注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

日本に入って欲しくない外来種は?

回答9 + お礼0 HIT数 1240 あ+ あ-

疲れた人( 31 ♂ 3ka2w )
14/05/13 01:21(更新日時)

日本にいろいろな外来種が入って来てますよね😔ブラックバス・アメリカザリガニ・アライグマ・ワニ・あなたは日本に入って来て欲しくない外来種は何ですか❓私はパラポネラ(弾丸アリ)です😥刺されたら大変ですしアリだから大量発生しそうです😱

No.2093416 14/05/11 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/05/11 21:35
通行人1 

もう手遅れだけどアルゼンチンアリ

No.3 14/05/11 22:58
通行人3 ( ♀ )

ハマダラ蚊(合ってるかな?)ですね。
マラリアを媒介する厄介な蚊です。
日本もここ数年の夏は異常としか言えない程の暑さなので時間の問題かしら?
っていうか、もしかしたら既に存在してるのでしょうか?
…調べてきます!

No.4 14/05/11 23:42
通行人3 ( ♀ )

調べて参りました!
ハマダラカという蚊の名称でしたね。
あと、日本にも既に…というか結構昔から存在してるそうです。
ハマダラカにも種類が有るらしくマラリアを媒介する種は今現在では日本の南の地域であろうという事です。
でも、これだけ毎年暑いと何が起きても可笑しくないですよね…

もっと詳しくハマダラカについて語り出すと面倒臭いだけなので止めておきます。

No.5 14/05/12 00:46
通行人5 

入ってきてほしくないというより、なんとか死滅してほしいのはブラックバスとマングースと蜜蜂を襲う蜂と背赤コケグモ

No.6 14/05/12 01:12
亀太 ( 40代 ♀ oPxqc )

夜店で売られてる『ミドリガメ』
成長すると『ミシシッピアカミミガメ』
成長して飼えなくなったのが河川・池に捨てられ在来種が絶滅の危機にあります。

河川敷の『オオキンケイギク』も根こそぎ焼いてしまいましょう。

No.7 14/05/12 01:36
負けないよ ( 40代 ♀ BXbNCd )

外来種ではないが、
ムカデは、嫌だ!

蟻も蚊も嫌ですね

No.8 14/05/12 21:39
経験者さん8 

えーと‥あの恐竜みたいな?おおとかげ

No.9 14/05/13 01:21
通行人9 ( 40代 ♂ )

俺は朝せn・・・・あっイヤ止めて置こう

>8
コモドオオトカゲの事?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧