パート休み
パートしていて実家が遠い方、子供の長期休みに帰省する場合、どのくらいお休みもらってますか?
私はパートしてるのですが、私がパートで担当してるとこは長期休みは仕事がないので、他の担当で人がたりないとこを手伝っているかんじです。
面接時に、実家に帰るときお休みもらうかもしれないことは伝えています。
夏休みに旦那実家に帰省するのですが、休みもらう場合、もらうとしたら一週間くらいかなと考えてたんですが、旦那が飛行機代が違うから12日間くらい休んでといってきました。
さすがに約2週間のお休みはいいずらいです。
飛行機代が違うのと、旦那の休みが少し遅いし、子供たちも久しぶりなので、子供たちだけ先にいきます。
旦那はたかがパートなんだから休めるだろといってきます。
皆さんなら休みいえますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私の職場は多少の融通はききますが、それでも2週間は言えない💧一週間くらいなら…いや10日くらい許してくれるかな?😥(んーヒンシュク買いそう😔)
だって休みたい日って、大抵他の人と被るわけだし、自分の休みばかり主張してたら、他の人にシワ寄せがいくでしょ😥
人間関係を壊す可能性大ですよね💧
休みの申請は1ヶ月前に出して調整してもらうシフト制のパートです。
せいぜい1週間ですね。
うちも、たかがパートと思われてる様で、来週休め!とか突然言われて無理!って言うと機嫌が悪くなります。
でも、入院とか突然長期で休まなくちゃならなくなる時もあるかも知れないし今回の様な事の2週間とかだと辞める覚悟でお願いしてみますね。
主さんが抜けても余り支障がない職種なら大丈夫だと思います。
以前働いていた接客業(洋菓子と和菓子の販売店)をしていました
土日祝休みの平日午前中中心の主婦パートと平日午後からと土日祝中心のフリーター&学生のバイトがいました
主婦パートの方で小さなと小学生のお子さんがいらっしゃる方は夏休みをお子さんに合わせて貰ってらっしゃいました
7月後半から8月丸々です
春休みて冬休みGWも同様にです
お子さんがいない方やお子さんが大きな方もお盆期間やGW期間や年末年始期間はお休みされていました
2週間取っても大丈夫でしたよ
手土産を買われるお客様も多い期間ですが休むのはオーナーと店長も了承済みでしたよ
学生やフリーターの子が代わりに朝も入れるようになる為困る事は無かったです
普段の月よりも稼げるから沢山シフト入りたいって言ってる子もいましたし
主婦パートをバイトがカバーして主婦にとっては休みが取りやすく良い職場でした
主さんの職場は休むのは厳しいそうな感じですか?
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧