注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

ニートのバイト選びについてアドバイスください。

回答9 + お礼1 HIT数 2650 あ+ あ-

通行人( 22 ♂ )
14/05/13 19:08(更新日時)

22歳ニートの男です。
職歴や資格等は何も持ってない高卒です。
バイト歴は高校の頃1年だけガソリンスタンドで働いたのと去年1週間だけ倉庫で働いたのみです。
倉庫は梱包の箱選びや箱詰めが難しく上手く出来ずクビになりました。

肉体や体力的にブランクを感じますがそれ以上に求人を見ていても自分には出来ないと不安になってしまい何も決まりません。
それでも勇気を出して応募する他にないのは分かってるのですが一体どの求人に応募したら良いか分からなくなってしまっています。
僕は何のバイト、どんなバイトに応募すべきでしょうか?もしくはどうするべきなのでしょうか?
教えてください。

正直何にしても怖いのは同じなのでバイト選びの明確な基準・・・どんなバイトに応募すべきなのか・或いはどうすべきかが分かればニート脱出できると思います。
回避性人格障害っぽいですがお願いします。

ちなみに対人恐怖などは一切なく接客が怖いとかはありません。
ガソリンスタンドは自分にはトラウマになってるようなところがあるのでNGでお願いします。

No.2092504 14/05/09 12:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/09 12:39
通行人1 ( 20代 ♀ )

一人暮らししてるの?

ってか正社員では探してないの?
やりたい事したらいいと思うけど。
仕事なんて向き不向きがあるから
他人にこれがいいって言われても
最終的には自分で決めるしかないよ!

No.2 14/05/09 12:44
通行人2 ( 30代 ♂ )

いくつかピックアップして、興味あるな、やってみたいな、と思うものに絞っていけばいいんじゃないですか?
あなたの適性がなんなのか知る由もないのでこんなアドバイスしかできませんが…。

No.3 14/05/09 12:50
通行人3 ( 30代 ♂ )

無難にコンビニかな…それか工場でのほほんとお金溜めて、ニート資金溜めるか。所詮俺も高卒のゴミだから、これが限界。
梱包はやってれば身に着く、すぐにクビにするのがおかしい。

No.4 14/05/09 14:25
通行人4 

スペックがわからないからな~
自身で自身のコトが分からないとなると、第三者には、なおさらわかりませんからね。

これなら「出来る」からスタートされてみては?
つまりは消去法的に当たって砕けていっては。

No.5 14/05/09 15:24
お礼

>> 1 一人暮らししてるの? ってか正社員では探してないの? やりたい事したらいいと思うけど。 仕事なんて向き不向きがあるから 他人にこ… 実家です。

正社員になりたいんですけど免許がないので免許を取る金がいるんです。
家は貧乏なんで親は頼れないんで自分で稼ぐしかないんです。

No.6 14/05/09 15:44
通行人6 ( 30代 ♀ )

とりあえず、工場や工事の現場の日雇いや派遣の仕事で体力を試してから、お金を貯めて免許をとって就職活動してもいいと思いますよ。

No.7 14/05/09 16:02
通行人 ( xbWpCd )

稼げるバイトで短期間で教習所代稼ぐ。キツかろうが何だろうが耐えて免許取って、それから就職活動。

ダラダラして歳食うと、どんどん選択肢なくなって人生棒に振るよ。

高給の厳しいバイトは社会性、困難時の耐性も身に付く。


住み込みのリゾートバイトとか建設業とか体使うバイトがいい。


No.8 14/05/09 16:21
通行人8 

寮付きのところ探して県外いきなさい。
自分を追い込まないと気付いたら30過ぎてるよ。

No.9 14/05/09 22:51
おばかさん9 ( 20代 ♂ )

職探しも恋愛みたいなもの?
自分の好きな職場に気に入ってもらうように自分磨きをするみたいに?

No.10 14/05/13 19:08
通行人10 

まずは日雇いから始めたらいかがですか?
いろいろな会社回れますし、その中で自分に合ってる所見つけて行けばいぃと思います。

自分はうつ病みたいに成ってしまって頭弱く成ってる時に日雇い派遣の現場で面倒みて頂いた方が居て、その人のツテで今も働かせて貰えてます。


業種は同じでも会社によって環境はピンキリですからまずは数当たりましょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧