場上、監視するのは勿論当たり前です、ただ俺のとこにずーといるのはどうかと思います。他のとこに居てもいいと思いますけど、支障が出るからそこにいないでくれといったのに関わらずそこに断じて居続ける行為はパワーハラスメントに値します。そして、そいつは手直し係ですので自分が頼まないと出来ないことをやりません。催促しても、やらない、それも腹立つ。だとすると居ても居なくても良い存在になります!あと自分の発言の件ですがそれは全く関係ないてす。前から続いていたことで、彼が一向に改善する気配がないのでイライラしたので最近発言しました

No.15 14/05/09 15:09
お礼

ライン作業という特性上、優しく接している時間はありません。とにかくライン作業に俺は、集中したいのです。ほんとに彼が俺の周囲に居座る行為、それがストレス、支障が出ています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧